Amebaニュース

独身、無職、友達いない…ぼっちな20~40代が急増中

9月28日(日) 8:59

提供:
独身、無職、友達いない…ぼっちな20~40代が急増中


仕事もない、友達も少ない、結婚相手もいない……そんなオトナの男女が増えている。決してヒトゴトではない「無職・独身」のリアルとは?

◆増え続ける、独身・無職で”ぼっち”な人たち

 20~59歳という働き盛りの年齢でありながら、家族以外との交流がない、無職・独身の男女を指す新たな概念として、最近は「SNEP(スネップ※1)」という言葉が「NEET(ニート)」に代わって注目を集めている。なかでも、リストラや病気などで社会のレールから外れてしまったアラフォー世代は、特にこのSNEPに陥りやすいという。

 SNEPを提唱した東京大学社会科学研究所の玄田有史教授によると、SNEPは約162万人(2011年)。いちばん多いのは20代=60.2万人だが、30代=44.8万人や40代=35.2万人もかなりの数にのぼり、どの世代も急増している(※2)

 そして、未婚無業者のうち6割以上が、一人ぼっちか家族としか会わないSNEPになっていて、特に40代は孤立する率が高い(68%)。一昔前なら、働いて子供を育てている世代なのに……。

◆職が見つからないまま、ひきこもり中年に

 アラフォー世代の場合、いったん失業すると、失業期間が長くなりがちだという。長年にわたり“大人のひきこもり”問題を取材してきたジャーナリストの池上正樹氏は、次のように指摘する。

「最大の原因はセーフティネットの不備。転職市場から見放された人はハローワークを頼るのですが、実は“まともな求人”がほとんどない。募集数はたくさんあるんですが、『ハローワークにも求人を出す良い企業』という社会的なイメージアップのためだけで、実際に採用されない話はよく聞きます」

 池上氏はハローワーク経由で紹介された会社に面接に行った、ある中年男性の例を語る。

「『資格がないからダメ』と落とされたので、その資格を取得してまた面接を受けました。でも、やっぱり何かと理由をつけられて落とされたんです。そんなことが何社も続くうちに働く意欲を失い、ひきこもりのようになってしまうケースが最近目立ちますね」

 また現在、普通に働いている人たちも他人事ではない。

「想定外のリストラや両親の介護問題がきっかけで、仕事がなくなるだけではなく、あっという間に社会から孤立してしまうことも珍しくはありません。特に真面目な人ほどなりやすいと思います」

 ひきこもりやニートの社会復帰を支援する認定NPO法人「育て上げネット」理事長の工藤啓氏も同意する。

「『失業者』とは仕事を探している人のことですが、失業期間が長期化すると、就労先が見つからないという絶望から、働く意欲まで失ってしまいます。そういう人は『無業者』と呼ばれており、支援する制度がほとんどありません。無業者の数は増え続けているという実感があります。若者支援を掲げている僕らのところにも中年の相談者が来るくらいですから」

 中年が無業者になった場合、サポートしてくれる公的支援はほとんどない。そのために社会復帰が難しく、必然的に失業期間が長期化してしまうのだ。

※1 SNEP=Solitary Non-Employed Persons=孤立無業者とは、20歳以上59歳以下の未婚の無業者のうち、ふだんずっと一人か一緒にいる人が家族以外いない人々。

※2「孤立無業者(SNEP)の現状と課題」玄田有史教授、2013年。総務省統計局『社会生活基本調査』にもとづいて人数等を算出している。これによると、SNEPの世代計人数は、74.6万人(96年)→85.4万人(01年)→111.8万人(06年)→162.3万人(11年)と急増

【池上正樹氏】

ジャーナリスト。通信社勤務を経て、フリージャーナリストとして活躍。著書に『ドキュメント ひきこもり「長期化」と「高年齢化」の実態』など

【工藤啓氏】

認定NPO法人「育て上げネット」理事長。米国ベルビューコミュニティーカレッジ卒業。著書に『「ニート」支援マニュアル』、『NPOで働く―「社会の課題」を解決する仕事―』

― 「未来が見えない!」35歳以上[無職・独身者]のリアル【1】 ―



【関連記事】
名のある証券アナリストが、40代「無職・ひきこもり」になるまで
40代で月収5万の家庭教師…大学院卒ワーキングプアの現実
彼女いない歴41年…500万円をドブに捨てたトンデモ婚活
年収260万、借金1500万。「もう出稼ぎに行くしか…」と嘆く地方の40代
40代独身、貯金100万円で老後が怖い…今すべきことは?
女子SPA!

コラム新着ニュース

編集部のイチオシ記事

この記事もおすすめ

  • ユニクロで「買ってはいけない冬モノ」ワースト5

    11月22日(水)

    <  メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第153回目をよろしくお願いします。  恒例の「買ってはいけないユニクロ」ですが、実は近年どんどん「買ってはいけない」ものが減ってきています。3年前くらいから始めたこのコーナーですが、当初は「ネタで作った」みたいなアイテムがユニクロにも大変多く「書きごたえ」があったのですが...>
  • 我慢しているところが可愛い…♡男がウブな女子にムラムラする4つの瞬間

    11月24日(金)

    <多くの男性は「ウブな女子」に惹かれるもの。 清純で恥ずかしがり屋の女性が、自分にしか見せない顔を見せた時、男性はたまらなく興奮するのです。 今回は、そんなウブな女子に男性がムラムラする瞬間についてまとめました。 ●(1)恥ずかしがっている時 『キュンが止まりません』(27歳/企画) 女性が恥ずかしがっている姿に「キュン」とする男性は多いものです。 ウブな女性が恥ずかしがっている様子なら、尚...>
  • 瘦せ型ハゲはセックスマシーン!?「性欲旺盛なオス」を10分で見抜く必殺技3つ

    11月24日(金)

    <こんにちは!ライターの白鳥です。 いきなりですが、皆さんは性欲旺盛な男性とそうでない男性、どちらが好きですか? 私の場合は、過去にものすごく性に淡白な男性と付き合ったことがあるのですが、まったくエッチな雰囲気にならず、結局私が愛されているのか確信が持てなくなってしまって、別れを切り出しました。 「次に付き合うなら、性欲旺盛…とまではいかなくとも、性に前向きな男性であってほしい!」 今回は、...>
  • 辻希美の自撮り歯茎写真が「気持ち悪すぎる」と批判殺到

    11月22日(水)

    <11月22日は「いい夫婦の日」。アイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバーで、現在はママタレントとして活躍している辻希美(30)もこの日にブログを更新。杉浦太陽(36)や子供たちとの愛を語りながらも、まさかの理由から批判の声があがっている。■夫婦の絆を確認「今日は、たぁくんがお仕事なので会えずに終わってしまいそうです」と杉浦に会えないことをつづった辻。いい夫婦の日にも関わらず仕事で会えないと...>
  • 生後11日の息子を殺害しようとした母親が逮捕 その理由に批判と同情の声

    11月21日(火)

    <本来、喜ばしいはずの子供の出産。しかし中には、蓄積された育児のストレスから、我が子を殺めようとする親もいる。埼玉県吉川署は20日、生後11日の長男を殺害しようとしたとして、殺人未遂容疑で長男の母親の無職・女性(24)を逮捕した。■生後11ヶ月の息子を殺めようとした母親報道によれば、女性は自宅で生後11日の長男の顔を毛布のようなもので押さえつけて殺害しようとしたという。女性は夫(27)と長男の3人...>
  • 体重がどんどん落ちる!?バイキング放送後大反響のダイエット法

    PR SLIM CUTIE

    <体重が勝手に落ちていく!?『バイキング』で専門家が絶賛!!”◯◯で激痩せ・・・?TVで解明された痩せ効果とは>

コラムアクセスランキング

注目トピックス

アクセスランキング

写真ランキング

注目の芸能人ブログ