[初心者ブロガー必見!]1日6記事更新してみて学んだこと3つ
広島大学4年。シドニーワーホリで月収70万を稼ぐ。
趣味は読書、海外旅行、ツイッター。
来年から外資系ITコンサルタント。
休学を応援するサイト、「休活ブログ」のライターも務める。常識とか、優等生とかそういうのにはもう飽きた。「自由なライフ」や「大人の休活」も応援したい。読者の方と、1対1のコミュニケーションを大切にするのがブログ理念。メッセージはツイッターで。
どうもともっち(@gongondai)です!
今日は、この記事で6記事目の更新 になります。6記事書くのに、ほとんど飯も食わず、
かかった時間は大体10時間。
こんなに集中できる人間だったとは思わなかったです笑
なんで、僕は今日こんなに燃えているのか?笑
それはイケダハヤトさんの記事を読んだからです。
イケダハヤトさんが毎日6本書いているっていう記事。
ツイッターの埋め込み内にリンクあります。
1日20記事ってどうなっているんだろう?
記事にもよると思いますが、
イケダハヤトさんは、1記事15分くらいでサラッと書くらしいです。
エグい。
異次元。
この前、朝11時にイケダハヤトさんのブログ記事チェックしたんですが、
朝の時点で7記事更新されていました。
今の僕だったら、書く内容や構成が完璧に決まっていたとしても、
15分では絶対終わりません。
普段、1記事4時間くらいかけて書いてますもん笑
でも、今日、1日6記事書いてみて、
「1日6記事くらい案外いけるなー」って思いました。
今回の記事には、僕が1日6記事書いて学んだ3つのことが書いてあります。
初心者に限らず、記事を量産したいあなたにこの記事を読んで欲しいと思います。
コンテンツ [表示]
1.ネタはいくらでもある。
ネタ切れするよ〜!って方。
ネタは転がっています。
ニュース、経験、本、仕事、大学など情報源はいくらでもあります。
あとはあなたの得意や専門分野に紐付けるんですね。
僕は、今日ある興味深いニュースを見つけました。
「ロッテ田中引退、就活し入団時蹴った三井物産再内定」という記事です。
ニュースの内容をザックリいうと、
京都大学初めてのプロ野球選手が戦力外通告を受けた。
しかし、名だたる大手商社に異例の転職を果たした。
プロ野球選手が大手総合商社マンになるという事例は初めて。
僕は、このニュースを読んで、
「京大卒」「元プロ野球選手」「多動力」
「肩書き」「キャリア」「これからの時代」
というワードが、一気に頭の中で繋がりました。
そして、出来上がった記事がこれ
→京大初のプロ野球選手が総合商社に転職すると知って考えたこと
タイトルとキーワードが難しかったです笑
でも、数時間で検索流入きました。
自分の得意分野「就活」と「本」に結びつけてみました。
まとめると、
ネタはいくらでも転がっているので、
以下の2点を意識てみてください。
- 転がっている情報を自分の得意と結びつける
- 得意カテゴリを深掘りする
最後の見出しで今日の記事を例に簡単な説明をしておきますのでご覧ください。
2.リライト前提でもいいんじゃない?
型さえ出来ていれば、リライト前提でいいんじゃないかと思います。
キーワードと構成が決まり
肉付けがしっかりされた70%くらいの出来で公開。
「なんだこのクソ記事」と思われない程度。
早めにパッと公開してしまった方が、
「公開しちゃった!」ていう責任感から
すぐにリライトするようになります。
速く完成版に近づき、生産性も上がりますよ。
3.リミッターは外すべき
自分で上限を設定したらダメですね。
毎日2記事とか3記事更新だと質が落ちるから
オススメしないとか書いている方もおられますが、
それ誰が決めたんですか?
質を保って、毎日2記事、3記事を書くことだって可能なはずです。
だから、出来ない理由を探しちゃいけないんですね。
できる理由を探す。
正直今日の僕の6記事全ての質が高いかどうかはわかりません。
でも、昨日の夜に、6記事書くって決めてから本当に書くことできました。
気持ちの持ちようですよ。
やるしかない。
じゃあ、どうすればできるんだ?
このメンタルセット。
まずは、やれることを全部やってみてください!
できない理由はそのあとでいいから!
今日アップした6記事。
今日、更新した記事をまとめておきます。
日常生活でたまたま休学するか悩んでいる人に会ったから。
自分の経験、得意分野とスティーブ・ジョブズの名言を結びつけて記事を構成
3.フィリピーナにフラれた僕は、フィリピン人の恋愛観を学んだ
自分の「フィリピン留学」カテゴリを深掘りした結果でてきたネタ。
ストーリー形式にしてみました。
やっぱ僕は、「失敗談」を語るのが好きな変態です笑
「失敗談すらネタになる」ことがわかって、日常生活が5倍楽しくなりました笑
「自分の体験談」と自分がSNSで「いいね!」押してる時の「気持ち」を結びつけた記事。
5.京大初のプロ野球選手が総合商社に転職すると知って考えたこと
先ほどの記事。「ニュース」と「自分の得意分野」である「就活」と「本」を結びつけた記事。
6.初心者ブロガー必見!]1日6記事更新してみて学んだこと3つ
あなたが今読んでくれている本記事になります!
さいごに
今日は、この記事を入れて6記事更新しました。
今は、ひたすらPDCAが回りまくっている段階なので、
自分なりの『量×質』の最適解に速く到達したいと思います。
さあ、明日は何記事更新しようか笑
ともっち(@gongondai)でした!
ともっちは一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしています!
感想・意見・質問は大歓迎です!!
メッセージはツイッターまで→ブロガーともっち(@gongondai)