• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!225
2017年11月21日

販売店(ディーラー)の下取り価格が安い理由

販売店(ディーラー)の下取り価格が安い理由 ■販売店(ディーラー)のビジネスモデル
販売店(ディーラー)の下取り価格が何故安いかを説明する前に、販売店(ディーラー)のビジネスモデルを説明したいと思います。
販売店(ディーラー)のビジネスモデルは、販売する新車を売る事で利益を得るビジネスモデルです。
販売価格のまま新車を売れれば、もっとも利益が出る事になります。
しかし、値引き販売が一般的となった現在では、値引き金額を抑えて販売することで利益を出す事になります。


図の赤い値引きを抑える事で、オレンジ色の販売店(ディーラー)の利益が増える事になります。
もうひとつ、販売店(ディーラー)が利益を出すタイミングがあります。

それは、買い替え時に発生する下取りで利益を出すことが出来ます。

■下取りによる販売店(ディーラー)の利益
販売店(ディーラー)は、新車への乗り換え時に発生する下取りで利益を出せます。
下取りした車を中古車市場に流し、売却益を出すのです。

販売店(ディーラー)が下取りした車は、中古車市場のオークションに出品されます。
同じ自動車メーカーの中古車専門店に流す場合もありますが、販売店(ディーラー)と中古車販売店は別会社の為、殆どが中古車市場のオークションに流れます。

販売店(ディーラー)は、下取り価格を安くすればするだけ、利益が出る仕組みとなっています。
その為、販売店(ディーラー)の下取り価格は、安く設定され引き取られているのです。

中古車市場のオークションでは下取り価格よりも確実に高く売却されます。
すなわち、オークションの売却価格よりも高い金額で下取りされる事はありません。


販売店(ディーラー)は、新車への買い替えで、2度利益が発生するビジネスモデルとなっています。
新車販売時の利益
下取りした車の売却益

新車を高く売って、下取りを安くするのが販売店(ディーラー)の鉄則です。

■まとめ

  • 販売店(ディーラー)は、下取りした車を中古車市場のオークションに流し売却益を得ています
  • 販売店(ディーラー)は、中古車市場のオークションで売却するため、何としても下取り価格を安くします
  • オークションで売却するので、下取り価格はオークション売却価格よりも格段に安い価格になります
関連情報URL : http://sellacar00.net
ブログ一覧 | オークション | クルマ
Posted at 2017/11/21 19:03:18

イイね!225件

竜彦様 足利豊 fee 三毛猫ちゃん まこP(makomako800) ゆうたんちん beetlegogo kotobuki よっさん! 愛好 SUKE りもあ pichyan365 tomozo_papa おーいおっちゃん


タグ

関連記事

予想通りというか、話が合わない
小僧HK@RPSさん

S206復活!
タケラッタさん

★フェラーリ、レクサス、ポルシェな ...
intensive911(JUN)さん

長男の車、契約してきました♪
Char=Wataru@VTECARさん

さよなら VOXY TRANS-X ...
towaさん

Audiが30万以上高く売れました
アルビノ555さん

この記事へのコメント

2017/11/22 01:18:25
そんなこともないですけどね。
コメントへの返答
2017/11/22 09:49:05
そうなんですか?
2017/11/22 07:28:43
そんなこともないですけどね。
コメントへの返答
2017/11/22 08:33:52
そうなんですか?
2017/11/22 09:45:54
元ディーラー営業です。
損してでも下取りすることもあります。
コメントへの返答
2017/11/22 09:48:46
下取りで損をするとは、どのような取引なんでしょうか。
2017/11/22 09:58:03
下取りって買い取りとは別ですからね?
買ってもらったからいらなくなったクルマを買い取ることを下取りと言います。
もうちょっと勉強したほうがいいかもしれませんね。

買って貰ってるから下取り車で損しても
結果的に儲かってるんですよ。
コメントへの返答
2017/11/22 10:00:51
感情的ですね。
下取りで損をする説明をお願いできますか。
2017/11/22 10:08:26
私もディーラー勤務してました。
買い取りで損をして売りたい時は、買い取りで少しマイナスでも、新車で儲けられる場合。
買い取りでマイナス、新車粗利でマイナスでも、新車販売の台数を増やしたいとき(月の販売台数で、メーカーからリベートがあるから)、長期在庫の車両があるときです。
あと最初にディーラーで査定をして、後から買い取り業者で査定をして交渉をする場合が多く、最初のディーラーで交渉をしてない場合が多いですね。
買い取り業者は買い取りのみで稼がなければ行けないので、交渉するとディーラーより安いとこまでしか行けません。
もちろん売却のみなら差はでません。
コメントへの返答
2017/11/22 11:00:36
コメント有り難う御座います。
丁寧なご説明誠に有り難う御座います。
ご指摘のケースについて存じており、稀なケースであると認識しております。
一般的なディーラーのモデルを記事として紹介させて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
2017/11/22 10:34:18
…ですから不勉強過ぎではありませんか?
ディーラーでは他社中古、
それも何年も使ったクルマってのは
自社販売しないんですよ。

したらオークションに流すしかないんです。

業界のこと知らないで
どこかのコピペでドヤ顔で
語らないで頂きたいものです。
コメントへの返答
2017/11/22 10:55:15
下取りで損をする指摘から、ズレています。
下取りで損をする説明をお願いできますか。
2017/11/22 11:08:00
オークションに流すしかないからですよ。
…随分感情的ですねw
コメントへの返答
2017/11/22 11:13:30
オークションに流すと損するんですか?
2017/11/22 11:10:18
一般的なモデルになるディーラー勤務です(笑)
業界を知らない、典型的な知ったかぶり一般顧客の見解ですね。
業界関係、得をしたい方はほっときましょう。
コメントへの返答
2017/11/22 11:14:57
どのへんが知ったかぶりでしょうか?
2017/11/22 11:24:08
不勉強過ぎで草生えるのですが
こういった説明をしなきゃいけない人が
さも正しいように語るのはどうでしょうかね。


ディーラーの新車の販売実績は
その月に登録した台数で決まります。
目標となる台数に到達できそうだが
登録に間に合う日は今日まで…

そんな時に新車を契約しようとしてるお客様が現れて買い取り店のが金額いいんだよねー。
と言われたら…

そんなの待っていては月内登録間に合わないので
『買い取り店と同じ金額で下取りましょう!ただし登録は月内にさせてください!』
…となるわけですよ。

で、下取り車をオークションに流すと
販売価格より大幅に下落しますので

ディーラーは損をします。

一般人目線なら
『月末近く(車庫証明等の期間を含めた月末)に目標達成しそうだけどホット(売れそうな)お客様が居ない店舗、営業マンから買おうとするといつもより得をすることもあるそうですよ。』
ってとこでしょうね。
コメントへの返答
2017/11/22 11:30:03
買取店と同じ金額なのに、何故損をするんですか?
買取店は、赤字で買取するとは考えられませんが。
2017/11/22 11:32:05
…(´・ɷ・`)買い取り店はオークション流さず自社販売するから。

ディーラーは保証つけられないクルマは自社販売せずオークションに流します。

聞いてばっかじゃなく
持論を展開してください。
コメントへの返答
2017/11/22 11:43:21
買取店は、現状渡しで販売してるって事ですか?
ブログを書きましたが、持論とは、何を指していますか?
2017/11/22 11:50:55
違います。
あんたバカなんですか?

オークションはいわば卸値でしか
販売できません。

直接販売することで卸値より高い売価になります。

これくらい知ってから記事でも書いたらどうです?

レスがあったら疑問でしか返せないのは持論と言いません。
単なる教えて君です。

これで理解出来ないなら
もう何も言うことはないので
お花畑で楽しいどうぞ。
コメントへの返答
2017/11/22 11:59:28
何の話をされているんでしょうか。
買取店が自社販売するのと儲けが出るのは何故ですか?
2017/11/22 12:09:41
業界以前に商売の勉強された方が宜しいかと。
呆れて物も言えません。
コメントへの返答
2017/11/22 12:14:51
買取店が自主販売すると儲けが出る説明が出来ないと理解しました。
2017/11/22 12:23:08
いや、説明してんじゃんww

売りたい人、中古車買いたい人をそれぞれ見つけるのが得意なのが買い取り屋。

売りたい人をは居るけど
買いたい人を見つけるのが苦手なのがディーラー。

仲介役がオークションやそこから仕入れる一般販売店。

中間マージンってご存知?
とりあえずビッグモーターのCM聞いて出直してきてくださいよ。
コメントへの返答
2017/11/22 12:27:01
何を説明されてるか分かりません。
ディーラーが赤字で下取りした価格でも、買取店が自主販売すると儲けが出るのは何故ですか?
2017/11/22 12:38:11
買い取り店
お客様から仕入れ(仮に10万円)
整備(仮に5万円)
別なお客様に販売(仮に20万円)

利益5万円

ディーラー
お客様から仕入れ(同10万円)
そのままオークションに9万円転売(仮)
損失1万円

一般販売店
オークションから仕入れ(13万円)
整備(仮に5万円)
お客様へ販売(20万円)

利益2万円

オークション
ディーラーから仕入れ(9万円)
販売店へ販売(13万円)

利益4万円


下取りしたクルマを次に乗る人に
売る能力はディーラーは低い。


…(´・ɷ・`)で?
俺が説明できないのではなく

あんたが理解することができないだけ。
俺は先生じゃない。
バカに教えることはできない。

つまりあんたがバカなんだ。
コメントへの返答
2017/11/22 12:54:56
本当に業界の方でしょうか。
オークションで赤字になる車を買取店が在庫として自主販売する事は絶対に無いですよ。
9万で落札されて1万の損失は有り得ないと思います。
2017/11/22 12:58:49
買い取り店とディーラーが混ざってませんか。
価格は(仮)っていってんでしょ。

真性のバカなんですかね。
コメントへの返答
2017/11/22 13:00:51
混ざってませんよ。
最大限、仮の設定としても有り得ませんよ。
2017/11/22 13:00:52
あとね、不良在庫の損切りなんかどこの業界にもあるからね。

クルマを運転していい大人なら理解しとこーね。
コメントへの返答
2017/11/22 13:04:32
何の話をされているんでしょうか。
2017/11/22 13:18:33
正論言われるととぼけて逃げるんですねー。
無知を自覚して少しは恥を知ってくださいねw

もう人の話を聞かない人とは関わらないようにしますわw

じゃーねー。
コメントへの返答
2017/11/22 13:21:32
正論は、どのコメントの事でしょうか?
2017/11/22 22:30:39
てか、安く買って高く売るのは他の業種でも当たり前じゃ無いんですか??
コメントへの返答
2017/11/22 22:59:24
ご指摘の通りですね。
現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
Advertisement

プロフィール

「はじめまして http://cvw.jp/b/2682628/38454105/
何シテル?   11/22 22:13
2016年9月にみんカラ、デビューしました。 ヴェゼルを購入したのは、2015年の4月になります。 妻が通勤に使い、土日に私がドライブする感じです。 土日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

お友達

気軽にお友達登録に誘ってください。
こちらからも積極的にお友達作りをさせて頂きます。
1276 人のお友達がいます
酒兎酒兎 * 小僧HK@RPS小僧HK@RPS *
AxeloidAxeloid * のりさん7のりさん7 *
zen.zen. * 急行インプレッサ急行インプレッサ *

ファン

92 人のファンがいます

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2017 Carview Corporation All Rights Reserved.