バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト

2017/18Vリーグハイライト映像を公開中! 試合結果ページからご覧下さい!

2017/18V・チャレンジリーグⅠ 今週のみどころ 【第4週目】

2017/18V・チャレンジリーグⅠ 今週のみどころ 【第4週目】

2017/11/24

■V・チャレンジリーグⅠ女子大会






V・チャレンジリーグⅠ女子大会 第4週目は、碧南大会(愛知県)/岡山大会(岡山県)にて開催します。

碧南大会は、トヨタ自動車ヴァルキューレのホームゲームです。
V・チャレンジリーグⅠ初参戦となるトヨタ自動車は、佐藤仁美、梅木瞳らミドルブロッカーを起点とし、サイドへの早い攻撃が持ち味のチームです。
今シーズンはまだ勝ち星に恵まれておらず、苦しい立ち上がりとなっていますが、V・プレミアリーグ経験チームのPFUブルーキャッツ相手にデュースになるなど健闘しています。V・チャレンジリーグⅠでのバックアタック決定率№1佐藤優花、№2権藤玲奈のバックアタックの精度を高めていくことが、勝利を引き寄せるためのカギとなるでしょう。どんな時でもチャレンジ精神を持ち、一戦一戦戦う気持ちを前面に、最後まで諦めない姿勢で戦い抜きます。

岡山大会は、岡山シーガルズのホームゲームとなります。
安定した守備力と組織力でV・チャレンジリーグⅠ女子チームで唯一開幕4連勝中の岡山が、ソウルオリンピックバレーボール全日本男子代表・原秀治(元JTサンダーズ)が監督に就任した新生大野石油を迎え、白熱の「中国ダービー」が期待されます。
進化し続ける司令塔・宮下遥が機動力バレーを展開します。伸び盛りのサウスポー渡邊真恵、パワフルな金田修佳、大野石油より移籍した大楠鼓雪を軸に安定した力を発揮し、優勝を目指します。
 
 
 

 

■V・チャレンジリーグⅠ男子大会






V・チャレンジリーグⅠ男子大会 第4週目は、狭山大会(埼玉県)/川崎大会(神奈川県)にて開催します。

狭山大会は、埼玉アザレアのホームゲームとなります。
埼玉は、パワフルな茂木祐太、高さある速攻が魅力の中津芳文らを起点に攻撃的なバレーを展開します。その攻撃陣を操るのが、持ち味の異なる2名のセッターです。
キャプテンの金丸真司は、中・高と全国優勝経験があり、バランスの良いトス回しで存在感が光ります。
もう一人は、東レアローズの小林敦監督、JTサンダーズの八子大輔らを輩出した名門深谷高校出身の浜田翔太です。浜田は、決定力の高い選手を起点とし、相手に応じた臨機応変さが持ち味で、相手をしっかり観察し一枚で仕留めるブロックも彼の魅力です。
先週末に浜田は持ち味を十分に発揮し、Vリーグ参戦してから大分三好ヴァイセアドラー相手に初めて勝利をあげました。今週末も勢いこのままにツーセッターの超攻撃的シフトで、VC長野トライデンツ、警視庁フォートファイターズを相手に地元で連勝し、上位浮上を狙いたいところです。

川崎大会は、富士通カワサキレッドスピリッツの今シーズン初めてのホームゲームとなります。
富士通は、守護神・芳賀広大に加えて、攻守共にきわめて高いレベルでこなせる超オールラウンダーの岩井浩二の粘り強いレシーブがキーとなるチームです。
キャプテン・中川剛以外にも、若手の浅野卓雅、柳田百織らサイドアタッカーが充実しており、そこが大きな得点源です。そこにムードメーカーの岡村義郎、長い手足を生かした高さあるブロックが特徴の横田圭祐、195cmと恵まれた体格の新人・加藤大雄らミドルブロッカーが加わり、選手強化に余念がありません。
昨シーズンは頂点まであと一歩と迫りながらもかなえられなかった悔しさを糧に、手堅い守備で王者奪還を目指します。