超絶 ねっこりやぱがすき!

超絶自由&適当に猫との 日常生活を綴んの。 猫やぱさんが。毎日。

新築計画 VSプロ4人!5時間半もの造作家具(注文家具)の打合せなの

ねぇー、今日さー寝たの何時だと思う?

猫やぱさん何時に寝たと思うの!

 

早朝5時!

 

何してたんだよ!

って話なんだけど

ほらこれ。

もうねぇー、どーしよーかなー?

って!

これもうAVアンプ買うしか無くね?

って思ってるの。

 

今はさー10年前のアンプを

使ってるんだけどなんかねぇー

電源入れて音が鳴り始めるのに

1分弱かかるの。

それが嫌なの。

 

でさー、アンプ選び。

2万3千円のと

3万円のでどっちにしようか

5時間悩んでたの!

 

いや悩むっしょ?

7千円もの差だよ?

 

たぶんねぇー、猫やぱさんが

買った1万6千円のプリメインアンプ

ってのでも、慣れれば問題無いと

思うの。

 

でも、全然音ちげーし!

やだ!猫やぱさんやだ!

ブログ書いたりする作業用BGMとは

言えいい音で聞きたいの!

 

でも出費押さえないといけないし

7千円の差。

 

あのねぇー、アンプ性能の差としては

なんか安い方は最大出力が65Wだったかな?

でインピーダンスが8Ω。

高い方は最大出力100Wで

インピーダンスが6Ωなの。

 

ね?意味わかんないでしょ?

猫やぱさん調べた。

正解か知らないけど

最大出力は関係ないっぽい。

でもさー、くっそ評価の高い

プリメインアンプで20Wだったじゃん!

今使ってるの100Wじゃん!

10年の性能アップ考えても

なんで新しい方が劣るの?

これ、W数デカい方がいんじゃね?

 

で、インピーダンス。

これ抵抗。

うん。意味わかんなかった。

スピーカーの抵抗と合わせるのが

イイらしいけど、違っても

大音量時に流れるW数でなにがし!

 

もー、しらねぇーよ!

 

その辺機械なんだから

うまい具合に調整して!

アンプ側に安全装置とかついてるし

抵抗値が違っても普通音割れとか

して気づくって。

それ気づく音量ってすさまじいって。

だから関係無いって。

 

もー!

なんかさーなんなの?

誰も着いてきてないし!

 

うわーん。

 

でね、なんで今そんなの

考えてるか。

これねぇー、造作家具に

関わることなの。

 

アンプ導入の場合は

変更になるから。

 

そんな訳で時間戻るよ!

はい!ジャンプして!

 

とう!

 

うわーん。

ママにうっさい!って

ぶったたかれた・・・

 

はい。今日は2017/11/14です。

あのねぇー設計の人と家具屋さんと

担当さんでの打合せの日なの。

 

でさー、担当さんと設計の人が

居て設計の人とあいさつして

猫やぱさん車の雑談してたの。

家具屋さんが来るまで!

 

くるまだけに!

 

うん。ごめん・・・

 

設計の人はねぇー、第一印象は

そーだなー、わすった。

あのねぇー、猫やぱさんの脳みそじゃ

男性の記憶は一晩寝ると無くなるの!

 

えっとねぇーそーだなー

男性でねぇー、話しやすい人だった。

拙者設計担当でござる。

とかそーゆー系じゃなかった。

今の時代の人だったの。

堅苦しい訳でも無く、んー

初対面でも距離感を感じさせないって

言うか。

かと言ってやたらフレンドリーな

訳でも無いイイ感じの距離感な人。

 

ま、猫やぱさんはすぐにフレンドリーに

接するからそれに対しての反応が

なんて言うかなー、合わせてくれる?

そんな人。

 

でねぇー、家具屋さんが遅刻して来た。

5秒位。

 

男女ペアのコンビで来た!

この家具屋さん面白い!

 

なんかねぇー、すげーいいコンビなの。

女性が強くて男性が弱いの。

でも、主導権は男性が持ってるの。

 

あのねぇー打合せの最中に

女性の人が

 

「それ書いておいた方が

 いんじゃないの!」

 

って男性の頭スリッパで

パーン!って

叩くの。

 

なんかねぇーあの2人

ほんといいコンビだなーって

思った。

 

そんな訳で打合せが始まるんだけど

進行はディテールの担当さんね。

 

もうさー、なんかディテールさんの

会社って建物の中に小さい家が

建ってるの。

そこで打合せすんの。

 

で、そんな広くないスペースに

5人だよ?

設計のプロ!設計さん!

家具のプロ!家具屋さん×2人!

愛想振りまきのプロ!担当さん!

 

そんで、微妙な知識持ちの

メンドクサイ猫やぱさん1人!

 

もーさー猫やぱさん狭い空間に

沢山の人って苦手なの。

エレベーターとか嫌なの。

 

でさー始まった訳だけど

えっとねぇー、水回りの造作家具から

始まったんだったっけかな?

 

って言うかさー、なんで造作

するのか?って話なんだけど

普通はねぇー、みんな既製品を

買って取り付けしてると思うの。

下駄箱、洗面台、食器棚とか。

 

だってさー、注文になると

高くなるから。

 

でもねー、猫やぱさんは

そもそも高い既製品を選んでたし

造作で統一感を出して、もしかしたら

安くなるんじゃね?ってんで

全部造作にする事にしたの。

 

でさー、猫やぱさんクッソ忙しい

アピールしてたじゃん?

今も忙しいけど。

 

あのねぇー、これら家具の図面

猫やぱさんが自分で書いてたの!

CADで!

 

そりゃ、詳細図面までは

書かないけど大体わかる程度。

 

洗面台1階、2階。

トイレカウンター。

食器棚。

書斎PCカウンター&収納

シアタールーム収納

 

こんくらいかな?

もうさー、これ猫やぱさんが

自分で書いたんだよ?

ねぇー?

ここまでこだわる?

 

でさー、猫やぱさん超絶プロでは

無いから、その寸法で作れるのか

どーなのかは、わかんないの。

だって、そこまで考える係じゃ

無いでしょ!

 

その打合せなの。

 

でさー担当さんが猫やぱさんの図面と

使用する洗面ボウルとか参考写真とか

まとめてくれてて、全員に

配られて1個づつ検討すんの。

 

猫やぱさんのこーしたい!って

希望を家具屋さんが、それを

する為には、どーしたらいいか。

で、設計の人が実際寸法はいくつに

なるから、ここどうしますか?

って。

 

すげぇー流れ!

プロの意見が飛び交って

猫やぱさんの希望がどんどん

実現されて行くの!

 

洗面ボウルとかはイタリア製とか

おしゃれなの選んだの。

 

もうねぇーすげーよ。

かっけー。

 

でさー、色は全部ブラック!

 

あれなの。

猫やぱさんの頭の中には完璧な

家が出来てるの。

イメージがあんの。

 

でさー食器棚もこだわった。

ここで、ディテールの担当さんの

アイディア炸裂!

 

「どうせならこーした方が

 いんじゃないですか?」

 

って!

なんての?

こーみんなで猫やぱさんの

希望をどんどん良くしてくれるの!

 

でさー、シアタールームの

収納台。

これがねぇー結構こだわりなの。

 

そしたらさー、担当さんが

 

「これは猫やぱさんから説明して

 もらった方が早いと思いますので」

 

って!

ねぇー!

お仕事ちゃんとしてー。

 

でさー、色々説明して猫やぱさんの

超絶アイディアをすげぇって。

これイイ!って。

 

でさー、後日の打合せの時に

家具屋さんでそのアイディア今後

流行るかもって。

 

ちょ、それ猫やぱさんの特許だからね。

使用料払ってね!

あ、あれじゃない?

それ自由にアイディア使っていいから

値段安くして。

そーして!

 

図面に著作権があるように

猫やぱさんのその図面のアイディアも

著作権があるんだからね!

 

でさー、問題発生!

なんとそのシアタールームの家具が

入らないって。

無理だって。

 

どーすんのーーーっ!

 

あれだね、他の建築会社なら

単純にあきらめるね。

それか、ここをもう少し広げましょう。

とかさー、サイズを小さくしましょうとか。

妥協案を出してくるね。

 

でもディテールさんチーム違うの。

 

どーにかして猫やぱさんの希望を

叶えられるように考えてくれるの。

 

でねー、最終的に家具を先に作って

壁を立てる前に搬入する計画になった。

 

ねぇー、ここまでしてくれるんだよ?

でさー、5時間半。

家具屋さんは後半家具関係終わったから

帰ったけど、この長時間。

あっと言う間!

すげー、楽しく過ごせた!

 

あのねぇー、楽しいの!

猫やぱさんディテールさん選んで

正解だったわ。

 

そりゃ会社としては仕事だし

猫やぱさんがお客さんだから

色々考えてくれるのは当たり前って

言ってしまえばそーだけど

猫やぱさんが楽しいって

感じたのは事実だから。

 

設計の人もすぐに手書きパースを

書いてくれてわかりやすかった

なにより設計の人がスロープの

傾斜の話で写真を見せてくれたの。

ここでは、こんな感じになりました。

って。

 

ねぇー!

 

それ見た事ある!

 

この猫やぱさんの超絶プランの

基本を書いてくれた人が

やった物件じゃん!

 

ここで偶然のつながり。

すげくね?

 

 

 

んとねー、あ!そーだ!

えとねー。

 

そんな!

 

前回の気になったはてブのコメント

f:id:necoyapa:20171125152424p:plain

自己表現できないのならブログの気軽さ

無くなるし、だからと言って全世界に

向かって発言してる訳だし・・・

ぐぬぬー。

 

f:id:necoyapa:20171125152426p:plain

ってか猫やぱさんが死んだら世界って

消えて無くなるんでしょ?

だったら猫やぱさん好きにしても

よくないかなー?

 

f:id:necoyapa:20171125152429p:plain

それも難しくない?

だってさー、猫やぱさんは別に

そんなの自由に書いていいよ。

って考えでも他の人は

嫌だ!って事あるから。

 

f:id:necoyapa:20171125152435p:plain

すげぇー。

自由すぎる!

やだ、素敵!

 

f:id:necoyapa:20171125152432p:plain

まー、別に天使さんが迷惑だからやめて

って言った訳でも無く、店長がやめるように

って話かもしれんし、なんだかわかんない。

 

f:id:necoyapa:20171125152438p:plain

とりあえず普通車1台分の家電購入の

客を失った事は事実。

 

f:id:necoyapa:20171125152441p:plain

ノルは能天気に蛍光ペンと格闘して

疲れて寝る所だった。

 

f:id:necoyapa:20171125152445p:plain

けなしてる訳でも無いのに

なんだろね。

 

f:id:necoyapa:20171125152450p:plain

実店舗は地元の評判が大切なのに

名物店員が居るって最大の武器を

無駄にした考えはSNSの時代に

非常に愚かな考えだと思うの。

 

f:id:necoyapa:20171125152453p:plain

無断撮影とかは当然アウトだけど

ちょっとした事で拡散する時代だから

社員の言動を気を付ければいいだけなのにね。

 

f:id:necoyapa:20171125152458p:plain

これだけコメントもらえたから

猫やぱさんテンチョンあがった。

 

f:id:necoyapa:20171125152502p:plain

うわー、元気奪われてる!

最近疲れやすいのはそのせい?

猫やぱさんの個性まで奪わないでー。

 

f:id:necoyapa:20171125152506p:plain

だよねー。

超絶自由にやって、ダメなら

ごめんなさいすればいんだよねー。

 

集まればいんだよねー。無理ですねぇー。

f:id:necoyapa:20171125154529j:plain

スターはてブ&コメントが

猫やぱさんを支えてるの!のっ!

スポンサーリンク