無料で勉強できる場所はここ!神戸市 中央区編!
勉強を自宅でできないあなた、神戸には「勉強していいよ!」ってスペースを無料で貸し出してくれる施設がたくさん!今回は数ある勉強できる場所の中から、神戸市中央区で利用しやすい場所を紹介します。
神戸市立中央図書館
2号館の3階に閲覧室があり、こちらで勉強ができます。ただ、施設側で行事を行ったりすることもあるとのことなので、利用の際は事前の確認が必須でしょう。
住所:神戸市中央区楠町7-2-1
TEL::078-371-3351 Fax:078-371-5046
アクセス:地下鉄西神・山手線「大倉山駅」下車
開室時間:
・平日(火曜~土曜) 午前9時15分~午後7時
・日曜・祝日・休日 午前9時15分~午後5時
(公式サイトへ)
神戸生活創造センター
フリースペース内の一角を、夜の時間帯や土日などに勉強スペースとして用意しています。
無料接続のWi-fiもあるので、パソコンを使った学習もできますね。(電源はないのでご注意を)
コピーも行うことができます。(有料)
住所:〒650-0004 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー5F
TEL:078-360-8530(代表) / FAX:078-360-8536
アクセス:
・JR「神戸駅」南出口を出て徒歩3分。
・神戸高速鉄道「高速神戸駅」東改札を出て徒歩7分。
・神戸市営地下鉄「ハーバーランド駅」から徒歩5分。
開館時間:9時~21時
休館日:毎週月曜日、年末年始(12月31日、1月1日)、クリスタルタワー全館休館日(5月4日)
(公式サイトへ)
神戸市青少年会館
神戸市に在住・在学・在職のいずれかで、中学生~30歳までの方なら6階の学習コーナーを使って勉強することができます。
住所:神戸市中央区雲井通5丁目1番2号
TEL:078(232)4455
アクセス:JR「三ノ宮駅」東出口下車後、徒歩3分、
開館時間:午前9時~午後9時(日曜・祝日は午後5時まで)
休館日:毎月第3月曜日、年末年始(その他、館内整備等のため、臨時に休館する事があります。)
(公式サイトへ)