top_e

 2016年、米カリフォルニアの浜辺に謎の難破船の残骸が打ち上げられた。この長さを計測した専門家は、これが3年ほど前から行方をくらましていたリュボフィ・オルロヴァ号の全長と一致することに気づいた。

 約40年前に建造されたリュボフィ・オルロヴァ号は100人以上の乗客を運んだ船だったが、押収や売却を経たのち、スクラップ直前に無人で漂流を始めた幽霊船だ。

 しかもその幽霊船は、共食いをして生き延びる数百匹のラットに占拠されているともいわれていた。

 この難破船がラットと海をさまよっていた不運なリュボフィ・オルロヴァ号なのだろうか?

 突然浮上した難破船とミステリアスな幽霊船を巡る一連の調査は、アメリカの科学番組のドキュメンタリーとなって話題となった。
スポンサードリンク

Could These Be The Remains Of A Mysterious Russian Ghost Ship?

解体寸前だったリュボフィ・オルロヴァ号


 リュボフィ・オルロヴァ号は1976年に当時のソ連(のちロシア)の海運会社用に建造された4250tもの大きな船で、クルーズ船として活躍した。

スクリーンショット-(4470)
image credit:youtube

 だが、故障をきっかけにオーナーが多額の借金を負い、2010年にカナダのニューファンドランドの港に押収されることになった。

 その後、2012年に解体業者に売却され港に係留されたままだったリュボフィ・オルロヴァ号は、ドミニカ共和国でスクラップにされることが決まり、2013年1月にタグボートに引かれドッグを出た。

 だが、途中で牽引ケーブルが破損し強風と高波の悪天候の中、無人の状態で行方をくらましてしまったのだ。

無人のまま海を漂う幽霊船に


 広い海を漂い始めた無人船は、近隣諸国の監視対象リストに入ったもののなかなか見つからず、2月末にアイルランド沖の衛星画像に映りこんだ後も再び行方をくらました。

 そして2013年3月に遭難信号を2度発した(ラットの仕業と考えられている)が、捜索機でも船影が発見できずに終わったという。

 以来、さまざまな探査技術をすり抜けるリュボフィ・オルロヴァ号は幽霊船と呼ばれるようになった。

 しかもこの大きな船は海の事故や汚染といった懸念だけでなく、別の脅威も内包していた。

数百匹の共食いラットが占拠している恐れも


 実はリュボフィ・オルロヴァ号は、専門家から「共食いラット」数百匹に占拠されているとみられていた。

スクリーンショット-(4473)
image credit:youtube

 そのため、この船を探す多数のサルベージハンターの中には、万が一発見してもそこらじゅうに毒を散布しなくちゃいけない、と語る者もいた。

リュボフィ・オルロヴァ号は9000万円の価値があるという
2_e
image credit:Lilpop, Rau & Loewenstein

 同胞を食べる凶暴ラット集団を乗せた不運な船。航跡が途絶えたリュボフィ・オルロヴァ号はすでに伝説と化していた。

もしやあの船?難破船の詳しい調査が始まる


 一方、カリフォルニアで見つかった難破船は長さ295ft(約90m)とみられ、リュボフィ・オルロヴァ号のそれと一致。いよいよ詳しい調査が進められることになった。

スクリーンショット-(4465)
image credit:youtube

もし幽霊船なら大西洋を抜け太平洋まで来たことになる
スクリーンショット-(4475)
image credit:youtube

先端技術を用いた結果、予想外の結果が判明


 このミステリーを探るため、彼らは新たな衛星技術の助力を得るなどした。しかし分析の結果、この難破船がコンクリート製だと判明。

 残念ながら大半が鋼でできていた「リュボフィ・オルロヴァ号」説はここで否定されてしまった。

スクリーンショット-(4481)
image credit:youtube

 ある専門家は、この難破船は1930年代にマフィアの手に渡ったオイルタンカーだとみている。その組織がコンクリート製のタンカーを改造して、海に浮かぶ違法なバーやカジノにしていたのだ。

スクリーンショット-(4479)
image credit:youtube

 この船はまもなく座礁して砂に埋もれていたが、およそ80年ぶりに浮上したとみられている。

via:mirror / dailystar / youtube / dailymail / belfasttelegraphなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
巨大クラーケンが船を襲う!?第二次世界大戦時代の船を利用して作られた人工サンゴ礁


バミューダトライアングルの謎を紐解く。多くの船や飛行機を飲み込んだ海の謎の真実に迫る


幻の島アトランティスの遺物か?2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金が回収される(イタリア)


イギリスで記録された最も奇妙な偶然の一致。船の沈没事故に巻き込まれ、必ず生き残る「ヒュー・ウィリアムズ」の伝説に関する事実


座礁したイタリア最大のクルーズ客船「コスタ・コンコルディア」、引き上げ後の船内の様子


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 99 155 4 

Facebook

コメント

1

1.

  • 2017年11月22日 22:37
  • ID:w41ybdxz0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 22:51
  • ID:TpgG2MNV0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

80年ぶりに浮上!?
どういうこった!!

3

3. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:05
  • ID:sz2lQbwP0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

だー!結局スットコうろつき船は何処行ったんだよ!

4

4. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:21
  • ID:ZJ9r7Ota0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

パナマ運河は閘門式だから無人船が通過するのは不可能だらう。きつと今では大西洋の底で魚の住処になつていると思ふ。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:23
  • ID:70DjD9kY0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

・・・・・・・・って事は
まだ幽霊船は本当に幽霊船のままなんだ
なんか怖いな・・・・・・・
そんな物が海に平然と浮かんでいて
見つからないなんて・・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:26
  • ID:uF.UxT2.0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

共食いラットは、外からのエサの供給がなければ段々減っていくと思うが、
どうやって船を占拠していると考えられているんだ?

このコメントへの意見(2件): ※16 ※21
7

7. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:30
  • ID:N.YfeAhj0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

じゃ、今も彷徨ってるってこと? いったいどこに行ったんだってばよ!

8

8. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:31
  • ID:fMnrTAZo0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

無人の(はずの)船が出す遭難信号
悲しいけれどロマンを感じる

このコメントへの意見(2件): ※17 ※20
9

9. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:38
  • ID:3f5fRCyW0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

それはそれで凄いが、結局幽霊船はどうなった?w

10

10. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:46
  • ID:dFtjA.s00 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

幽霊船がパナマ海峡超えられるわけがねえwww

このコメントへの意見(1件): ※14
11

11. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 23:49
  • ID:.MTsoSAs0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

二度の遭難信号はミラクル

12

12. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 00:12
  • ID:qCkljYFs0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

と言う事はリュボフィ・オルロヴァ号は未だにどっかを漂ってる訳か…

13

13. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 00:52
  • ID:Uc9kP65b0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

鋼鉄製の船が3年も見付からない、という事はやはり沈没したと思われますね。救難信号が発信されたのは、電源の確保が必要なので恐らく誰かが発見していた可能性も。だがネズミ被害が酷くて保管&曳航を諦めたとか。
というか打ち上げられた船の上部構造物が行方不明の船と全然違うよね(笑)コンクリートタンカーって事は戦時中の機雷避けの船舶が思い浮かびました。海外にも有ったんだ…

14

14. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 01:04
  • ID:BHsiNh0R0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※10
パナマ地峡、の、
パナマ運河、な。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 01:41
  • ID:sDoQBM230 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

答え出とるんかーい!!

16

16. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 02:42
  • ID:GOKN5OVV0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※6
ネズミは恐ろしく繁殖力が高い。
多分だけど、その凄まじい繁殖力が、捕食されて減る速度を上回ってる可能性が。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 03:35
  • ID:zrgNKV130 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※8
映画ならどこかの通りすがりが乗船して、船内調査中何かに襲われて、船の通信機器復旧させて救難信号を発信。
とか、そんな展開だな。
最終的に沈めるのがお約束か。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 04:04
  • ID:mMJN5ijg0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

誰も居ない漂流中の船は、発見して乗り込んだ人の所有物になるから、
たぶんネズミの話は、勝手に人が乗り込まないようするための法螺話だと思うよ。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 06:41
  • ID:k8Vykxdw0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

難破船が奇怪な生物の巣になってるって
古典ホラーじゃん

20

20. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 06:56
  • ID:yZ2meW.40 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※8
渚にて

21

21. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 07:09
  • ID:2DdLzYCy0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※6
ネズミの繁殖スピードは異常だからなー。増えたり減ったりを繰り返してはいるだろうが、ただだんだん減っていくって事はないと思う。
2匹居れば一ヶ月後には親の身体食って100匹になってるのがネズミ

22

22. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 08:20
  • ID:iUiD3S1s0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

共食いラットの話が気になったけどあんまり文献が出てこなかったな、難破船の中だけで生態系が完結してるんかな

23

23. 匿名処理班

  • 2017年11月23日 08:51
  • ID:O7E.GjpO0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

救難信号はラットのしわざってあるけどそんなことありえるのかね・・・

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク