記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ナイアガラドロップ そのニ

今日は前回に続いてナイアガラドロップの続編です。
あと一時間と少しありますが未だ突破を許していない状況です。未だに撃破されている機体は無いものの損害を受けている機体は多く何時撃破されてもおかしくない状況です。
gffghf9.jpg
やはりこの後、撃破される機体が出ます。
gffghf10.jpg
川の東側に敵影なし。川の西側に敵が現れ予断を許さない状況です。
gffghf11.jpg
多くの敵部隊を撃破しているものの2機の機体が撃破され戦線はズタズタになります。
gffghf12.jpg
残り二十分。支援と煙幕で何とか敵の突破をふさいでいる状況・・・だが、パワーローダーの弾薬は枯渇に近い状況・・・・白兵戦で対処したいのだが敵の臨機射撃による撃破を恐れてそれもナカナカ難しい状況です。
gffghf13.jpg
白兵戦で2機のパワーローダーが撃破。残りの支援をフルに用いて敵に対処します。
gffghf14.jpg
gffghf15.jpg
何とか勝利を収めました。まだ支援に余裕が残っていたのでこれらをうまく使えば撃破される機はゼロとはいかないまでもそれなりに抑えることが出来たと思いますので次のプレイではこの点を反省としていきたいです。
gffghf16.jpg



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

トラキチョー

Author:トラキチョー
FC2ブログへようこそ!
このブログは主にPCシュミレーションやボードゲームのリプレイ記事などを載せています。

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
FC2 Analyzer