羊の夜をビールで洗う

シングルファーザーなプログラマーのワンオペ育児&暮らしのブログ。

運転のうまさが分からない話と、男の方が車の運転がヘタというコンプレックス。

私は、車の造形を見るのも、休日、リフレッシュにドライブするのも好きな方なんですが、車の運転自体は下手なんである。

 

大学四回生のときに車の免許を取って以来、一応、交通違反や事故で警察のお世話になったことはなく、15年近くゴールド免許ドライバーではある。しかし、車好きな人であれば周知の通り、免許証の色がゴールドであることと、運転がうまいことは、必ずしも相関するわけではないのだ。

 

車の教習場に通っていた時、性格診断テストのようなものを受けさせられて、自分がどういうタイプのドライバーなのか、ということを診断された。テストの回答によって、「まれに大事故を起こすタイプ」とか、「大事故は起こさないけど、小さい事故を頻繁にやってしまうタイプ」のように、勝手に自分のタイプが分類される(余計なお世話ですよね...)。後者のタイプと診断された私は、教習所の卒業試験は二回落ちて、ようやく通った。

 

そもそも「うまい運転」ということが、どういう運転のことを指すのか、車を運転し始めて15年経った今でも、未だによく分かっていない。

 

f:id:smartstyle:20150503094323j:plain

 

社会人になって最初に過ごした徳島では、自動車で通勤していたので、仕事が終わった後に、車が好きで運転にも当然自信のある同期の男友達に、夜のドライブにたまに連れて行ってもらった(確か彼の車は、ホンダ・シビックのSiR IIだった)。

 

マニュアルシフトを巧みに使いこなし、信号で停止するたびに、小気味よくエンジンを吹かして停止・発進を繰り返す彼の運転は、確かに乗っていて気持ちよかったし、うまい運転だな、と思った。後で試しに、自分の車で真似してやってみたら、エンジンが不自然なリズムでウォンウォン言って、ただ燃費を悪くする運転になってしまっただけだったけど。

 

村上春樹さんの短編集「女のいない男たち」には、運転のうまい女性が登場人物として出てくる、「ドライブ・マイ・カー」という一編がある。冒頭部で主人公が、女性が運転する車はどこか緊張する、なんていう人権団体が聞いたら怒りそうな考察をするところから始まる一編である。

 

 

小説だけでなく、音楽や食べ物など、さまざま分野に造詣の深い村上さんのことである。ここで、村上さんが語る「うまい運転」とはどんなものかを、少し引用しながら紐解いてみることにしよう。

 

運転操作は常に滑らかで、ぎくしゃくしたところはまるでなかった。道路は混んでいて、信号待ちをすることも多かったが、彼女はエンジンの回転数を一定に保つことを心がけているようだった。視線の動きを見ているとそれがわかった。しかしいったん目を閉じると、シフトチェンジが繰り返されていることは、家福にはほとんど感知できなかった。エンジンの音の変化に耳を澄ませて、ようやくギア比の違いがわかるくらいだ。アクセルやブレーキの踏み方も柔らかく注意深かった。

 

村上春樹「女のいない男たち」 P22

 

ううむ、なるほど。引用した箇所の一語一句に至るまで、確かに自分のする運転とは真逆なことが書いてある。自分の運転は、高速道路でアクセル操作をオートクルーズに任せているときを除いて、つねにエンジンの回転数は落ち着きなく上がったり下がったりを繰り返しているし、急発進と急ブレーキが多くて、同乗者は常に体感する加速度に少なからぬ不安を覚えることだろう。

 

f:id:smartstyle:20170729133919j:plain

 

それはそうと、先ほども触れたとおり、この短編では上で引用したようなうまい運転をする女性が、あたかも珍しい存在であるかのように書かれているが、私は初めてこの短編を読んだときから、ここには大きな違和感を感じた。なぜなら、私が女性が運転する車に乗せてもらう時、だいたいの女性は私よりも運転が上手かったからだ(自分が下手なわけだから、当然の帰結なんですが)。

 

自分よりも車両感覚に優れていて、狭い道でも迷わずスイスイと通り抜けていく人。駐車場に車を駐める時、バックモニターが付いていても、それに頼りすぎることなく、目視で一発でピタッと枠内に収める人。そんな明らかに自分よりも運転がうまい女性の車に同乗したとき、私はやっぱり少し肩をすぼめてしまう。相手が自分の好きな人であった場合には、特に。

 

何を言いたいのか、だんだんよく分からなくなってきましたが、女性(のパートナー)の方が運転がうまい、というのは、相手の方が頭がいいとか、容姿がいい、とかいうのよりもコンプレックス大きいよね、っていうお話でした。なんか、単一のポイントでなく、総合的に負けてる感じ。

 

はぁ~、車の運転、もっと上手くなりたいです...。車の運転って、どうやったらもっと上手くなれますか?運転に自信のある人、誰かうまい上達法を私にご教授くださいっ(>_<)

 

スポンサーリンク