こんにちは。
昨日は久々の株主総会で、コシダカホールディングスに初参加して来ました。
(すみません、お土産だけ頂きに…^^;)
こちらはカラオケまねきねこ、フィットネスのカーブス(義母通い中)などを展開している会社です
コシダカHDの総会土産は毎年違うようで、去年は割と立派なおかきだったようです。
お土産だけもらいに時間と電車賃かけて行かないのですが、いつものように他の用事もうまく組み込められたので浜松町へ…
場所は徒歩7分の竹芝桟橋の近く、ニューピア竹芝です。
お天気も良く、ここから伊豆諸島行きの船に乗って出かけたくなります。(向こう側は海~)
あ、すみません嘘です。
国内旅行や飛行機以外の旅には殆ど興味のない私ですw
ここまで歩いて来る間にコシダカHDの紙袋を持って帰る方々とすれ違いますが、とても大きくてマチが薄い紙袋持っていらっしゃいます。
中身は食べ物ではない事判明です(^^;
大きくて薄い形状は絵のようだけど、絵が総会土産で配られるわけないので、真っ先におぼんが思い浮かびました。
年末に向けて物を捨てたり整理しないといけないのに、おぼん使わないし、この後ネイルサロン(GMO優待でくまぽんで予約)と、整体(EPARKでもらったマラソン割チケット5000円利用)をハシゴするのに持ち歩くのねー。
とか思ってすみません。
受け取るとやはり中には薄くて大きな物とカレンダーが見え、そこそこ重かったです。
その後行った整体でも若ーいおねえさんに「お買い物帰りですか?」と言われて
「いえ、株主総会土産のおぼんです」(←棒読みだったはず)
「・・・」「総会って何するんですか?」
という会話をし、
駅から自宅まで自転車で、縦も横もカゴに入るわけなく、片手で持ちながらソロソロ運転して家に着きましたよ。
お盆にしては重かったなぁ…これ。
と思いながら開封するとこんなの出てきました。
開けてみるとそれはなんと私が欲しかった、
この間もfranfranで見ていたけど結構高くてやめた、
珪藻土バスマットじゃないですかーーー!!!
(しかもカラオケまねきねことコシダカホールディングスのロゴ入りw)
おぼんと決めつけてごめんなさい!!
なるほど、大きくて薄いものは、絵の他におぼんの他に、珪藻土バスマットがありましたね♪
(って、予想不可アイテムですよw)
欲しかった物が突然目の前に現れて(ずっと持ち歩いてたんだけど)、もう腰高社長がサンタさんのように見えて来ましたね。
ほら。
ね?
珪藻土バスマットって硬い板状なんですが凄いんです。
9月から通い出した岩盤ヨガのシャワールームのバスマットで置かれていて私も初めて使ったのです。
何この板、これがバスマットなの?と最初は思いましたが、これがすごい吸収力なんです。
前の人がバスマットから去った瞬間、足型の水分跡がスーッと消えて、そこに乗っても濡れてる感はないんですよ。
バスマットの他にコースターなんかも売られていますね。
ジムとかのベチャッとした布製のバスマットに乗るのってちょっと嫌だったりしますよね。
家にも欲しいなーと思ってて、先日franfran(雑貨屋さん)で偶然見つけて買おうかなと見てたんです。
ちなみに franfran価格は同じサイズ(これより大きいのもある)だと、
4082円です。
これで家の布のバスマット断捨離出来るし洗濯の手間もなくなります。
使った事ない方はこんな硬い板のバスマットなんて、とか、やっぱりふんわり布がいい、って思うかもしれませんが、是非一度使ってみて下さい。
カレンダーはこんな感じでした。
感想は省略させて頂きますが、各ページに10%オフ券とポテトフライ券がついてますw
ちょうど明日、昨年分の優待券(期限11月末)を使ってママ友達と子ども6人でまねきねこに行く事になっていたので、こちらの券持っていってみます♪
コシダカホールディングス様、ありがとうございました。
おまけ。今回のネイルはシンプルに(^^)