蹴球探訪
異端のレジェンド 土屋征夫 41歳9カ月“J1最年長出場”(5月25日)
【大相撲】日馬富士、引退も スマホにブチ切れ2017年11月15日 紙面から
大相撲の東横綱日馬富士(33)=モンゴル出身、伊勢ケ浜=が平幕貴ノ岩(27)=同、貴乃花=に暴行、頭部にけがを負わせ、貴ノ岩の師匠である貴乃花親方(元横綱)が10月29日、鳥取県警に被害届を出していたことが14日、分かった。県警は捜査を進めており、関係者から事情を聴くとみられる。日馬富士は10月26日未明に鳥取県内での酒席でビール瓶などで暴力を振るったことを認めている。横綱審議委員からも厳しい処分を望む声が出ており、最悪の場合、引退を勧告される可能性も出てきた。 技量だけでなく、品格も問われる横綱が、空前の相撲ブームに水を差すような暴行問題を引き起こした。 「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑いで全治2週間」という診断書を2日目に提出し、九州場所を休場している貴ノ岩。日馬富士から暴行を受けたのは、鳥取市で秋巡業が行われた10月26日未明だった。横綱の白鵬や鶴竜を含む複数のモンゴル出身力士、日本人関取、学校関係者らが参加した酒席で、日馬富士がビール瓶などで貴ノ岩に暴力を振るった。 この事態を重く見ているのは、横綱審議委員会だ。北村正任委員長は「全力士の模範となる高い品格を持つはずの横綱が暴力沙汰を起こしたのであれば、大相撲全体に対する評価にも大きく影響する。協会の厳しい処置を求めることになるだろう」。引退勧告など厳しい処分を協会に要求する可能性も出てきた。 思い出されるのが、同じモンゴル出身の横綱朝青龍が起こした事件。2010年に知人の男性を暴行し、横綱審議委員会から引退勧告を受け、結局、引退に追い込まれた。 弟子のけがに対し、貴乃花親方は10月29日に鳥取県警へ被害届を提出。捜査によっては刑事事件に発展する可能性が出てきた。初日から2連敗していた日馬富士は左腕のけがを理由に3日目から休場した。3日目の朝稽古後、暴行の事実を認めている。 「貴ノ岩のけがについて、貴乃花親方、貴乃花部屋の後援会、関係者の皆さま、相撲協会、そして、うちの部屋の親方に大変迷惑をかけたことを深くおわび申し上げます」と報道陣を通じて謝罪した。 横綱による暴行事件が公になったのを受け、日本相撲協会は14日、緊急会合を開いた。午後1時すぎに貴乃花親方と伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が役員室に入り、執行部から事情聴取を受けた。春日野広報部長(元関脇栃乃和歌)によると、「伊勢ケ浜親方は深々と(貴乃花親方に)頭を下げていた」という。一方で「貴乃花親方は被害届を取り下げる意志はないということだった」と話した。 八角理事長(元横綱北勝海)は「危機管理委員会(鏡山親方が担当部長)を招集しました。今まで講習会とかで、脇を締めてたつもりだが、残念です。場所中に申し訳ないという気持ちでいっぱい。残念だけど、やることはきっちりやる」と再発防止をあらためて誓った。
|