2017.05.06 Saturday
よもぎオイル完成しました。
わたし自身もずっと楽しみにしていた「よもぎオイル」とうとう完成しました♪
約1キロのよもぎと摘むのに心が折れそうにもなりましたが完成したオイルをみて、ほんとに作ってよかったな〜としみじみ。
濃ゆいグリーンの色と何とも言えないいい香り、、美味しそうな香りもします。
効能は万能で、虫刺され、乾燥性のアトピーや肌あれなど、肌の様々なトラブル、アトピーのかゆみ、シワ伸ばし、吹き出物、体を温める効果もあるためマッサージ用に、髪につけるとツヤができ綺麗な髪になります。 髭剃り後や傷に、また成長期に膝や関節痛が痛む時にも痛いところにすりこむと痛みを取ります。 妊婦の方はお腹につけてマッサージすると血行が良くなり体が温まります。 と書ききれません!
代謝アップにデトックス、体がポカポカ温まるので冷え性の方にも。
よもぎオイルは、春と秋の2回しか作れなくて、春のよもぎは春夏のお肌のトラブルや虫刺されに効くようになっていて、秋は秋冬のお肌のトラブル、乾燥やカサカサに効くようになっているという自然の不思議◎
ということで、昨晩全身にオイルをぬりぬりしてみました。
そして今朝、いい感じ〜〜♪
足もすべすべになってる!しかもベタベタしなくてさっぱり!
今更ですが、よもぎの効能◎
よもぎは『ハーブの女王』と呼ばれるほど、その効能は絶大で、飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良しの五拍子揃った薬草で、『病を艾(止)める』という意味から、漢方名では艾葉(ガイヨウ)と呼ばれ、その効能や栄養価の高さから、万能薬とも言われる程です。食物繊維はほうれん草の10倍近くあり、特によもぎに含まれるクロロフィルと言う成分は食物繊維の5000分の1の大きさで、小腸絨毛の奥に蓄積したダイオキシン、残留農薬、有害金属(水銀、鉛)を取り除いてくれる働きがあります。
また、発ガン抑制因子を増加させ、がん細胞やウイルスを阻止したり、物繊維との相乗効果で血中コレステロールを低下させる働きがあります。浄血作用で血液をサラサラにするので、アレルギーや高血圧にも有効で、よもぎに豊富に含まれる食物繊維との相乗効果で血中コレステロールを低下させる効果も期待できます。
さらに、肌に付ける事によって、切り傷やアトピーなどの改善に昔から使用されてきました。
また、よもぎがお灸のもぐさであることは有名な話です。
このようによもぎは五拍子揃った薬草なのです!!
よもぎ研究所さんより引用
ちなみにですが、このオイルは食べられます。
とてもいいオイルを使用して作ったので安心してお使いくださいね。
次のよもぎオイル作りは秋です。
春の分は今回製作分で終了したいと思います。
一回に一本いかがですか?(^^)/
お求めはこちらまで。