カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か

2017年11月24日


マイクロソフトは、Microsoft AzureのベアメタルサーバにVMwareのハイパーバイザを乗せることで、オンプレミスのVMware環境からの移行を容易にする「VMware virtualization on Azure」を発表しました

VMware virtualization on Azure発表の背景とは

これまでMicrosoft Azureは仮想化ハイパーバイザとして同社のHyper-Vの採用を基本としており、オンプレミスのVMware環境からの移行には仮想マシンの変換などの作業が必要でした。

一方、VMwareは自社の顧客をオンプレミスからクラウドへスムーズに移行させるべく、AWSとの戦略的提携による「VMware Cloud on AWS」の提供をはじめ、IBM、NTTデータなど大手クラウドベンダとの戦略的提携によって、いわばVMware純正のクラウドサービスを展開しようとしています。

ただしVMwareの戦略的提携の相手にマイクロソフトは含まれていません。もしかしたら、マイクロソフトとVMwareが仮想化ハイパーバイザの市場を巡って激しい競争をしてきたことがその背景にあるのかもしれません。

とはいえ、マイクロソフトとしてはオンプレミスでVMware環境を持つ膨大なユーザーの移行先が競合他社のクラウドに奪われていくのを座視するわけにもいきません。そこでマイクロソフトはVMware Cloud on AWSなどへの対抗措置として「VMware virtualization on Azure」を発表したものと考えられます。

Today, we’re excited to announce the preview of VMware virtualization on Azure, a bare-metal solution that runs the full VMware stack on Azure hardware, co-located with other Azure services. We are delivering this offering in partnership with premier VMware-certified partners. General availability is expected in the coming year.

本日、VMware virtualization on Azureプレビュー版の発表をいたします。これはベアメタルソリューションであり、VMwareスタック全体をAzureのハードウェアに乗せ、ほかのAzureサービスとのコロケーションを実現するものです。私たちはこれを、プレミアVMware認証パートナーとのパートナーシップにより提供します。正式な提供時期は来年の予定です。
(「Transforming your VMware environment with Microsoft Azure」から

VMwareからの移行支援ツールAzure Migrateも発表

マイクロソフトは同時に、オンプレミスのVMware環境からMicrosoft Azureへの移行を支援するツール「Azure Migrate」も発表しました。

Azure Migrateは、実行するとオンプレミスにあるVMware環境を自動的に探索し、CPUやメモリ、ディスクなど、Microsoft Azureへの移行に必要な情報を把握。

複数の仮想マシン環境に対応しており、Azure Site Recoveryの機能を活用して数クリックでVMware環境にあるWindows ServerとLinuxのシステムを最小のダウンタイムでMicrosoft Azureへ移行してくれるというものです。

fig

VMware virtualization on AzureもAzure Migrateも、どちらもプレビュー公開となっており、本格的な展開は来年になる見通しです。同様にVMwareがクラウドベンダと提携して展開するVMware Cloudも、VMware Cloud on AWSなど一部で正式提供が始まっているものの、本格的な展開は来年になるでしょう。

来年2018年は、オンプレミスのVMwareが大きくクラウドへ動く年になるのかもしれません。

follow us in feedly

カテゴリ クラウド
タグ  Microsoft , Microsoft Azure , VMware


前の記事
クラウドアプリベンダは、なぜSalesforceをソフトウェア開発のプラットフォームとして見ているのか?[PR]


カテゴリ



Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

人気記事ランキング

  1. WebAssembly対応、主要ブラウザChrome/Firefox/Edge/Safariで整う。Webアプリの開発言語としてJavaScript以外の選択肢は広がるか?
  2. GitHubが「Teletype for Atom」リリース。開発者向けエディタ「Atom」でも、複数プログラマが同時にコード編集可能
  3. [速報]「Visual Studio Live Share」発表。複数のプログラマがリアルタイムにコードの編集、ブレークポイント、デバッガ操作などを共有。Connect(); 2017
  4. Google Container Engineが「Google Kubernetes Engine」へ改名。略称はもちろん「GKE」のママ
  5. サービス障害を起こさないために、障害を起こし続ける。逆転の発想のツールChaos Monkeyを、Netflixがオープンソースで公開
  6. 日本郵便が公開する郵便番号データをそのまま利用するのがなぜ難しいか。そして、住所から郵便番号を求めるのがなぜ難しいか[PR]
  7. オラクルの自律型データベース「Oracle Autonomous Database」登場。高度な機械学習によるチューニング自動化で、管理者は次になにを学ぶべきか?[PR]
  8. 「AWS Secret Region」発表。CIA、FBIやNSAなど米情報機関向けの特別リージョン
  9. OpenShiftからAWSの各種サービスのプロビジョニングや利用を実現「OpenShift Container Platform 3.7」。Red Hatがリリース
  10. テスラのAI部門長が語る「Software 2.0」。ディープラーニングは従来のプログラミング領域を侵食し、プログラマの仕事は機械の教師やデータのキュレーションになる


新着記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig