元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは…

gqjapan_01_171126.jpg
「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)2018年1・2月合併号

 元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が“今年もっとも輝いた男性”を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2017」に選出され、22日、3人そろって授賞式に出席した。

 授賞式では、香取が「新しい人生を真っ白な地図に描き始めたばかりでゼロからのスタートだと思っていた。でも、SNSで世界とつながってみて、ゼロではなかった。ありがとう、世界!」とスピーチ。この前向きな発言に、ファンからは喜びの声があがった。

 だが、その言葉の裏側には、もっと重い現実があった。現在発売中の「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)2018年1・2月合併号には3人それぞれのロングインタビューが掲載されているのだが、そのなかで香取は、こう語っているのだ。

「じつは、もっとゼロからのスタートになるんじゃないか、と思っていたんですよ。もっとホントに何もないところからのスタートラインかな、と思っていて、ま、それはそうなんですけど」
「この1年半、いや2年は、もう、人生、考えましたね」

 ゼロ以上の、もっと何もないところからのスタート──。ジャニーズ事務所からの退所が、いかに重大な決断であったかを物語る言葉だが、もっと踏み込んだ発言をおこなっているのが稲垣だ。

「このままの感じでやっていくと思っていました。だからみなさんも驚かれたと思うけれど、自分たちもすごく驚いていたんです」
「もちろん揺れ動く部分も多かったですし。ただやっぱり絶対に捨ててはいけないものというのがあって、それはこの人とやりたいとか、このスタッフと一生やっていきたいとか、そういうことですね」

 稲垣の言う「絶対に捨ててはいけないもの」という発言で真っ先に頭に思い浮かぶのは、育ての親である飯島三智マネージャーのことだろう。

 あらためて振り返ると、メリー喜多川副社長の実娘である藤島ジュリー景子副社長から敵対視され、派閥抗争の末にメリー副社長から一方的に「SMAPを連れて出て行け!」と週刊誌記者の前で罵倒された飯島氏とともに独立へと動いたSMAP。稲垣をはじめとするこの3人は、その最初の決断のまま、今日にいたる。だが、稲垣はその一方で、こんなことも口にしている。

「会社があって、ジャニー(喜多川)さんがいらっしゃって、そこから生まれたわれわれなので。生んでくれたことのへの感謝の気持ちはずっと変わらないですね」

 つまり、「生みの親」であるジャニーさんにはいまも感謝しながらも、「絶対に捨てられないもの」として「育ての親」である飯島氏に付いていく決断をした、と稲垣は言うのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

元SMAPの稲垣・草なぎ・香取が解散・独立について初告白「絶対に捨ててはいけないものがあった」一方ジャニーズ圧力でテレビは…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。SMAPジャニーズ稲垣吾郎編集部草なぎ剛香取慎吾の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安室は5年前に引退するはずだった
2 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
3 元SMAP3人が解散独立について初告白
4 美智子皇后が事実婚パートナーに神対応
5 美智子皇后がトランプとの面会に難色
6 ケントのヘイト本に版元の講談社で批判
7 安倍政権が企む“子なし世帯増税”の異常性
8 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
9 レコ大責任者がバーニング周防社長を告発
10 マツコがLGBT発言を封印した理由
11 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
12 秋篠宮家の料理番がブラック告発
13 高島彩、死産と妊活を告白
14 マツコ「安倍首相は馬鹿」にネトウヨが
15 葵つかさが「松潤とは終わった」と
16 安保法制密約で自衛隊将校が実名告発!
17 日馬富士暴行で貴乃花批判のおかしさ
18 マツコが“忘れられない男”と首都高で
19 稲垣、草なぎ、香取がJタブーをポロリ
20 マツコがいじめ、弱者叩きの構造を喝破
1安倍政権が企む“子なし世帯増税”の異常性
2国連が安倍政権のメディア圧力に勧告へ
3加計学園で設置審委員が内情暴露!
4義家前文科副大臣が加計疑惑に茶番質問
5萩生田が前川前次官にシンゴジラを観ろ
6安倍の教育無償化はやっぱり嘘だった
7安倍政権が乱発するトンデモ閣議決定
8欧米で安倍と訪日トランプに嘲笑の嵐
9美智子皇后がトランプとの面会に難色
10 安保法制密約で自衛隊将校が実名告発!
11鶴保前沖縄担当相に辺野古利権疑惑
12内田樹が喝破!安倍独裁を容認させるもの
13安倍がネトウヨ『報道特注』に出演熱望
14マツコがいじめ、弱者叩きの構造を喝破
15 柳広司、中原昌也らが東京五輪に疑問の声
16美智子皇后が事実婚パートナーに神対応
17「朝日、死ね」足立議員のトンデモぶり
18日馬富士暴行で貴乃花批判のおかしさ
19JASRACが坂本龍一を騙しうち!
20『シン・ゴジラ』の3・11暗喩に園子温が

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」