2017-11-24

anond:20171123153026

施設に育った人間なんだけどこの手の事が話題になる度に思うこと。

寄付する相手が「人間」でしかも「子供だって事忘れないでほしいと思う。

以前Twitter増田と同じような書き込みをしてた人が居て、ランドセル子供達が自分で選びますみたいな事を書いてた。

それに対してそんなの贅沢、感謝気持ちが足りない、貰ってる立場なんだから手に入るだけで感謝しないとって書き込みがいっぱいあった。

でもね、私達が選べる機会っていうのはすごく限られるんだよ。

助けてくれるという気持ちは嬉しい。でも私達だって天使じゃないからどんな時にどんなものでもお気持ちだけでハッピーです!とはならない。

選べるよって言われてたもの寄付で頂いたものがあるから今回はこれで、って言われた事も実際にある。

すっごいがっかりした。大人になった今も忘れられない程悲しかった。お礼状書かされたけど心底気乗りしなかった。書いたけど。

そりゃ助けて頂いてる立場だ。趣味に合わないとか、好みじゃないとかわがままだ。

大人ならそう割り切る事も出来ると思う。でも子供は無理だよ。だって子供だもん。

自分立場なんてまだよく解ってないよ。ワガママな部分だってあるよ。だって子供だもん。

それにどんなものでも嬉しい!自分の好みを考えるなんて贅沢!生かせていただいているだけで感謝です!なんて日々考えて育つ子供なんてまともな大人にならないよ。それこそ税金無駄

勿論弁えなきゃいけない部分は絶対あるし、それはちゃんと注意されるよ。

最初から弁えなきゃいけない場面はある程度あるんだから、あまり増やさないでほしい。

記事への反応 -
  • もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設

    ・12月が過ぎると毎年ランドセルの寄付がありますが、必要ではない場合があります。 ・私の施設には新一年生になる子どもが3人いますが、全員男児です。うち1人は家族がランドセルを...

    • anond:20171123153026

      施設に育った人間なんだけどこの手の事が話題になる度に思うこと。 寄付する相手が「人間」でしかも「子供」だって事忘れないでほしいと思う。 以前Twitterで増田と同じような書き込...

      • anond:20171124165625

        施設のこととか知らないんだけど、タイガーマスクだっけ?ランドセルを寄付って記事を見たとき 「あ、そういう施設ってランドセル足りてないんだ」って思ったんだよね。役人は何や...

        • anond:20171124170543

          >>「あ、そういう施設ってランドセル足りてないんだ」って思った<< !!!! そうか、「ランドセルを贈ること」の意味って昭和の人にしか通じないんだってすごくびっくりし...

          • anond:20171124174910

            へー。そうだったんだ!知らんかったー。 今時ランドセルかよって思ったけどそこに意味があったなんて。 俺は親に買ってもらったけど昔はそうだったんだなぁ。ってことは相当昔じゃ...

            • anond:20171124182938

              知るかよクソガキ死ね

            • anond:20171124182938

              そーそー、いにしえの昔のことよ ランドセルのいわくを知るおっさんだけどタイガーマスクとかおっさんの親の世代のアニメですし 家族形態がいろいろ変化してきてる現代にそぐわない...

    • https://anond.hatelabo.jp/20171123153026

      いずれ参考にする。

    • anond:20171123153026

      児童養護施設の人に聞きたいことがあったので、この場をかりて聞いてみる 地元の児童養護施設に、何年も前から寄付用の口座に毎月ささやかな額を送ってる 郵便局に送ってるが、振り...

    • https://anond.hatelabo.jp/20171123153026

      貧乏人を救うのは貧乏人だけなのです 募金活動にあつまるのは小銭です 貧乏人はモノをお金に変える術がないので貧乏なのです なので送るとなると出せるのはモノになります モノを送...

    • anond:20171123153026

      なんで増田で書くんだ、立場を明かして書けみたいなブコメがちらほらあるけど、「貰う立場のくせに何を偉そうに注文を付けるんだ」っていうキチガイが湧いて、直接攻撃してくる恐...

      • anond:20171124085909

        何処の養護施設?名前出さなきゃ、何時までも寄付され続けるぞ。名前出さなきゃ、欲しい他の養護施設が迷惑するぞ。日本の養護施設はあなたの所だけじゃないよ。 - privatesのコメント...

        • anond:20171124115754

          「贈りたい場合は、いきなり送りつけるんじゃなく、事前に施設に聞いてね」 って書いてあって、名前特定する必要も無くどこの施設にも当てはまる話なのにねー

          • anond:20171124120413

            問い合わせの対応にコストがかかるし、本当に困っているならそんな時間も無いはず とにかく送ってください!って施設がないと何を根拠に断言出来るの?

            • anond:20171124132844

              極限状態の震災被災地ですら「要らん物送るな」って言ってるがな

            • anond:20171124132844

              問い合わせの対応なんて電話一本出るだけだし、ランドセルなんてそんなに緊急性があるもんでもないでしょう。 3月31日にランドセル送りつけるの?

            • anond:20171124132844

              だったら現金寄付したらいいんじゃねぇか?

        • anond:20171124115754

          ナイスガイジリスト

        • anond:20171124115754

          b:id:kana-kana_ceo お金くださし。 b:id:sukekyo ほんと冗談抜きでランドセルの金でおれの家にSWITCH送ってくれたらいいのに。 b:id:ore_de_work ジュニアブラとパンツを寄付しよう 異物がないか実...

        • https://anond.hatelabo.jp/20171124194842

          こういうのってもう内容関係無しにスター欲しいだけなんだろうな ホッテントリも良し悪しだよ 「鯖」「昇給」「唐揚げ2段ジャンプ」「パンティー」ももう見たくない anond:20171124115754 a...

    • anond:20171123153026

      俺は毎年数十万単位で方々に寄付してるけど何の報道もされんのよねえ 寄付をするなんて偉い!…なーんて褒められたいわけじゃないけど(たかが数十万だし) 寄付を受けて喜んでいる...

    • https://anond.hatelabo.jp/20171123153026

      Child's Play Charityのように各施設が欲しいものリストを公開して寄付者に買ってもらう方式がケチで疑り深いけど寄付したいという人間も取り込めて最強に思える 欲しいものリストに運営...

    • https://anond.hatelabo.jp/20171123153026

      ゴミしか送れない貧困層に寄付を募らないでください テレビ視聴に金はらうことができない人間にむけて民放で寄付番組とかもやめてください ゴミになるその送り付けられて迷惑なもの...

      • anond:20171124132924

        うわぁ。なにがお前のそこまでの逆鱗に触れたの? こんなの書いてるやつが社会にいるのが怖いわ。

    • anond:20171123153026

      バカだなぁ、自尊心満たしたいだけの人たちなんだから、そんな言い方せずにうまくおだてて欲しいものもらえるよう誘導すればいいのに。

    • anond:20171123153026

      じゃあ千羽鶴で

    • anond:20171123153026

      ・金ください ・子供全員分の図書券ください ・必ず使う消耗品ください ・新鮮なフルーツください ・企業からランドセルを(希望の色)もらえます。※無料で  ・ランドセル送る場合...

      • anond:20171124162949

        自分も日本人だから「貰う側がプレゼントする側に意見する」って構造が、あんまり美しいと思えないというのは解るよ。わかるけど、実際要らないもんはいらないんだし。「ありがと...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん