1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:41:43 ID:yet
ドラマ版の「あぶない刑事」に
木の実ナナは実はほとんど出てこない
木の実ナナは実はほとんど出てこない
何回見ても笑ってしまう画像http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5291814.html
2: ■忍法帖【Lv=4,まじょ,2r8】 2017/11/23(木)20:43:16 ID:UiJ
灯油とジェット機の燃料はほぼ同じ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:44:02 ID:hyM
1円ダマの原価は1円以上
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:44:29 ID:Tml
ジャックと豆の木という童話の主人公は当初ジャックではなくジェイコブで
豆ではなく腐った木の実だった
豆ではなく腐った木の実だった
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:45:00 ID:9MO
中日の祖父江は実家が製菓
チーム関係者にキャラメルを配る
チーム関係者にキャラメルを配る
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:45:35 ID:MRO
おすぎとピーコは所属事務所が違う
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:47:21 ID:E1x
桶狭間の戦いがあったのは桶狭間ではなく田楽狭間の説が有力
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:49:13 ID:1dK
GLAYのJIROの本名はジローではない
日本のミュージシャンで、GLAY兼THE PREDATORSのベーシストとして知られる。本名、和山 義仁(わやま よしひと)。
メンバーの芸名では唯一本名に由来していない(TAKUROとHISASHIは下の名前をそのまま、TERUは本名の照彦の略称である)。由来は、GLAY加入前に所属していたバンド「ピエロ[2]」のボーカリストに名前を聞かれ、とっさに「JIRO」と答えたため[3]。本人も、何故自分が「JIRO」と言ったのかまったく分からないらしい。
メンバーの芸名では唯一本名に由来していない(TAKUROとHISASHIは下の名前をそのまま、TERUは本名の照彦の略称である)。由来は、GLAY加入前に所属していたバンド「ピエロ[2]」のボーカリストに名前を聞かれ、とっさに「JIRO」と答えたため[3]。本人も、何故自分が「JIRO」と言ったのかまったく分からないらしい。
GLAYの全盛期ってどれくらい凄かったの?http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4306578.html
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:49:42 ID:B8Q
雄平の両親はどちらも教師
高校時代はテスト期間中も練習場で野球のことを考えているほど野球が好きだった
高校時代はテスト期間中も練習場で野球のことを考えているほど野球が好きだった
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:50:11 ID:EB1
日が傾くにつれ太陽の光が赤くなるのは空気中に浮いているほこりなどのせい
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:50:53 ID:oNX
正式に2ヵ月だけ総理になったのに、戦後の教科書では総理の臨時代理扱いになった人物がいる
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:51:08 ID:xWf
モスは電話かネットで注文すると10円もらえる
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:51:41 ID:Fj9
>>18
うせやろ?
うせやろ?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:55:30 ID:xWf
>>20
マやで
フリーダイヤルがあるところはやってない場合もあるみたいやが
マやで
フリーダイヤルがあるところはやってない場合もあるみたいやが
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:14 ID:E1x
>>34
東船橋駅前店ではやってたわ
東船橋駅前店ではやってたわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:51:09 ID:6su
113系の東海道線カラー(オレンジと緑)と横須賀線カラー(クリームと青)の
塗分けは横須賀線カラーの方が少し高い位置に青が来ている。
塗分けは横須賀線カラーの方が少し高い位置に青が来ている。
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:51:59 ID:Mys
ダークソウル無印にはボス爛れをスルーできるショトカが存在する
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:52:09 ID:Frg
ポリゴンショックの犯人はピカチュウ
ポケモン裏話あげてクレメンスhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5039240.html
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:52:30 ID:sy4
数年前まで横浜線に逗子行が運行されていた
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:52:48 ID:9MO
叶姉妹は初めは三人だった
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:53:27 ID:aEG
アニメのピカチュウは当初喋る設定だった
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:53:28 ID:YKt
千葉ではマックスコーヒーを使ったコッペパンが売ってる
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:54:57 ID:E1x
>>27
マ?なのはな体操選手のワイ知らんかったわ
マ?なのはな体操選手のワイ知らんかったわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:45 ID:YKt
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:58:22 ID:E1x
>>39
マロンドか
マロンドか
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:03 ID:sy4
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:33 ID:xY3
>>35
補足するとこのホーム、有楽町から歩いた方が近い
補足するとこのホーム、有楽町から歩いた方が近い
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:57:59 ID:sy4
>>38
ホンマや…
サンガツ!また賢くなれたで
ホンマや…
サンガツ!また賢くなれたで
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:50 ID:11m
>>35と似たような感じで
京急の線路幅は新幹線と同じ
京急の線路幅は新幹線と同じ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:27 ID:cmI
リンゴはバラ科
レタスはキク科
レタスはキク科
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:48 ID:IEN
有吉弘行の名前は「ひろゆき」ではなく「ひろいき」
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:56:51 ID:cok
食パンの袋を留めるアレはギターのストラップのロックに使える
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:57:54 ID:Mys
>>42
因みこのアレの名前はバッククロージャー
因みこのアレの名前はバッククロージャー
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)20:59:25 ID:C8g
SB工藤監督はオフシーズン横浜中華街周辺でよく遭遇できる
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:00:11 ID:2vs
夢の中で死ぬと脳が自分は死んだと勘違いして本当に死ぬ
死んだ夢を見ても生きてるのは死ぬ直前に目が覚めてるだけで夢の中では死んでいない
死んだ夢を見ても生きてるのは死ぬ直前に目が覚めてるだけで夢の中では死んでいない
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:01:20 ID:4gD
フランス語でクレヨンは鉛筆のこと
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:01:52 ID:YKt
日本で最初のバームクーヘン販売は原爆ドームでだった
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:02:21 ID:6su
ジュビロ磐田が初めてJリーグに上がったシーズン、
ユニの透かし模様の向きが選手によっては逆の方向になっているのを
サッカー雑誌の投書欄に書いた女の子が指摘するまで
メーカーも選手も誰も気付かずに試合で使われていた。
ユニの透かし模様の向きが選手によっては逆の方向になっているのを
サッカー雑誌の投書欄に書いた女の子が指摘するまで
メーカーも選手も誰も気付かずに試合で使われていた。
56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:02:49 ID:bmD
二つで迷うのがジレンマ
三つで迷うのがトリレンマ
有名やな
三つで迷うのがトリレンマ
有名やな
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:03:37 ID:m8g
ジュピロ磐田の初代監督長澤和明は長澤まさみの父親
63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:08:49 ID:A4C
タロットカードの8番目は力11番目は正義だが
逆に描かれてるバージョンも普及してる
逆に描かれてるバージョンも普及してる
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:08:52 ID:QWZ
ウニの寿命は200年
65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:09:32 ID:61R
日本史の教科書に載っているめちゃくちゃ有名な蒙古襲来絵詞が加筆修正されている事を暴いたのは小学生
蚊が集まりやすい人とそうでない人の科学的根拠を世界で初めて発見したのは日本の中学生
蚊が集まりやすい人とそうでない人の科学的根拠を世界で初めて発見したのは日本の中学生
66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:10:30 ID:B8Q
イギリスでひじきは発ガン性があるとして食べてはいけないものになっている
67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:10:36 ID:eho
ベースボールを野球と訳したのは正岡子規
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:12:06 ID:Pna
>>67
はえー
サンガツ
はえー
サンガツ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:11:09 ID:dXc
2015年De宮崎が唯一打ったホームランはバーネットが2015年唯一食らったホームラン
72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:12:35 ID:hTy
ネクタイの起源は兵士のお守り
78: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:15:17 ID:yHb
膝の裏の名前は「よほろ」
79: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:15:42 ID:B8Q
ジャック・チャーチルは第2次世界大戦で唯一弓で敵兵を倒しクレイモアで無双する変態
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:17:01 ID:yHb
井上陽水はデビュー当初アンドレカンドレという名前だった
87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:21:06 ID:E1x
>>82
スガシカオはさすせそサラリーマン
スガシカオはさすせそサラリーマン
84: 名無し 2017/11/23(木)21:19:20 ID:fBt
モータースポーツの最高峰であるF1でレース中に出された最高時速は370km/h
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:20:56 ID:yet
長崎はガチでポルトガルの領土になる寸前だった
88: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:21:39 ID:ZwA
猪木ボンバイエ
のボンバイエは、スワヒリ語で「ヤツを殺せ」の意
のボンバイエは、スワヒリ語で「ヤツを殺せ」の意
93: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:25:19 ID:6u8
力士で前頭の千代大龍の本名は「明月院 秀正」
相撲スレなら有名だが一般的にはあんまり知られてない
相撲スレなら有名だが一般的にはあんまり知られてない
95: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:27:47 ID:B8Q
甜菜は砂糖大根とも言う
96: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:28:59 ID:yHb
>>95
ビートともいう
つまりビートたけしは天才(甜菜)たけし
ビートともいう
つまりビートたけしは天才(甜菜)たけし
97: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:30:11 ID:Zka
競馬で、あたる確率が極めて低い大穴馬券への過剰な人気のことを本命-大穴バイアスといい、行動経済学的に実証されている
99: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)21:34:42 ID:Jw0
戦国時代に地震による山崩れで一族滅亡した武将がいた
102: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)22:00:13 ID:B8Q
あだち充は自分の描いたキャラの見分けがつかない
103: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)00:39:45 ID:DDS
荒俣宏の身長は185cmもある
105: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:09:50 ID:uoH
五稜郭は長野にもあって中に小学校が建っている(現役
106: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:10:19 ID:fSo
レジの会計や銀行の窓口でお金の受け渡しをする小さなトレーの正式名称は"カルトン"
109: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:11:14 ID:NBt
ラム船首は敵艦に体当たりするよりも味方に衝突して沈める事の方が多かった
110: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:13:45 ID:EJk
本場のフィッシュ&チップスはわざと臭くする物もある
111: 名無し 2017/11/24(金)18:13:59 ID:EkL
自宅に置いてある拳銃は
犯罪者を撃ち抜くことよりも家族を撃ち抜くことの方が多い
犯罪者を撃ち抜くことよりも家族を撃ち抜くことの方が多い
114: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:18:02 ID:fSo
薬局で手に入るエタノールには酒税がかかっている
116: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:19:36 ID:EJk
ベーコンの匂いがする香水がある
117: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:20:22 ID:zPw
お寺で入れる賽銭は、お金を自分の意思で手放す修行
119: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:21:31 ID:fSo
>>117
じゃあ神社は?
じゃあ神社は?
121: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:23:47 ID:jyy
>>119
普通にお供え物
普通にお供え物
122: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:23:50 ID:zPw
>>119
神社の賽銭は、元々は米とかのお供物(おひねりと言う)を捧げていたのが、貨幣経済の広まりとともに米から金に変わったもの。
つまり、あれは神様への捧げもの。
神社の賽銭は、元々は米とかのお供物(おひねりと言う)を捧げていたのが、貨幣経済の広まりとともに米から金に変わったもの。
つまり、あれは神様への捧げもの。
118: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:21:11 ID:fSo
クッキングパパの作者は作中で出てくる料理をまず試作するためアシスタントの一番重要な仕事は試食
120: 名無し 2017/11/24(金)18:23:19 ID:EkL
実験用エタノールは安価だが飲用には適さない
なぜなら不純物として非常に有毒なメタノールが含まれている場合があるから
なぜなら不純物として非常に有毒なメタノールが含まれている場合があるから
126: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:31:04 ID:Xp4
ミジンコはビビると頭が尖る
127: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:32:46 ID:fSo
世界一高い食品(合法)はサフラン(1gおよそ1200円)
135: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:28:06 ID:Rz1
>>127
ターメリックで代替するわ
ターメリックで代替するわ
130: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:36:14 ID:8V7
ロックマン3の作曲担当者はドラクエ10をやってる
131: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:40:15 ID:GCv
知識というかテレビで見たんだけどカラスは10日で10以上の芸を覚える
いつかスパイとかに活用してほしい
いつかスパイとかに活用してほしい
133: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:46:34 ID:mAA
メガネはメガネ拭きでただ拭くだけだと傷が付く
134: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:25:11 ID:QAC
ポケ森では動物を誘致した後にリクエストされた家具を片付けても、その動物が消える事は無い
136: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:37:23 ID:oxV
フランスにも人間国宝制度がある
日本の人間国宝にならったもの
日本の人間国宝にならったもの
137: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:39:52 ID:0fQ
スバルもF1にエンジンサプライヤーとして参加したことがあるが製作したエンジンの性能が「重い・壊れすやい・パワーがない」といったもので参加した全レース予選落ちとなりすぐに打ちきられた
以降スバルがF1に参戦したことは黒歴史になっている
以降スバルがF1に参戦したことは黒歴史になっている
138: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:40:23 ID:Mqi
鮭は白身魚
143: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:48:13 ID:oxV
明治以降作られたもので国宝になってるのは赤坂迎賓館と富岡製糸場のみ
144: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:49:55 ID:0fQ
F1でもっともチェッカーフラッグを受けた台数の少なかったグランプリは1996年のモナコグランプリの3台(完走扱いは7台)
雨が降ったことにより路面が滑りやすくなっておりスリップするマシンが続出した
優勝はリジェ無限ホンダのオリビエ・パニス
雨が降ったことにより路面が滑りやすくなっておりスリップするマシンが続出した
優勝はリジェ無限ホンダのオリビエ・パニス
149: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)21:56:55 ID:6GL
今ではお馴染みのホッカイロ、発売は1978年と以外に新しい
150: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:00:13 ID:0wn
100%金の場合24K(きん)
つまり50%金の場合12Kとなる
このとき残りの50%は銅でも銀でも何を入れても良い、何を入れても12Kであることに変わりはない
そのため、例えば同じ名称で売り出されている「12Kの指輪」でも残りの50%に何が含まれているかで値段がガラリと変わるのだ
つまり50%金の場合12Kとなる
このとき残りの50%は銅でも銀でも何を入れても良い、何を入れても12Kであることに変わりはない
そのため、例えば同じ名称で売り出されている「12Kの指輪」でも残りの50%に何が含まれているかで値段がガラリと変わるのだ
151: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:00:30 ID:6GL
恋愛している人間の脳とコカイン依存の人間の脳のMRI画像は特に違いが見つからないほど似ている
171: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:36:03 ID:BPU
>>151
恋は盲目ってホンマなんやな
恋は盲目ってホンマなんやな
152: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:03:15 ID:oxV
国宝の工芸ジャンルで一番多いのは刀剣
約半分
約半分
153: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:04:02 ID:0fQ
甲子園の出場が決まってたが修学旅行でその高校のまったく野球部と関係ない生徒が不祥事を起こして甲子園出場停止になった高校がある
154: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:04:36 ID:oxV
>>153
かわいそう
かわいそう
160: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:17:26 ID:0fQ
徳島県には屋上にデビルマンが座ったビルが存在する
161: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:18:38 ID:UqD
水戸市の郵便番号前3桁は310
162: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:19:37 ID:cSe
年寄りの冷や水の水は隅田川の水
163: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:20:36 ID:vCN
美空ひばりの川の流れのようには、アメリカの川みて作った歌
165: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:28:55 ID:UqD
>>163
はえ~
調べてみたらイーストリバーっていうんか
はえ~
調べてみたらイーストリバーっていうんか
164: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:21:20 ID:44b
電線には導電性っていう電気の抵抗が小さい素材が求められるんやけど
それが最も優れてる素材って銀なんやわ。
でも知っての通り銀はめっちゃ高価で大量に使う電線には適してない。
だからそこそこの導電性があってコストパフォーマンスが優れてる銅が使われてるんやで
それが最も優れてる素材って銀なんやわ。
でも知っての通り銀はめっちゃ高価で大量に使う電線には適してない。
だからそこそこの導電性があってコストパフォーマンスが優れてる銅が使われてるんやで
174: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:37:18 ID:uby
ファラオの呪いの正体はカビ
175: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:38:35 ID:QGq
煬帝(ようだい)等中国において評価が悪かった皇帝はわざと変な読みづらい漢字をつけられる
177: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:40:22 ID:Kpe
佐々木主浩のふりがなは「ささきかづひろ」
179: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:43:19 ID:C3n
世界の中心で愛を叫ぶという映画でとりあえず主人公が叫んでいた場所は高松空港
181: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:48:11 ID:QGq
カップヌードルカレー味を温めた牛乳で作ると美味しい
182: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:49:20 ID:Iu4
ノーベル賞とイグノーベル賞の両方を受賞した人物が存在する
アンドレ・ガイムというソ連生まれオランダ国籍の物理学者
アンドレ・ガイムというソ連生まれオランダ国籍の物理学者
183: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:53:51 ID:QGq
忠臣蔵で暴れてた浅野を取り押さえた侍の名は梶川頼照
討ち入り事件後悪人扱いされて鬱に陥って書いた日記をもとに忠臣蔵の台本が作られた
討ち入り事件後悪人扱いされて鬱に陥って書いた日記をもとに忠臣蔵の台本が作られた
184: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:01:50 ID:0fQ
店が宣伝のために夜空に向かってライトを照らす行動が最近見かけなくなったのは天文学者がライトの光のせいで星の観測が出来ないと抗議したため
185: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:05:23 ID:Iu4
ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」(作曲すぎやまこういち)はフーガ形式ではない
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511437303/
ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく
妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?
終わりが秀逸な漫画
売れてるから名作 ←分かる 売れてないけど名作 ←は?
日本アニメ史上もっとも悲惨な死に方をしたキャラって誰?
【画像あり】日本の秘境
宗教は甘え←論破できる?