こんばんは、たのしくいきたい子です
(`・ω・´)ペコ
今日の朝のこと尊敬するくま吉さんのブログタイトルを見ると「お休みのお知らせ」と書いていました
「Webデザインの勉強やアイコンの方が忙しくて休むのかな?」と思いきや
授業中の眠気が酷かったり、目が開けれないとのこと…
詳しくはこちら
tocotocokumachan.hatenablog.com
そのブログを読んだ瞬間私は
「私のくま吉がーーーーー!」
(みんなのくま吉さんです、ごめんなさい)
くま吉さんのブログは温かく面白くて私がブログの方向性に悩んだときくま吉さんのブログを見て「私もこのようなブログを書きたい」と思いました
私の中で好きなブログ記事
tocotocokumachan.hatenablog.com
そんな尊敬するくま吉さんがヨレヨレの姿に…
もしこのブログがくま吉さんの目にとまることがあれば…
くま吉さん、お節介ながらですが…
もし首の後ろあたりが重たいや固まっているようであれば眼精疲労の可能性もあります
(`・ω・´)うん
眼精疲労が酷くなると精神的不安定になることもあります
そして尋常じゃない眠気に襲われることがあります
(`・ω・´)!
酷い場合は目を温めるだけでは疲れがとれませんので眼精疲労マッサージをしている所に行くことをお勧めします
もし眼精疲労マッサージをしているところが無ければ頭皮マッサージに行ってみてください
(`・ω・´)ペコ
もし効果が無かった場合すいません
(`・ω・´)ペコペコ
とにかく、ゆっくり休んでくださいね!
そしてこれを機に前々から思っていたことを言わせて頂こうかなと…
ブロガーの皆さまお休みはちゃんと取っていますか?
人の身体はそれぞれですがやはり毎日何時間もスマホやPCとにらめっこをすると身体が疲れてきます
身体が疲れると心も疲れ書くブログにも疲れの色が見えるときありますよ
よく「ブログは3ヶ月ぐらいでやめる人が多い」と聞きますが
その原因は頑張り過ぎたからだろうなぁと思います
あと真面目できっちりしていて優しい人は「スターをもらったからスター返し」ともらった物をきちんと返す方もいます
すごく良いことだとは思うのですが無理のない程度にして欲しいって思います
AdSenseなどでご飯を食べている人は仕事だし頑張らないといけないと思いますが、お小遣い程度の収入しかないというかたは身体を酷使しない程度にブログを楽しんでほしいと思います
包丁は野菜や肉を切り私たちの生命の元となるご飯を作るのに欠かせない物
しかし包丁の使い方を間違うとそれで人を刺し命を奪うことも
どんな物も使う人次第で変わってきます
ブログの使い方もそれぞれ
私はブログを自分の人生を楽しませる物として使っていきたいと思います
(`・ω・´)うん