ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

とあるMetaTraderの備忘秘録 RSSフィード Twitter

忙しいです。ネタもないし・・・

2010-10-23

ぱや手法のこと。

ツイッター友達の招きねこさんのサイトで知った、「ぱや手法」が面白いので、ちらっとご紹介。

ぱやさんのブログが http://ameblo.jp/yakll/ で、配信サイトが https://www.paya-system.com/ です。

↓サイト内の説明はこんな感じ。

f:id:fai_fx:20101022140137p:image

トレーダーの3大疾病 (!) らしい、「両建て」「マーチン」「ナンピン」について、「マーチン」「ナンピン」は過去記事で、自分の背負っているリスクを精確に把握しているのであれば有効という趣旨の説明をしたので、今日は「両建て」について考えます。



「両建て」は建て玉の相殺ですから、両建てするか決済するかどうかでの計算上の損得はありません。(あるポジションをクローズするよりも、両建てで相殺したほうがコストが安い..というか、諸事情でクローズできない場合があって、クローズの代替として使うというのは全く別の話ということで...)


計算上の損得に関係しない「両建て」が、ぱや手法でどんな役に立っているのか?は、彼女の戦略を具体的に見てゆく必要があります。最新の手法は常に改良中で非公開のようですが、3月時点での手法が、ここでPDFで配布されています。詳細はリンク先と、その前後の記事を読めば分かります。

f:id:fai_fx:20101021211342p:image

↑それを縮小したのが上図で、黒い吹き出しの中の赤丸が買い玉、青丸が売り玉になっています。赤丸と青丸が混在している部分が両建てになっています。読めない文字はPDF原文を見てください。



この種の両建て戦略はどれも複雑でどんなエッジに賭けているのか分かり難いので、両建て部分を消して正味の玉だけにして見てみます。

f:id:fai_fx:20101021211340p:image

↑黒い吹き出しの中が実質保有の玉です。-100~-400 は、両建てしないで売買した時の損益です。

(1) 121円越えで 買い

(2) 120円割れで、ドテン売り

(3) 121円越えで、ドテン買い

(4) 120円割れで、様子見クローズ

(5) 122円越えで、買い

(6) 123円越えで、利乗せ買い

(7) 122円割れで、ドテン売り+同値撤退

(8) 121円割れで、利乗せ売り +5玉

(9) 120円で全決済

というトレンドフォローの流れで、(8)の時点で -400pips負けていたのを、(9)で +700pips勝って、トータル+300pipsの勝ちになっています。

両建て手法では、最初に+100、最後に +200 で同じ300pipsの勝ちですから、やはり両建ては損得に関係ありません。



個人的に両建てを上手く利用してると思ったのは2箇所あって、(4)の時点で、これ以上往復ビンタをくらわないようにクローズしている部分と、(8)の怒涛の利乗せ売りです。

(4)でドテン売りしなかったのは、同一レートの同方向の玉を4つに制限する規則(ルール2)が効いていて、ここは過去の売買履歴を参照する代わりに、現在保有している両建て玉の数を数えるだけで済ませているカタチになっています。

両建てせずに、過去に120円で何回売ったのかを過去の売買履歴を遡って数えれば同じことが出来ますが、両建てにして現在保有している120円の売り玉を数える方が楽ですよね。(ある種の生活の知恵みたいな...^^;



(8)の局面では、両建てをしない場合、4連敗(-400pips)後にようやく1勝(+100pips)できるかどうかという状況で5玉も追加で売っているのですが....、これは、臆病なトレーダーでは躊躇してしまいますよね。そもそも、4連敗するまで続けられないかもしれないし、さらに追加で5敗するかもしれない5玉を一度に売るなんて危険そのものに感じるでしょう。せいぜい、利益の出てる100pipsを利喰うのが精一杯という人が大半なのではと思います。

ところが、両建てしている場合、ここでは1玉の追加売りと、買い4玉の同値撤退だけをすることになります。同値撤退とは、121円で買った4玉を121円で売るだけですから、心理的な負担は少なくなります。


(8)で、両建て手法も非両建て手法でも、全く同じリスクを背負うはずなのに、どうして、両建てでは気楽に感じてしまうのか?は、おそらく、「同値撤退」がノーリスクだと感じてしまう錯覚や、過去に分割して売り貯めた玉へのリスクの過小評価(忘却効果や分散効果?)が原因なのかなと思います。初心者がなかなか克服できない恐怖心を、両建てが解消してくれるのなら、そういう活用法も有りでしょう。


まとめ

・両建ては、損益には関係しない。

・両建てポジションを数えることは、売買履歴を参照することの代替となり得る。(プログラミング上のテクニック)

・両建ては、リスクの心理的負担を抑えることができる。(かも。)

キリンキリン 2010/10/23 02:47 両建てを信仰してらっしゃる方がいて、それを一生懸命追及してるのを知っているのですが、
faiさんがおっしゃるよう、根本の損益に関係しないということを認めてもらえませんでした。
スワップのことを考えると、両建ては必ず不利に働く「はず」なんですが><

信仰を妨げることはできないので、そっとしています。。。

fai_fxfai_fx 2010/10/23 03:11 ん~。。業者をまたいだ両建てで価格変動リスクを抑えて、スワップ丸儲け戦術がありますから、必ず不利に働くとは言えないでしょう。。^^;

manekinekofxmanekinekofx 2010/10/23 03:40 こんばんわ。faiさん
マーチン、ナンピン、両建ては範疇外(あまりハッキリと理解できてないorz)の為、紹介記事では書けなかったのですが的確に表現して頂きありがとうございます。
少し理解できたようです^^
ぱやさんの追及心が可能にした凄技がそこにはあるのだと直感的に感じてます。
ご本人も更なる調整をやってらっしゃるようですので、今後も応援したいな~と思っております。

今回記事にして頂きありがとうございました。

feeltrfeeltr 2010/10/23 10:20 玉の建て方にも、心理的バイアスがかかるんですね。非常に考える所が多く、大変勉強になる記事でした。ありがとうございます。

Kowalski_JapanKowalski_Japan 2010/10/23 18:52 当時、日本でMT4が使える業者というとアセットプラスワンだけだったので、私はここを長く使っていました。
あるとき証拠金維持率が100%を割り、ロスカット寸前になりました。
そして両建ての証拠金は要らないと聞いていたので苦し紛れに両建てしました。すると証拠金がまるまる自由になりました。
なんじゃこりゃ? 電話して尋ねてみたら「両建ての証拠金はゼロですのでそうなります」ということでした。
そして自由になった証拠金で安い通貨ペアをスキャルして助かりました。
この当時をまとめると、

1、良心的な業者・・・・・新たな証拠金ゼロ、両建てが成った瞬間に両側ともゼロ
2、やや良心的な業者・・新たな証拠金は必要だが、両建てが成った瞬間に両側ともゼロ
3、やや悪質な業者・・・・新たな証拠金のみゼロ、又は必要だが両建てが成った瞬間に片側のみゼロ
4、悪質な業者・・・・・・・・両側とも証拠金が必要
5、最悪な業者・・・・・・・・両建て禁止

となるかと思います。両建てに関しては、
山種証券の創業者が両建てに継ぐ両建てで財を成して山種証券を創立した話が有名ですが、山崎種二氏が生前に、
文芸春秋に寄稿して「両建てを覚えないと相場師としては生き残れません」と言った言葉が印象的です。
でも両建ては、あまりにも奥が深いので普通の人には使いこなせないかも知れませんね。
私も素人同然ですが、両建てのお陰で何回かピンチから脱した経験があるので両建て出来ない業者は恐くて使えないです。

誰でも簡単に出来る両建てと言うと、こんな手法が良いかと思います。私も良くやります(^^;)。
・たゆたいFX: 安全に含み損を減らす方法 その2
http://fx-theory.seesaa.net/article/65769288.html

突然の暴落でパニックになったときには、「ともかく両建て」が良いと思います。
パニックになると、途転売買を繰り返して往復ビンタ、二往復ビンタを食らうなどが有ります。
ともかく両建てにして、お茶でも飲んで落ち着いてから考えたほうが良いと・・・私はそのように思います。

ぱやぱや 2010/10/23 19:14 ご紹介頂きありがとうございます☆ ぱやです^^

招きねこさんから、こちらでご紹介頂いているお知らせを頂き、飛んで参りました(^-^)

いまだに賛否両論の3大疾病ですがw、なんとか頑張っていこうと思います。

これからもよろしくお願いします^^

MINMINMINMIN 2010/10/23 19:55 mixiでやたら足跡付けてる方ですね~。
で色々見てたらこの方が関係しているファンドがあるようです。
そしてシグナル配信サイトはIBですね?
まぁIBは一つのビジネスですので何も言いませんが、色々事業をなさってるんですね~。

BearlockBearlock 2010/10/26 04:54 夜中に何やってるかと思いきやw
気になったのでかきこ。おいらも両建ておけーのところだけど、建て玉計算方式だと疲れるような。
最近だとドル円83.70で売って利が乗れば、一直線に落ちるわけないので節目〃で上下にポジション
を取りますね。そこでもストップとトレイルストップを入れる(此処大事)
今ユロドルの頭を取るのにあちこちしてます。ではでは。。。。日本語難しいなっとww

tokumeitokumei 2010/10/28 09:21 損切りしようと思ったときに、両建てしてみるといいですね。
その判断がただしければ、両建てしたポジションでヘッジになるし。
判断が間違っていたとしても、もともと損切りするつもりだったから全決済すればいい。
両建てできる業者じゃないとダメですが。
資金効率はいいんじゃないかと思います。
思ってるだけてす。
結果が納得できればそれでいいんですが。

shiroyamashiroyama 2010/11/05 12:34 ばやさんの手法は応用したものを半自動売買で私も採用していますよ。
エントリーは自動でエグジットは手動ですね。
VQやFXエントリーなど矢印のサインが出るインジケーターをMT4_trackで自動エントリーに用います。
クローズドモードは「1」にしてドテン売買ではなくポジションを保有して行く形にします。
売買サインのトレンド方向に対し、常に1ロット以上多くのポジションを保つようにします。
サイン検知後(メール配信設定)に逆ポジションで利食いできるものは決済し、指値で同値決済できるものは注文を入れてトレンド方向に必ずポジションが1ロット以上多くなることを厳守すれば短期間で資金が倍増します。
ヘタなEAよりも確実に稼げますね。
この書き込みを見た人はラッキーと思って精進されて下さい。

coyotecoyote 2010/11/10 12:41 はじめまして。
この手法は為替相場が回帰することを前提としていますから、
限界資金と最大ポジション数(前提をどれだけ見るか)をどこまで想定して
どうやってバランスさせるかが鍵だと思いますが、果たして為替相場は回帰すると
言えるんでしょうか(笑)

想定外の出来事が起きるまでは前提を信じてトレードするか、想定外の出来事を信じて
トレンドらしきものをフォローし続けるか、悩ましいですが・・・

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20101023/1287769084