Advertisement

design-trend-end-of-2017-image

 

今年も残すのところで1ヶ月あまりとなり、あっという間に1年が過ぎようとしています。今回は、2017年に流行したウェブデザイントレンドを振り返ってみましょう。この記事では、2018年に向けて重要となる、2017年に人気となったウェブデザイントレンドの重要ポイント10個をまとめてご紹介します。

 

design-trend-guide-2017
2016年も毎年と同じように、デザインについて新しいことを学んできました。今回は、ウェブからグラフィックやロゴデザインまで、デザイン全般に関する2017年のトレンド
dribbble_2017_feb_dribbble19
今回は、2017年を三分の一過ぎたところで、確認しておきたいグラフィックデザインの最新トレンドをご紹介します。パッケージデザインからタイポグラフィー、レイアウトやシ

 

01. ダイナミックなタイポグラフィ

 

現代のウェブサイトにおいてタイポグラフィや書体は、コンテンツの読みやすさだけでなく、印象的なドラマを追加するのに利用されるようになっています。

 

ドラマチックなタイポグラフィは、たくさんの人気ウェブサイトデザインでも採用されています。通常、このテクニックはユーザーの注目を集めたり、メッセージをうまく伝え、視覚的に魅力的なデザインに仕上げることができます。

 

web-design-trends-2017-01

 

1-bvoyx8imtwprv36xvy6ryq
デザイナーとして学ぶことができる重要なスキルのひとつは、書体を選択する力です。デザインの主要ポイントのひとつとして扱われることが多いフォント、書体は、デザインの仕上

 

 

02. 鮮やかな色使い

 

色が注目を集めたり、気分や雰囲気を変えたり、意思決定にさえ影響することを知っているでしょう。印象的な色を使用することで、デザイナーは特定のユーザーインターフェース要素にのみ注目を集め、より記憶に残るユーザーエクスペリエンスを実現できます。

 

web-design-trends-2017-02

 

colorclaim_dribbble
配色は、デザイナーにとってもっとも強力なツールのひとつです。色によって注意を惹くことができたり、雰囲気を整えたり、ユーザーの感情や知覚および行動に影響を与えることが
screencapture-grabient-1501027289900-1
2017年のグラフィックやウェッブデザインを見ていると、発色の良い鮮やかなグラデーションカラーの利用されている機会が多く、今年の人気トレンドのひとつと言えます。
color-tool2015-top
PhotoshopVIP編集部: 2016年8月22日に公開された記事を再編集し、前回より17個のツールやサービスが増え、合計36ツールをご紹介しています。
khroma-6
デザインに欠かせない配色選びは、デザイナーにとって頭を悩ませる問題のひとつ。もしコンセプトにあった色の組み合わせを素早く、しかもたくさんのサンプル案と一緒に確認でき

 

 

03. アニメーションとマイクロインタラクション

 

アニメーションは、当初からデジタルインターフェースで重要な役割を果たしています。しかし最近では、デザイナーはプロトタイプ作成プロセスの一部として考え始めています。

 

今日のアニメーションは、機能的な目的(インタラクションの強化や、期待値の設定など)と楽しさ(ウェブブラウジングをより楽しいものに)の両方に利用されています。

 

 

4-animation-techniques
機能的で楽しいアニメーションは、現代のウェブデザインに欠かせない重要な要素のひとつです。論理的に考えられたアニメーションを活用することで、ウェブサイトに大きな違いを生み出し
featured_animation-2
アニメーション(英: Animation)は、ウェブデザイン制作で必要とされる人気トレンドのひとつです。かろうじて気付くような控えめなローディングから、映画のような
functional-animation-in-ux-design
機能的なアニメーション(英: Functional Animation)とは、論理的ではっきりとした目的を持った、控えめなアニメーションを指します。読み込み時間を短

 

 

04. ミニマリズム

 

ミニマルスタイル(英: Minimalism)は、ウェブデザインにおいて長年人気のあるトレンドのひとつです。クリエイティブな表現で人気の高い理由はとてもシンプルで、必要最低限の要素を強調するのに役立ちます。2017年には、コンテンツに焦点を当てたより多くのウェブサイトが公開されました。

 

web-design-trends-2017-04

 

functional-minimalism-for-web-design-top
第二次世界大戦後の芸術的な動きを起源としたミニマルスタイルは、現代のウェブデザインにおいて再び人気となっています。うまく適用することで、ユーザーの作業を簡略化するの
minimalist-design
ここ数年よく耳にするようになった「ミニマリズム(英: Minimalism)」という言葉ですが、一体これが何なのか、そしてどのように活用できるのでしょう。

 

 

05. 非対称レイアウト

 

非対称(英: Asymmetry)は、2つの異なる大きさのレイアウトが並びます。多くの人が非対称とバランスの悪さを混合していますが、実際には、非対称レイアウトを利用する目的は、両方の領域に同じ重さを作り出すのが困難なときに、うまくバランスを取ることです。

 

非対称のバランスは、長年アートの世界でもよく利用されている手法で、最近はビジュアルデザイナーに人気となっています。この方法は、それぞれのオブジェクト(焦点、フォーカルポイント)にユーザーの注意を集中させることで、よりコンテンツをスキャンしやすくします。

 

web-design-trends-2017-05

 

split-screen-technique-2
画面を縦半分に二分割した「スプリット・スクリーン(英: Split Screen)」デザインの利用がウェブサイトで増えてきています。このレイアウトは、「ひとつの画面

 

 

06. 高品質な写真の利用

 

このテクニックは、信頼を築くことに焦点を当てたウェブデザイントレンドのひとつで、それも理由となり、2017年にはストック写真を利用しているウェブサイトが少なくなっています。本物の写真を利用することは、ユーザーと製品やサービス間のやりとりにとって重要な部分と言えるでしょう。

 

web-design-trends-2017-06

 

find47-feature-image
日本各地の美しい自然、歴史的な建造物、地域のお祭りや行事などの「情景写真」をフリー素材として公開している、経済産業省公式プロジェクト FIND/47 を今回はご紹介
2016photostock-1
無料で使える写真素材を探すとき、目的に合った一枚がなかなか見つからず、時間だけが過ぎてしまうことがあります。 あらゆるデザインにおいて重要な要素で
freephotos
デザイン制作や案件にぴったりな高品質な無料写真素材を見つけるのは、大変な作業です。今では大量のフォトストックサイトがあり、やっとお気に入りを見つけてもライセンス規約

 

 

07. パーソナライゼーション

 

お好みに合わせてカスタマイズする「パーソナライゼーション」が、最新ウェブデザイントレンドのリストに含まれている理由はシンプルで、ユーザーはオンラインサービスなどを利用するときに、自分だけのニーズに応えるサービスを求めています。

 

パーソナライゼーションとは、ウェブサイトがニーズに合ったコンテンツや機能をユーザーに提供することを意味しています。普段から利用するユーザーも多い Amazon は、パーソナライゼーションの最適な例と言えるでしょう。

 

Amazonは、ユーザーの購入履歴などから、特定の商品をうまく提供しています。このようなパーソナライゼーションは、顧客に付加価値をもたらすだけでなく、固定客の獲得にも役立ちます。

 

web-design-trends-2017-07

 

 

08. カスタマイズされたイラスト

 

2017年はカスタムメイドのイラストが、フォトストック写真の代わりに多くのウェブサイトで利用された年でした。デザイナーは、デジタル製品にイラストを利用することは、ブランドを目立たせることが可能と理解しています。しかし、イラストはブランド力を高めるだけでなく、ユーザーとの個人的なつながりを作り出すのにも役立ちます。

 

以下サンプルで作成されたイラストは、クリエイティブなアイデアとイラストを組み合わせれば、印象に残る作品を作成できることをうまく実証しています。

 

web-design-trends-2017-08

 

 

09. 長いスクロールとパララックス

 

モバイルデバイスの普及により、デベロッパーはこれまで使われていたナビゲーションを再検討する必要があるでしょう。異なる情報を記載したたくさんのページの代わりに、スクロールが必要な長いページレイアウトへと変化しています。

 

コンテンツ重視のブログやショッピングサイトなどで、このトレンドは顕著となっており、さらにパララックスエフェクトを追加することで、より没入感のあるウェブ体験を表現することができます。

 

web-design-trends-2017-09

 

innovative-navigation
モバイル向けナビゲーションデザインには、さまざまな形やスタイルが登場しています。すべてのナビゲーションメニューが同じ構造であれば、ユーザーにとっても直感的で分かりや
web-header-footer-design-idea-1
ウェブサイトを訪れたとき、まずユーザーが目にする「ヘッダー」部分は、魅力的なデザインコンセプトを取り入れることで、オリジナル性の高い表現が可能になります。
100css-menu
ウェブサイトにおいてユーザーが特に操作する機会の多い部分のひとつが、ナビゲーションメニューでしょう。モバイル端末でのアクセスが増えているいま、より使いやすいスタイル
hamburger-menu-resource-featured-image-1
はじめにハンバーガーメニューが登場したとき、デザイン業界の反応はさまざまでした。そこから数年が経ったいま、この単純な図形は、インターネットの世界に浸透しています。

 

 

10. 拡張現実とVR

 

拡張現実(英: Augmented Reality)と仮想現実(英: Virtual Reality)は、ウェブデザインにおける最新テクニックです。最近、多くの新しいARデザイン設計サービスがリリースされています。VRの流行を仕掛けたもののひとつが、Mozillaです。このプロジェクトには、VRの真の力を示す多くのアプリが含まれています。

 

web-design-trends-2017-10

 

 

さいごに。

 

製品やサービスを作るときには、デザイントレンドをじっくり考慮する必要がありますが、もっとも大切なことは、より優れたユーザーエクスペリエンスを提供することであると理解することが重要です。そしてこれらは、ユーザーが欲しいものやニーズをしっかり検討したときのみ実現できます。今回紹介したデザイントレンドを確認しながら、ユーザーのためのデザイン作りを心がけましょう。

 

webdesign-trend2017
いよいよ2017年。年の初めは、既存のデザインや新しいプロジェクトを見直し、最新のトレンドをフレームワークに組み込む方法について考える絶好の機会と言えます。

 

サムネイル@ : Home Page(WIP) by Natalie Kirejczyk – Dribbble

参照元リンク : The Web Design Trends of 2017 – Speckyboy.com