昔からキャラクターものにはあまり興味がなかったのですが、理由は分からないけど心惹かれるキャラというものがそれなりにありました。
大体が主役級ではなくサブキャラとか、流行りからズレているとか、言ってもキョトンとされるものが多かった気がするのですが、はてなブログでは共感を得られるかもしれないと思いつつこの記事を書いています。
1.仮面ライダー アマゾン
甥の影響で歴代ライダーを学んだ時、ビジュアルで一番惹かれたのがアマゾン。シリーズ史上最も異端、最も短い作品だそうで、ジャングルで育った主人公とか「噛みつき」や「引っ掻き」という野性感たっぷりの得意技やら、設定が秀逸で好きです。
2.ダルシム
http://www.godisageek.com
一世を風靡した格闘ゲーム『ストリートファイターⅡ』のキャラクター(画像左)です。火を吹いたり手足を伸ばして相手を翻弄する姿に夢中。長い間「ダルシム=ヨガ」のイメージで、ヨガってすごい妙技なんだという大きな誤解をしていました。
3.SUBMAN
http://japanesesnackreviews.blogspot.jp/
コネチカット州生まれのヒーローで、ファーストフードチェーン店・サブウェイの公式キャラです。腹筋絶対主義で、腹筋を褒めれば助けてくれるけど否定は絶対にNG。コンプレックスはキラキラした目。ちなみに本家SUBWAYも好きです。
4.ヨーゼフ
http://blog.alltheanime.com
夕方にアニメが再放送されていた頃、ハイジやペーター、クララの友情展開よりもヨウゼフを目で追っている自分がいました。犬を飼うことがあればヨーゼフがいいと未だに思っています。ちなみに次点はロッテンマイヤーさんです。
5.アンクルトリス
https://amagasaki.keizai.biz/photoflash/1615/
名前を知らなくても、ウイスキーの広告で見たことある!という方も多いのでは。直線で作られているのに柔らかみのある二頭身のおじさんです。一目見た時から惹かれた和みキャラ。ハイボールが飲みたくなってきましたがまだ平日お昼でしたね。
まとめ
「なぜか惹かれる」という前提を除けば今も変わらずテンションが上がるのはスヌーピーです。フライングエース(スヌーピーが変装したパイロットのキャラクター)がお気に入り。
シュライヒ PEANUTS スヌーピー (フライング・エース) フィギュア 22054
- 出版社/メーカー: シュライヒ
- 発売日: 2016/04/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
友人は10年くらいご当地キティさんを集めています。姉はミッフィーで有名なブルーナが好き。デフォルメされた仮面ライダーのフィギュアを集めている知り合いもいます。好きなキャラクターから、その人がちょっとだけ分かるかもしれませんね。
皆様のお好きな(or 好きだった)キャラクターはありますか?
本日の名言。
気持ちいい笑顔ほど魅力的なものはないな。
チャーリー・ブラウン