ニュース
» 2017年11月24日 11時00分 公開
しゃくれたカービィの存在感 アゴを進化させた「星のカービィ×シャクレルプラネット」がいろんな意味で強そう
カービィにアゴあったんだ……。
[宮原れい,ねとらぼ]
25周年を迎えた「星のカービィ」が、大人向けカプセルトイブランド「パンダの穴」の人気フィギュアシリーズ「シャクレルプラネット」とコラボ。12月下旬に「シャクレル カービィ」となって発売されます。アゴの主張がハンパない。
そもそも口はあってもアゴの存在を意識したことがある人は少なそうな丸みのあるフォルムのカービィ。今回の「シャクレル ププププラネット」で暮らすカービィは、もはや口から下が全部アゴといった感じになっています。シャクレに足が付いたような見た目に動揺を隠せません。
他のキャラクター「デデデ大王」「メタナイト」「ウィスピーウッズ」も、みんなしっかりとアゴがシャクレた姿に。それなのに、ずっと見ていると違和感がなくなってくるという不思議。意外とマッチしてるかも?
ちなみにこのシャクレルカービィは、自らのアゴを進化させ吸い込み力をアップすることで強敵から自分と仲間を守ってきた世界のカービィということで、将来的にカービィはこうなる可能性も……?
価格は1回300円(税込)で、種類は「ワープスターに乗ったカービィ」と「眠るカービィ(スリープ)」を合わせた全6種。12月8日から池袋パルコで開催される「星のカービィ PARCOな25thアニバーサリー」にて先行販売され、その後全国で順次発売される予定です。
(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. (C)Panda’s ana
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
今、あなたにオススメ
Recommended by
ソーシャルで話題
Recommended by