千葉県の官製談合 別の工事も99%で落札

千葉県の官製談合 別の工事も99%で落札
k10011233671_201711240631_201711240649.mp4
千葉県の幹部職員ら2人が排水路の整備工事の入札予定価格を業者に漏らしたとして官製談合防止法違反の疑いで逮捕された事件で、この業者は、関連する別の工事も予定価格の99%に当たる価格で落札していたことが警察などへの取材でわかりました。警察は一連の入札のいきさつを詳しく調べることにしています。
千葉県松戸市にある県の東葛飾土木事務所の前の所長の佐藤政弘容疑者(58)と前の維持課長の佐藤好明容疑者(51)は、県が発注した排水路の整備工事の入札予定価格などを建設会社 岡本組の元取締役に事前に漏らしたとして、官製談合防止法違反の疑いで、23日、逮捕されました。

排水路の整備工事は去年8月に入札が行われ、岡本組が予定価格の90.4%に当たる価格で落札しましたが、その後の調べで、おととし9月に行われた排水路整備に関連するマンホールの設置工事の入札も、予定価格の99%に当たる価格で落札していたことが警察などへの取材でわかりました。いずれも佐藤前所長ら2人が土木事務所で予定価格を知る立場にあり、警察は一連の入札のいきさつを詳しく調べることにしています。

千葉県の官製談合 別の工事も99%で落札

千葉県の幹部職員ら2人が排水路の整備工事の入札予定価格を業者に漏らしたとして官製談合防止法違反の疑いで逮捕された事件で、この業者は、関連する別の工事も予定価格の99%に当たる価格で落札していたことが警察などへの取材でわかりました。警察は一連の入札のいきさつを詳しく調べることにしています。

千葉県松戸市にある県の東葛飾土木事務所の前の所長の佐藤政弘容疑者(58)と前の維持課長の佐藤好明容疑者(51)は、県が発注した排水路の整備工事の入札予定価格などを建設会社 岡本組の元取締役に事前に漏らしたとして、官製談合防止法違反の疑いで、23日、逮捕されました。

排水路の整備工事は去年8月に入札が行われ、岡本組が予定価格の90.4%に当たる価格で落札しましたが、その後の調べで、おととし9月に行われた排水路整備に関連するマンホールの設置工事の入札も、予定価格の99%に当たる価格で落札していたことが警察などへの取材でわかりました。いずれも佐藤前所長ら2人が土木事務所で予定価格を知る立場にあり、警察は一連の入札のいきさつを詳しく調べることにしています。