JUGEM 無料ブログ スマホからいつでもどこでもブログを更新★ジュゲムでブログを始めませんか?»
ブログをはじめる GMOペパボ株式会社

端午の節句

今日は母になって3回目のこどもの日。

1日怒らないと決めました。
睡眠時間を削って朝早く起きても気づけば正午過ぎ。
毎日時間なんてあっという間で、あっという間に1週間、1ヶ月と過ぎていってしまうなぁ。

今日はむすこを喜ばせようとちらし寿司ケーキを作りましたが、冷蔵庫とにらめっこしても、ふさわしい食材がなく、プラス不器用なもので、こいのぼりはみんな緑です。
主人にはこいのぼりとさえも気づいてもらえませんでした。涙


食後には1日寝かしておいた豆腐チーズケーキ。よもぎソースがけ。
酒粕を隠し味に少し加えてみたけど、もうチーズケーキでした。
調子に乗って食べ過ぎたぁ。


夜は菖蒲湯に浸かり、無病息災を願いました。


むすこよ、楽しくて幸せな毎日をありがとう。


さくらんぼの木が実をつけました!
食べ放題です!
あぁ、食べ過ぎ注意~。

ベジタリアンの食卓

我が家は基本ベジタリアンです。

和歌山にきてからは、近くに新鮮な地魚がお安く売ってるお店があり月に数回食卓に並ぶようになりましたが、お肉、乳製品、お砂糖、小麦粉は使いません。

毎晩仕込む昆布と椎茸のお出汁をベースに野菜だけの食事を家族みんなで楽しんでいます。


ちなみに今晩は朝獲れの新鮮な鰹を自宅前で藁焼きにしていただきました。
スペシャルな毎日に感謝感謝です。

はじめまして

和歌山に引っ越して1ヶ月半。

世の中がどんどん便利になっていくなか、どんどん逆方向に突っ走っています。
電気炊飯器や紙おむつ、化学製品やシャンプーリンス、電子レンジなんてもう6年は使っていません。
日々色々なものとお別れをして、面倒ではあるけれど手をかけ時間をかけやっています。

安住の地に選んだ和歌山。
ここではどんなことができるやろう。
とにかく毎日が特別で毎日がスペシャル~。