静岡新聞NEWS

電車コーナー満喫、100周年記念イベント 伊豆箱根鉄道

(2017/11/24 09:45)
電車の各種体験コーナーに大勢のファンが詰め掛けたフェスタ=三島市の伊豆箱根鉄道
電車の各種体験コーナーに大勢のファンが詰め掛けたフェスタ=三島市の伊豆箱根鉄道

 伊豆箱根鉄道は23日、創立100周年を記念したイベント「いずはこね ふれあいフェスタ2017」を三島市大場の同社で開いた。
 敷地内の車両工場などで電車にまつわる各種コーナーを企画。電車に乗車したまま洗車を体験できたり、車両の底部を見学できたりと、鉄道ファンや家族連れが普段にない特別感を味わった。踏切の仕組みを説明するコーナーも人気を集めた。
 メインステージでは“鉄道タレント”で知られる南田裕介さんや久野知美さん、木村裕子さん、にわあつしさんが登場。トークショーを行い、軽妙な掛け合いで盛り上げた。
 100周年を記念した入場券セットや記念乗車券、恋愛に御利益があると人気の「ハートのつり革」をあしらったタオル掛けなども販売された。
 伊豆箱根鉄道は1917年11月5日に開業し、沿線住民や旅行客の移動を支えてきた。三島と修善寺を結ぶ駿豆線は近年、人気ドラマのロケ地に採用されるなどして注目されている。

静岡暮らし・話題の記事一覧