2016.05.15 Sunday
お味噌汁
わたしは、一杯のお味噌汁の効力を知っている…。
こう書くとなんとも不気味な感じがしますが、たった一杯のお味噌汁で体調や心さえも操れます。
たくさんの日々の実験を重ね、今ほんとうにそう思います。
うちには常に7、8種類のお味噌を常備していて、その日の家族の体調や気候に合わせて調合しています。
だからこそ、化学調味料の入った粉末だしやお味噌を使いたくない。
アミノ酸の入ったお味噌汁は確かに美味しいと感じるかもしれない。
でも、せっかくのお味噌の薬効が崩され破壊され、体には害でしかないこと。。
それくらい、お味噌には重きを置いてほしいものです。
お味噌を学ぶとほんとうに面白く、クヨクヨメソメソな時は陽性な豆味噌をとってみる。でも女性が毎日取り入れてると体つきや心まで男性的になってしまうといわれています。
徳川家康や数々の戦国武将も常に飲んでいたとか。
戦に向かう時も豆味噌を常備していたそうです。それくらい強いお味噌で、我が家では出番がなかなかありませんが主人の体調をみつつちょこちょこ登場。
わたしの師とする先生も、ちょうどお味噌についてこんなことを書かれていました。
「味噌スープをはじめとする、塩気・発酵調味料を使ったスープからはじまることで、唾液の分泌がよくなり、胃腸が活動を始め、消化がよくなります。消化不良のものが体内に蓄積しなくなり、生活習慣予防、様々な疾患や痛みだるさの予防になります。食事はスープから、を基本にしましょう。
血流がよくなると、顔色もよくなりますよ。視ることは血液をいっぱい使います。パソコンワークが多い人も、造血に役立つ味噌スープや、消化をよくして、血液が目に届くことがすごく大事です。」
それとは別に、わたしの実験のご報告。
江本勝さんの著書「水は答えを知っている」を思い出し先日水の状態からお味噌を溶いて完成するまで、マントラを聞きながらいい気を念で送り続けてみました。
そして、主人に今日のお味噌汁どう?
と何気に聞いてみたのです。
そしたら、なんか濃くて美味しい!味噌汁というよりなんか今日はスープになってる!と言っていましたが、わたしは実験の為にワザと出汁を水で薄め、お味噌も少量のあまり美味しくないお味噌汁を作っていたのでした。
信じるか信じないかはあなた次第!
とりあえず実験大成功?(^^)v