森友学園問題 籠池被告夫妻が保釈申請

森友学園問題 籠池被告夫妻が保釈申請
大阪の学校法人「森友学園」をめぐる事件で、詐欺などの罪で起訴され4か月近く勾留されている籠池泰典前理事長と妻について、弁護士が大阪地方裁判所に保釈を申請したことが関係者への取材でわかりました。
森友学園の前の理事長の籠池泰典被告(64)と妻の諄子被告(60)は、大阪 豊中市で進めていた小学校の建設工事をめぐる国の補助金や、学園が運営する大阪 淀川区の幼稚園に対する大阪府や大阪市の補助金をだまし取ったなどとして詐欺などの罪で起訴されています。

だましとった補助金の総額は合わせて1億8000万円余りにのぼるとされ、関係者によりますと2人は調べに対し黙秘しているということです。

2人はことし7月末に大阪地検特捜部に逮捕されて以来、4か月近く大阪拘置所で勾留されていますが、21日までに弁護士が大阪地方裁判所に保釈を申請したことが関係者への取材でわかりました。

裁判所は今後、大阪地方検察庁の意見なども参考にしながら保釈するかどうか決定すると見られます。
森友学園問題 籠池被告夫妻が保釈申請

森友学園問題 籠池被告夫妻が保釈申請

大阪の学校法人「森友学園」をめぐる事件で、詐欺などの罪で起訴され4か月近く勾留されている籠池泰典前理事長と妻について、弁護士が大阪地方裁判所に保釈を申請したことが関係者への取材でわかりました。

森友学園の前の理事長の籠池泰典被告(64)と妻の諄子被告(60)は、大阪 豊中市で進めていた小学校の建設工事をめぐる国の補助金や、学園が運営する大阪 淀川区の幼稚園に対する大阪府や大阪市の補助金をだまし取ったなどとして詐欺などの罪で起訴されています。

だましとった補助金の総額は合わせて1億8000万円余りにのぼるとされ、関係者によりますと2人は調べに対し黙秘しているということです。

2人はことし7月末に大阪地検特捜部に逮捕されて以来、4か月近く大阪拘置所で勾留されていますが、21日までに弁護士が大阪地方裁判所に保釈を申請したことが関係者への取材でわかりました。

裁判所は今後、大阪地方検察庁の意見なども参考にしながら保釈するかどうか決定すると見られます。