SL利用850万人突破 大井川鉄道、車内イベント
(2017/11/25 09:52)-
大井川鉄道(本社・島田市)が1976年から営業運転を開始した蒸気機関車(SL)の累計利用者数が、850万人を突破した。26日まで、記念ヘッドマークを付けた列車の走行や車内イベントを行い、利用者に感謝を伝える。
達成は13日。23日から、「おかげさまでSL乗車850万人」と書かれた記念ヘッドマークを付けた列車が走行している。これに合わせ、千頭行きの全てのSL内で車両ごとにじゃんけん大会を実施。勝ち上がった1人に記念乗車券集をプレゼントしている。
金谷-千頭駅間の全19駅の入場券をそろえた乗車券集は、大鉄の主要駅や新金谷駅前の売店で購入できる。限定200セットの販売で価格は3千円。
大鉄のSLは現在、年間300日以上、新金谷-千頭間の37・2キロを運行。2008年に600万人、13年に700万人を達成した。同社広報担当者は「(次の目標は)1000万人の笑顔を迎えること」と話す。
中部トピックスの記事一覧
- 子ども闘茶会が10回の節目 若手生産者ら運営担う 牧之原(2017/11/25 09:49)
- ACミランの練習法は 島田で公認スクール、名門の指導体験(2017/11/24 09:03)
- ミッキーのツリー点灯 静岡・葵区の静岡東急スクエア(2017/11/24 08:53)
- 県産トマトのスイーツ完成 専門学校生が出店 松坂屋静岡店(2017/11/23 08:16)
- こども館を新装 大型ブロック設置 島田(2017/11/23 08:15)
- 「ハイ、いい夫婦」パシャ! 藤枝市役所にハート花輪(2017/11/22 08:50)
- 中勘助文学館周辺「なかかんマップ」が完成 静岡(2017/11/22 08:47)
- 自転車技術、楽しく習得 静岡でサイクルフェス(2017/11/21 08:58)
- 山の仕事、児童が体験 川根本町でセミナー、測量体験も(2017/11/21 08:56)
- イルミネーション、きらびやか 藤枝の公園/JR焼津駅周辺(2017/11/20 09:01)
今、あなたにオススメ
Recommended by