インフォグラフィックが無料で作れるベクター素材ツール+ギャラリーサイト16選

インフォグラフィックをご存知ですか? インフォグラフィックとは、情報を図や表などで相手に分かりやすく伝える表現方法の一つです。

line

身近なインフォグラフィックのひとつに路線図があります。ひと目でどう乗り換えれば良いかわかる、まさに情報の可視化と言えるでしょう。
また、プレゼン用の資料などのビジネスシーンにインフォグラフィック活用することで、数字や文字ばかりの「見るだけで苦痛な」資料が分かりやすくなるだけでなく、相手の興味関心をぐっと引きつけられるかもしれません。今回は、そんなインフォグラフィックの作成を助けてくれる16の無料ベクター素材ツールとギャラリーサイトをご紹介します。

1. Piktochart

ぴkと

ブラウザ上でインフォグラフィックを作り、簡単にプレゼン用のスライドやポスターに流用できます。

  • 日本語対応
  • 無料のテンプレートは12種類
  • 有料版は180種類以上のテンプレートが揃う

2. infogr.am

Screen_Shot_2015-03-31_at_09

スプレッドシートや.csvファイルを取り込み、グラフ、マップ、テキスト、写真、動画を組み合わせてインフォグラフィックを作れます。

3. Creatly

creately

自由度の高いインフォグラフィック作成ツールです。無料のパッケージでもオリジナリティあふれるインフォグラフィックを作成できます。

  • 無料公開パッケージあり
  • 有料版のみ日本語対応

4. Canva

carca

インフォグラフィックはもちろん、写真加工やイラスト、アイコン作成が無料できます。使い方ガイドもビジュアルを使って説明してくれるため、初心者でも手軽に作成可能です。

  • フリー素材豊富
  • 初心者にオススメ
  • 英語対応

5. Visme

visme

無料のテンプレート以外にも、プレゼン資料、バナーアド、ワイヤーフレームなどさまざまな用途のデザインができます。

  • 無料のテンプレートは20種類
  • 英語対応

6. visual.ly

homepage

あらかじめ決まった5パターンのテンプレートを活用するため、デザインを考える時間が減り、素早くインフォグラフィックを作成できます。

  • 無料のテンプレートは5種類
  • 英語対応

7. easel.ly

easel.ly2_

ゼロから絵コンテを書いて、全くオリジナルのものを作ることもできる、自由度の高いインフォグラフィック作成ツールです。

  • 無料のテンプレートは15種類
  • 初心者から玄人まで対応
  • 英語対応

8. gliffy

3688b4fc-3ba0-4088-b5cb-5cd7d30be2f9

アイコンを使って、フローチャートやネットワーク図などのダイアグラムを作成・共有できるツール。

  • フローチャート作成にオススメ
  • 英語対応

9. SIMILE Widgets

Simle

マップや画像を使ったインフォグラフィックを作成できます。

  • マサチューセッツ工科大学が無料で提供しているオープンソース
  • 英語対応

10. 10 FREE INFOGRAPHIC TEMPLATES IN POWERPOINT(Hubspot)

5-infographic-templates-in-ppt

インバウンド・マーケティングに特化したマーケティング会社Hubspotが無料で提供している10種類のインフォグラフィック用テンプレートです。

  • 無料のテンプレートは10種類
  • 英語対応

11. !NFOGRAPH!C.jp

infographic

デザイン会社、エコンテが運営するギャラリーサイトです。

  • インフォグラフィックに特化した日本初(2011年10月開設)のギャラリーサイト
  • 100種類以上のインフォグラフィック事例を紹介
  • 日本語対応

12. infogra.me

infograme
  • インフォグラフィックを誰でも無料で投稿・公開できるオープンプラットフォーム
  • 日本語対応

13. Visualthinking

sekaimarukusu
  • インフォグラフィックに関連した記事をまとめるメディアサイト
  • 日本語対応

14. tripgraphics

trip

世界最大の旅行口コミサイト、トリップアドバイザーが作成・提供する旅行に関するインフォグラフィックまとめページ。

  • 旅をテーマにしたインフォグラフィック専用サイト
  • 日本語対応

15. visually

Visually

作成ツールとしても使える海外のギャラリーサイト。

  • インフォグラフィックやプレゼンテーション資料に特化したギャラリーサイト
  • 英語対応

16. Viemo

インフォグラフィックの制作フローを動画で紹介するサイト。動きがついただけでよりイメージがわきそうです。

  • ビデオグラフィックやインフォグラフィックの制作フローを動画で紹介
  • 英語対応

まとめ

以上、インフォグラフィック無料ベクター素材ツールとインフォグラフィックに関するメディアサイトをご紹介しました。インフォグラフィックを作成する際には、ぜひこれらのツールを活用してみてはいかがでしょうか。

町田 美奈子
ライター。高校卒業後、ニューヨークの大学に入学。都内でAirbnbホストをしており、外国人観光客との関わりが多い。