ここから本文です

休日にバイト先から連絡があることについて。 お世話になります。以下のことにつ...

sunny03705060691さん

2015/3/1207:55:33

休日にバイト先から連絡があることについて。
お世話になります。以下のことについて質問があります。
私は29歳の女性で昼間はスーパーのお肉屋さんでアルバイトをしています。

今の部署は勤めて約2ヶ月程度です。
以前は同じスーパーのパンコーナーで働いていたのですが「人が足りない」という理由で現在お肉コーナーに移りました。
質問なのですが、そこの先輩である55歳の女性(準社員)が少し苦手です。
彼女は仕事が大好きで今の職場で働いている自分に誇りを持っています。休日にも自発的に出勤します。
それ自体は素晴らしいのですが、それを私に強要してきます。休みの日にも電話があり「パソコンをつついて欲しい」(彼女はパソコンが使えません)や「POPを描いて欲しい」と行ってきます。
私はアルバイト後や休みの日は父親の介護をしているので少しでも自分の時間が欲しいのです。
本当にしんどい日は携帯が鳴っても無視してます(本当に一大事なら家の電話にかけてくると思うので)
そしたら昨日、その先輩から「覚悟を決めろ!!!!あんたは今まで楽な経験しかしてないから挫折が多いんだ!!本当に精神的に弱いね~」と言われ「明日(今日ですが)は系列店に行って挨拶回りに行くよ!!遅刻しないように!!休みとか関係ないから。」と勝手に話を進めたので「それは無理です。あすは父親を病院に連れて行きます。」と答えました。すると「しなきゃいけないのよ!!あんたのために!!」にと怒り狂ってます。
結局リーダー(男性)に相談して今日は行かなくてもいいようになりました。

ここで質問ですが、これって当たり前なんでしょうか?たかだかスーパーのアルバイトでここまで挨拶回りとかするんでしょうか?4月15日に男性リーダーがいなくなり、彼女と2人で働きます。正直嫌です。上記のことを店長に話したら改善してくれるでしょうか?

長文・乱文失礼しました。

補足先ほど、店長に以上の事を話したら「僕には関係ないし、いきなり言われても混乱するじゃない。無責任だよ!」といわれました。自主的に出勤に関しては個々の自由だそうです。パソコンやPOPも前日に私がやれだそうです。どうしたらいいか分かりません!

閲覧数:
778
回答数:
2
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

編集あり2015/3/1319:22:50

店長に話をして改善しないようなら…。
異動を伝えては?
・きちんと改善する(社員の責任者を置く等)
・質問者様を異動させる
・お相手を異動させる
等。
の対応をきちんとしてくれないなら…。
退職もやむを得ません。
通常公休はお休みをするものです。
お相手の「自主的な出社」もおかしいです。
質問者様に強要することはありえません。
会社もお相手の「自主的な出社」を「認めている」のもおかしいです。
もしお相手が会社の為を思うなら公休日に出社するのではなく…。
「パソコン」を操作できるようになる為に努力をする方が有益だと思います。
(今のお仕事はパソコンは必要ですから)
質問者様は店長に全てを伝えるべきです。
ここでなあなあにしたらお相手は更に面倒になると思います。
(前回は行ったのに今回はなぜ断るの?)等

質問者様は何も間違っていません。
当然の主張です。
店長にはっきり伝えてくださいね。
店長がきちんと対応してくださる事を願っております。
補足読ませていただきました。
店長は当てにならない見たいですね。
他にも店舗があるお店なら本部(本社)へ連絡(相談)した方が良いレベルです。
個人経営のお店で本部への連絡(相談)ができないのなら…。
退職を考えるレベルだと思いますよ。
・自分の「公休日」に自主出社
・自分以外の人にも「公休日」に自主出社を強要(拒否(介護があると断る)すると逆ギレ)
・店長に相談しても何もしない・出来ない(能力がない)
これらのことは普通ではありません。
自主出社の社員を放置している時点でありえませんよ
本部(本社)に連絡できるなら連絡を。
それができなければ…。
店長の次に偉い人に相談。
それでも対処しない・対処できないなら…。
退職しかないかもしれません。
質問者様の生活が脅かされては意味がありませんから。
大したことを書けなくてすみません

  • 質問者

    sunny03705060691さん

    2015/3/1317:40:31

    先ほど、店長に以上の事を話したら「僕に は関係ないし、いきなり言われても混乱す るじゃない。無責任だよ!」といわれまし た。自主的に出勤に関しては個々の自由だ そうです。パソコンやPOPも前日に私がや れだそうです。
    個々の自由という理由で勤務外出勤を容認するのは問題ないんでしょうか?

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

質問した人からのコメント

2015/3/13 23:32:04

kisaragi_19720217さんありがとうございました。十分頼もしく勇気のでるお答えでした。今朝朝礼でみんなの前で店長に補足に書いたことを言われたので落ち込ん出ました。店は県下一のチェーン店なので本部に連絡しようと思います。

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

surigomasioさん

2015/3/1208:04:09

異常
正社員ならともかくバイトごときに求めすぎです
報告するべきだと思います

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。