トップ > 水戸黄門

BS-TBS

水戸黄門

この番組を

250人が見たい!

みんなの感想 13

水戸黄門▼第8話「盗まれた印籠(花巻)」

2017年11月22日(水)  19時00分~19時55分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2017年11月22日(水)

次の放送>

最終更新日:2017年11月16日(木)  18時54分

画像

国民的時代劇「水戸黄門」ご老公を演じるのは武田鉄矢さん。一行は柳沢吉保の陰謀を暴くため、青森・八戸を目指す!黄門さまの新たなる世直し旅を是非お見逃しなく!

出演者

  • 出演
  • 武田鉄矢(水戸光圀)、財木琢磨(佐々木助三郎)、荒井敦史(渥美格之進)、津田寛治(風車の弥七)、長谷川純(柘植九郎太)、篠田麻里子(詩乃)ほか
  • ゲスト出演
  • 広田亮平(卯之吉)、川上麻衣子(おりつ)、石倉三郎(伍助)、清水紘治(矢田部勘右衛門)、石山輝夫(大黒屋伊兵衛)、中村嘉葎雄(蛇骨の升六)

番組内容

盛岡藩の城下に入った光圀(武田)一行は、温泉で休息をとっている間に何者かによって印籠を盗まれてしまう。行方知れずとなった印籠を探しながら酒造りの町・石鳥谷にやってきた一行は、御膳酒を納める御用酒屋三枡屋の女将・おりつ(川上麻衣子)に出会う。杜氏の伍助(石倉三郎)と切り盛りしている三枡屋の酒の味は絶品の一言だ。しかし、三枡屋は旦那が亡くなって以来、一人息子の卯之吉(広田亮平)も行方が知れない状態で、その窮状を知っている同じ造り酒屋の大黒屋伊兵衛(石山輝夫)が、執拗ないやがらせを続けていた。その大黒屋は、郡代の矢田部勘右衛門(清水紘治)とも裏で繋がっており、千両用意しなければ三枡屋をつぶすと脅しをかけていた。そんな折、印籠を持った卯之吉が光圀たちの前に現われた。なんと、印籠を盗んだのは卯之吉の仕業だったのだ…。

脚本・監督

  • 脚本
  • いずみ玲 
  • 監督
  • 平田博志

公式HP

http://www.bs-tbs.co.jp/mitokomon/

音楽

あゝ人生に涙あり

制作

2017年

その他

<前の放送

2017年11月22日(水)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

水戸黄門

2017年11月22日(水)  19時00分~19時55分