Special

- PR -

1000点中、あなたは何点? 個人情報の入力は不要!

連載
» 2017年11月26日 10時00分 公開

2画面搭載の折り畳みスマホ「MEDIAS W N-05E」(懐かしのケータイ)

2つのディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「MEDIAS W N-05E」は、閉じてスマホ、開いてタブレットのような使い方ができたほか、それぞれの画面に別のアプリを表示できる「マルチウィンドウ」にも対応していました。

[ITmedia]

 ITmedia Mobile編集部で発掘された、思い出のケータイを振り返る連載。今回紹介するのは、NTTドコモのNECカシオモバイルコミュニケーションズ(現・NEC)製Androidスマートフォン「MEDIAS W N-05E」です。

「MEDIAS W N-05E」(閉じた正面)
「MEDIAS W N-05E」(開いた正面) 「MEDIAS W N-05E」

 MEDIAS Wは、4.3型のディスプレイを2枚搭載した折り畳み型スマートフォンです。

 折り畳み型ケータイとは違い、2画面とも外に出るように折り畳む形式で、折りたたんで通常のスマホのように利用したり、開いて5.6インチクラスのタブレットのように利用することができます。

 また、マルチウィンドウに対応していて、左側のメインディスプレイで任意のアプリを起動させながら、右側のサブディスプレイでメモやWebブラウザなどを起動して、同時に利用することもできます。

「MEDIAS W N-05E」(開いた背面)

 半分閉じた状態なら、別途スタンドを用意しなくても動画や静止画の視聴に便利な横置きができます。この状態で2画面同時に動画再生ができるので、複数の人で向かい合わせに動画視聴をすることができます。

 同じ2画面・折り畳みというコンセプトのスマホとして、3年ぶりの復活となる「M Z-01K」(ZTE製)がドコモから2018年1月以降に発売予定ですが、今後このようなスマホが増えていくのか楽しみなところです。

横向きでスタンド
縦向きでスタンド

「MEDIAS W N-05E」の主な仕様

  • 発売日:2013年4月18日
  • キャリア:NTTドコモ
  • メーカー:NECカシオモバイルコミュニケーションズ
  • サイズ:約64(幅)×136(高さ)×12.2(奥行き)mm
  • 重量:約183g
  • メインディスプレイ:4.3型(540×960ピクセル)TFT液晶 約1677万色
  • サブディスプレイ:4.3型(540×960ピクセル)TFT液晶 約1677万色
  • アウトカメラ:有効約810万画素CMOS
  • ボディーカラー:Black

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう

Special

- PR -

iPhone 8のケースも続々登場! スリムな耐衝撃性能ケースはここ

そしてフィルムも続々入荷中! 詳細はコチラから

こんなアイテムが欲しかった!ゲームPCとユニーク小物が盛りだくさん

CADで設計した3Dデータを、そのままUnityへ―「Unity CAD Importer」も販売中

KDDIグループとなったアイレットが目指す、新しい価値創出の方向性とは?

格安スマホとご自宅のインターネット環境についてアンケートを実施中です

悪条件下の撮影テストで分かった「HUAWEI P10/P10 Plus」が評価される理由

いま、何をすべき? 課題と対策、見えていますか?

「Screen InStyle」でEIZOディスプレイはさらに便利に! 詳細はコチラから

至高の静音PC「Silent-Master Pro」がCoffee Lakeでさらに進化

繁忙期でも最短2日で出荷を可能としたエプソンダイレクトの生産体制とは?