株式会社justInCaseのメンバー
全員みる(3)-
ユーザー体験を主軸としたUI改善や情報設計を担当しております。
ウェブサイト計画から実装までをワンストップで制作できることを強みに10年近くフリーランスのwebデザイナーとして活動をしておりました。
近年はより高みを目指して、チームへの思いが強くなり、主に開発とビジネス要件を繋ぐ立ち回りでUIデザイナーとして機能することを念頭に置いて活動をしております。
直近は新設銀行のプロジェクトに参画しておりました。
専門分野である人間中心設計をベースにチームに貢献をしたいと考えております。
Code for Japanの運営やCoderDojo 中野の主催などオープンソースプロジェクトにも関わ... -
保険数理のコンサル、投資銀行、再保険会社を経て、justInCaseを創業しました。一貫して保険業界にお世話になっております。
長所は、ちょっとやそっとではクヨクヨしないこと。
短所は、ちょっと飽きっぽい。
人と同じことをしてると不安になります。自分にしか出来ないこと、自分がすべき事を今後もしていきたいです。 -
フリープログラマーです。
リモートにて、育児と仕事を両立しながら日々過ごしています。
今まで、java/ vb6/ .Netなどを主に開発しておりましたが、
出産を機に一旦休職しました。
育児が落ち着いた頃、ちょうどiPhoneアプリがではじめたところだったので、独学でObjective-cを学び、iPhoneとAndroid開発をフリーでするようになりました。
現在はSwiftを勉強中です!
なにをやっているのか
株式会社justInCaseは日本発の保険版フィンテック、InsurTech(インシュアテック)をリードするスタートアップです。
私たちがこれからやろうとしていることは、従来とは全く異なる保険サービス。
アプリで必要な補償を必要なときに気軽に選べる世界を実現し、保険のイメージをもっとポジティブにしようとInsurTechにチャレンジしています。
少額短期保険業の登録が完了次第、2018年前半には第一弾商品を発売する予定です!
日本市場をスタートに、アジアを中心に海外展開も狙っています。
英語やその他アジア言語に堪能な方も大歓迎です!
なぜやるのか
保険のブラックボックスな体質をもっとオープンにし、気軽に安心を得られる未来をつくる。これが私たちのミッションです。
保険は“自ら進んで買う”商品ではありません。
万が一に備えるものであり、誰も万が一のことなんて考えたくないはず。私たちだってそうです。
では保険は現代社会に不要なんでしょうか?
自ら進んで買わないけど何となく不要とは言い切れない、保険はそんな商品だと思います。
必要性を熱弁するから「営業がしつこい」、商品体系が難しいから「わかりにくい」というイメージが生まれがちな、保険という商品。
そんな保険のイメージをInsurTechで打ち破り、もっと身近な存在するために挑戦しています。
理想は家族だけでなく友人や仲間と負担を分け合い、安心をシェアする新しい保険のカタチをつくること。
InsurTechなら保険のシェアリングエコノミーだって実現できると思っています。
どうやっているのか
メンバーのうち半数は東京在住で、残りのメンバーは香港・ニュージーランド・和歌山からリモートワークで参画しています。
メンバーのバックグラウンドは実にさまざま。
アクチュアリー、公認会計士、シリコンバレー発大手企業のチーフアプリエンジニア、データサイエンティスト、特許保有者、主婦/主夫と個性豊かなメンバーが集まっています。
このような動物園のようなチームで数理、IT、AIテクノロジーを駆使して面白いプロダクトを作るため日々奮闘しています。
オフィスは、保険業開業時に東京に構える予定です(現在はシェアオフィス+リモートです)。
こんなことやります
日本国内初のInsurTechにチャレンジする保険会社をカッコよくしてくれるデザイナーを募集します。
AppのUI/UXデザインからWebデザイン、会社ロゴ・ブランディングなど、デザインに関する全てをお任せします!日本初の会社をデザインの力で創っていってください!
私たちがやることは、国内では前例のないサービスでオリジナルのInsurTech市場をつくること。
ですが国内市場を創りあげることも、市場のリーディングカンパニーになることも単なる通過点にすぎません。この市場を海外でも成長させることこそが私たちのゴールです。
私たちの壮大な夢に一緒に挑戦してくれる、冒険心溢れるデザイナーを全力で探しています!ぜひあなたの力を貸してください!
■ 重視する経験
- Sketch, Ilustrator, Photoshop(特にSketch)
- HTML, CSS, PHP, JavaScript
■ 歓迎する経験/人物像
- コーポレートアイデンティティを含むブランディング
- デザイン以外のことにも貪欲に吸収して自ら提案できる主体性
- 貪欲な知識欲、早いアウトプット
- 英語での業務
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | Appデザイン、事業デザイン |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 留学生さん歓迎 / 週末からのコミットでもOK |
会社情報 | |
創業者 | 畑 加寿也 |
設立年月 | 2016年12月 |
社員数 | 3 人 |
関連業界 | 金融・保険 / 情報通信(Web/モバイル) / 情報通信(基盤/SI/パッケージ) |