白菜のおいしい季節に必ず作る!
我が家のジューシー白菜餃子のレシピをトイロノートに追加しました^^
白菜は荒くでいいのでみじん切りにして、塩もみしてから水気をしっかり絞って使います。
この作業をしないと水っぽくベチャベチャのおいしくない餃子になっちゃいます><
肉ダネにちょっと秘密がありまして^^
あるものと、あるものを加えて作ることで、ジューシーになるんです!!
ゼラチンとかじゃないよ、きっとどの家庭にもあるもの!
肉ダネをしっかり練って作ってから最後に白菜を軽く混ぜれば餃子のタネの出来上がり。
あとは餃子の皮に包むだけ〜^^
表面に焼き色をつけたら水を加えて蒸し焼きに。
水分が飛んだら最後にごま油を鍋肌から加えてパリッと焼くのが美味しい^^
外はパリッ!噛むとジューシー♡
白菜の甘みとシャキシャキ食感が楽しい、我が家のジューシー白菜餃子の出来上がり〜!
餃子って包むのも楽しいですよね^^
みんなで包んで、大きなホットプレートで週末は餃子パーティーなんてのもいいかも♡
倍量で作って半分は冷凍しておけば、いつかの自分がラクできます◎
(凍ったまま鍋やスープにポンと入れることもできるからね〜!)
よかったらぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
トイロノートの今日のレシピは、炊飯器で作る煮豚です。

材料入れて炊飯スイッチ押すだけなんですけどね、驚くほど柔らかくトロけます〜。

ネギダレを合わせて紹介しています。
これまたご飯にもお酒にも合うんだ!!!

このほかにも、チシャの葉にキムチとゆでもやしとかと一緒に巻いて食べるのも美味しいですよ^^
作りおきしておいて、いろんな料理に使うのもおすすめ。
豚バラブロックが安く買えたら、ぜひ一度お試しください〜!
レシピはこちら↓
朝まで雨がしとしと降っていましたが、今は青空が広がっています。
しかし今日も寒いね〜><
これからまたチーズケーキの試作です。
今度こそ、うまくいってくれると祈って!!!
その前に何か冷蔵庫にあるものでお昼ご飯作って食べよ〜っと。
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡


良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)

よかったらぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
トイロノートの今日のレシピは、炊飯器で作る煮豚です。
材料入れて炊飯スイッチ押すだけなんですけどね、驚くほど柔らかくトロけます〜。
ネギダレを合わせて紹介しています。
これまたご飯にもお酒にも合うんだ!!!
このほかにも、チシャの葉にキムチとゆでもやしとかと一緒に巻いて食べるのも美味しいですよ^^
作りおきしておいて、いろんな料理に使うのもおすすめ。
豚バラブロックが安く買えたら、ぜひ一度お試しください〜!
レシピはこちら↓
朝まで雨がしとしと降っていましたが、今は青空が広がっています。
しかし今日も寒いね〜><
これからまたチーズケーキの試作です。
今度こそ、うまくいってくれると祈って!!!
その前に何か冷蔵庫にあるものでお昼ご飯作って食べよ〜っと。
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)