皆さん、ユニクロのヒートテックは購入されましたか?
私の夫はフリースタイプのヒートテックを愛用しています。
愛用歴も4年くらいだと思います。
服に無頓着な夫も、冬場はこれがいいとこだわっています。
1.ヒートテックを大人買いしてきました
夫が冬の間はこれを毎日着るので、洗い替えも含めて3着購入します。
この冬~春は暖かく過ごせるそうです。
以下、写真ではネイビーのようにも見えますが、購入したのはすべてブラックです。
↓↓詳細はこちら↓↓
ヒートテックフリースモックネックT(長袖)
・発熱・保温機能のヒートテック×あったかふんわりフリースがひとつになったTシャツ。
・暖かさも着心地の良さも抜群で、寒い季節には手放せない1枚です。
・絶妙な襟の高さが人気のモックネック。
・1枚でも重ね着でも着回しは自在です。
引用:ユニクロ|ヒートテックフリースモックネックT(長袖)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
2.比較検証!着倒したものと新品はどこまで違うか
ここから下は、30代のおっさんが着倒した服を並べているので、嫌!って方はそっと画面を閉じてください・・・。
①3着並べてみましょう
もう生地の滑らかさが明らかに変わっていますね。
3つ並べると昨年、一昨年と比べるとさほど変わりはないように思いますが、生地がビロ~ンって伸びてしまっています。
②一昨年のものはこんなに劣化していました
違う商品かな?ってほどに、生地が劣化してしまっていました。
肘のところも化繊のスーツみたいにちょっとテカリかかってる。
服としての形状はとどめていますが、購入時の形からは崩れてしまっていますね。
作年のはあまり違和感はなかったのですが、さすがに一昨年のは生地が全体的に薄くなっている様な感じでした。
生地や作りが変わっただけかもしれませんが・・・。
③昨年のと比べるとこんな感じ
やっぱり1年(と言っても冬~春)着ただけでも、劣化はしているようですね!
去年のタイプから肩や裾のところに憂い目のステッチが入っていたので、形が崩れにくくなったのかな?
それともユニクロさんがいつもやりがちな、「あ、ねぇ。そこシンプルでよかったのに。」ってつい思ってしまう、デザインかしら?
毎年改良を重ねて、性能や着心地をアップさせているのがヒートテックの並々ならぬ人気の理由かもしれませんね。
触り心地はやっぱり新品ということもあってか、断然今年のものです。
触ってすぐ「ほっこり」を感じられるのがフリースタイプのうれしいところですね。
3.わが家のヒートテックのマイルール(夫のだけど…)
①1年に1回買い換える
冬の前には買い換えて、新しいヒートテックで冬を迎えたいと思います。
今回、比べてみたら、やっぱり暖かさや着心地が違いました。
毎日着るものだからこそ、「1年に1回」と頻度を決めて、買い変えていこうと思います。
②コーディネートが苦手な夫だから「同じ色&デザイン」
以前、「同じ色ばっかりだとつまらないのかな?」と思って、ネイビーやグレーを買ったことがありました。
しかし、夫が手に取るのは決まってブラック。
コーディネートが苦手な夫なら、毎日着るものだからこそ「同じデザイン・同じ色」のほうがいいのだと思いました。
③もうユニクロ以外では浮気は出来ない
高品質なインナーは、年々たくさんのお店で販売されていますよね。
しかし、もうユニクロ以外では買わないと思います。
他のお店のインナーと着比べたわけではありません。
他社のすべてのインナーを知っているわけではありません。
しかし、以前のニトリでもあったように「ここにこればいつもお気に入りが買える」というお店の定番化も、私にとっては日々を快適に暮らせる秘訣にもなっています。
さてはて、ユニクロ感謝祭もいよいよ明日から!
急に寒くなったので、防寒グッズが早めに無くなっていきそうですね。
さて・・・。そんな私は、ヒートテックを着始めたのが昨年から。
私はまだまだインナー迷子です。
今年からゆっくり探していければいいなと思います。