留学していた人や赴任していた人が戻ってくると流行りが行った時点で止まってしまう。 帰ってくるとタイムリープしてきた人のようで面白いよ。
もちょっと具体的な事例、教えてくれる? 興味ある
町山智浩の感覚ってやっぱり根っこが90年代後半のそれっぽいよね
男女七歳にして同席せず を地でゆくような感じなのかな?
国にもよるのでは?
保護者から批判されないの?
他に選択肢ないからね
オレもこっちに20年いるし、日本人ともほぼ接点ないから日本の学校がどう変わったか興味あるわ。 違和感あるとこどんどん上げてってよ。
なにかの講演とか展示会がネトウヨの抗議で中止になったら、展示会場の判断だから問題なしとか言われないで表現の自由の観点から問題視されるよな。