これいま音楽のライブ中です。
僕の好きなバンドが突然改名した。
旧)ザ・プーチンズ 新)ザ・ぷー である。 今回、改名後初のライブが行われるというので見に行き、ついでにどうして改名したのかも聞いた。 理由は、外圧、とのことでした。
1975年愛知県生まれ。行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。
前の記事:「いきなり!シンギュラリティ」 人気記事:「ラーメン二郎に行ったことがない」 > 個人サイト むかない安藤 ツイッター もともとは「ザ・プーチンズ」だった4人組音楽ユニット「ザ・ぷー」は、もともと「ザ・プーチンズ」という名前で活動していた。すくなくとも僕が彼らを知った時にはその名前だったはずである。それがある日突然「ザ・ぷー」と改名されていた。
ザ・ぷーの4人。左からプロデューサーのSONE太郎、ギター担当街角マチオ、川島さる太郎(サル)、テルミン担当街角マチコ。
改名について、公式サイトには動画がアップされている。
要点をまとめるとこういうことだ。
・これまで様々な圧力に負けずに活動をしてきた。 ・しかし名前のおかげか、いまいちインディーズ感がぬぐえない。 ・いったん解散して名前を変え、ブレイクしたい。 歯に衣を3重に着せたような言い方である。どうなんだろう、馴染んだ名前を変えるからには、なにか決定的な事件でもあったのではないのか。 今回、彼らの改名後初の単独ライブがあるというので行ってきた。ライブレポートを交えながらインタビューした内容を紹介したいと思います。 ライブが始まる30分くらい前から人形劇とかコント(今回はオールナイトニッポンをジャックした、という茶番)なんかが始まるので会場へは早めに入った方がいいです。
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |