-
No.824
売却したことが吉とでるか凶と出…
2017/11/09 20:26
売却したことが吉とでるか凶と出でかは分からない。なにせ、売却理由は何も記載がない訳で、ここで議論されていることは全て想像の域を脱していない。それよりも苦言を呈したいのは、なぜ決算資料とともにZMP株を売却したことをさらっと報告したのだろうかということ。VCなんだから、本来であれば売却した時点でIR情報を出すべき内容でしょ。
ただし、売却した時点でIRを出していたら現在の株価ではなかっただろうね。大幅に下げていたはず。株主にも配慮したとも捉えることができるが、じゃあなぜ売却する必要があったのか。
決算説明資料の内容では、VCを生業とする上場企業としては不十分。売却した理由もちゃんと説明してよね。 -
No.683
ANEWを5月に子会社化したば…
2017/10/31 23:15
ANEWを5月に子会社化したばかりなのに。こうなってくると、なおさら昨年あの時期になぜFVCが増資したのか勘ぐってしまう。増資目的であるその他M&Aの件も、使途次期を延長するばかりでなんの進展も見えてこない。それなら今年の増資でも良かったじゃないかとも思うが、結果FVCは大金を手に入れることができた。昨年ZMPが上場申請することも、上場を取り下げることも全て事前に知っていなければできない芸当ではないか。偶然ではありえない。現時点では、FVCもZMPも信用ならない企業だ。誰かが言っていたが、闇が深すぎる。ZMPが上場しさえすればここには用なしの人が多いだろう。企業活動をしているのならせめて何か結果を出してくれFVCよ
-
No.1055
増担解除後にどのような動きにな…
2017/10/06 21:09
増担解除後にどのような動きになるのかが気になる。そして、急騰以前より大幅に増えた信用買い残も。2000円の攻防が有りつつも、ズドンとおおきく売られ簡単に2000円を割ると予想しているが、割ったら買いたいと思っている人が多いようにみえるので、割らずにヨコヨコからの上にドカンが理想。まあ、多分前者の可能性が高いだろうけど
-
No.917
今日の動きを見てると、アルトナ…
2017/09/22 15:06
今日の動きを見てると、アルトナーは個人株主が殆どだということがよく分かるね。そして、とてつもなく人気が無いといことも
-
No.385
ほとんどの株が北朝鮮リスク以前…
2017/09/13 11:17
ほとんどの株が北朝鮮リスク以前の水準に株価を戻そうとしている中、ここは?
いくら安くなってもここに入れ込んでいる人以外買いたいと思わない理由だよね。 -
No.265
早ければ明日にでも1300円割…
2017/09/05 20:18
早ければ明日にでも1300円割れでしょう。それはいいとして、大事なのは外部環境が落ち着いた時にすんなり1500円まで戻せるのかどうか。いつもの動き通りなら、ここだけ戻らなくて置いてきぼりのパターンで、出来高減の半年くらいボックス。こんな動きされたら、現物組もぶん投げるよね。また買いたいと思って監視してたけど、年末まで様子見だな。
-
No.98
流動性なら昨年末の株式分割で十…
2017/08/28 19:30
流動性なら昨年末の株式分割で十分だったはず。さらに貸借にしてまで流動性と言うのなら、あの早期タイミングでの分割は失敗だったと認めているのと同じこと。
-
No.827
お盆前にここを全部処分してから…
2017/08/15 10:43
お盆前にここを全部処分してから初めて株価を見たが、また随分下げたもんだ。下がる理由はないが上がる理由もないと言ったところか。1400円割れの可能性も十分あるだろ。今の動きでは買う気になれないな。信用回転ならありだろうけど。9月末頃迄様子見だ。
-
No.692
堅実な運営は好ましいが、たまに…
2017/08/10 14:38
堅実な運営は好ましいが、たまには今日の引けで二つ目の材料を出すような変化球を投げて欲しいな。直球だけでは企業としてもチャンスを活かせない。
-
No.433
今の株価はZMPありき。それが…
2017/08/09 20:32
今の株価はZMPありき。それがなきゃ3桁で丁度いい。ZMPが顧客情報流出を理由に上場を辞退したあと、社長の谷口はセキュリティの整備には1年もかけないと語った。辞退理由から考えると、それはつまり1年以内には上場するということと同意で、勝手な解釈ではなく、売るに売れない人たちもそう理解して待っているはず。しかし、残された時間はあと4カ月あまりしかない。2度目の裏切りがあったらそれはそれでおもしろい。
-
No.388
GSが空売りを買い戻すとしても…
2017/07/27 12:47
GSが空売りを買い戻すとしても、株価は絶対上がらない。上がらないように上手く買い戻すからね。期待してはいけない。
-
No.337
なるほど、21日にGSが再イン…
2017/07/25 19:47
なるほど、21日にGSが再インか。金曜のIR潰しはGSの仕業だったのか。GSと言えば信用買い残の多いところを狙い打ちして来るが、こんな不人気なマーキュリアも標的になってしまったのだろうか。それともこれから人気者にでもしてくれるのだろうか。どちらにせよ、より警戒しなければいけなくなった。
-
No.194
8月の初旬辺りからになると思い…
2017/07/22 00:38
8月の初旬辺りからになると思いますが、1800円台後半から1900円台の高値で捕まっている信用組が信用期限を迎えます。現引き出来るほど余力がない人は、無理矢理押さえつけられる株価に日増しに焦りやイライラが強まっていることでしょう。このような実情や心理状態を上手く利用して押さえ込まれているように見えます。しかも、今日のような動きをされると、買いたいと思っている人も様子見にまわり買いが入りづらくなるので、また出来高が停滞するという悪循環になる可能性もあります。さらに、外部環境も悪くなって来ている。せっかくマーキュリアが提供してくれたチャンスを力ずくで潰す者には怒りを覚えます。
-
No.933
何事もタイミング。待っている間…
2017/07/15 07:46
何事もタイミング。待っている間に外部環境が悪くなったら終わりだよ。悠長なこと言ってないで、昨年の分割前ホルダー以外は回転させて出来る限り利確するのが吉だと思う。あからさまに上値を押さえつけられてる訳だからね。現状は、1770円を越えてきたら利確して、また下で拾うのがいいんじゃない。
2300円台迄は下げるだろう。…
2017/11/22 09:28
2300円台迄は下げるだろう。そうしたら買い増しだ。