ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
Galaxy42 Galaxy42 沼正三さんですか?

2017/11/21 リンク Add Star

mon_tes_q mon_tes_q ジゼルとかアドリアナとか、VSの代表ってブラジルの印象が(個人的には)強いけど、ブラジリアンって白人なの?/差別根絶のために"ここまでしなければならない"切実な事情があるのかも

2017/11/21 リンク Add Star

yulalila yulalila この人はVSを身につけてる側の人なんだろうか。だとしたら特別になりたい→劣等感の問題を抱えていないだろうか。

2017/11/21 リンク Add Starkoenjilala

dal dal 要するにスナフキンから煙草を取り上げたような創作物や芸術に対してのポリコレ反対という事なら納得いく、三次元表現はむずかしいよねこういうの

2017/11/21 リンク Add Star

ssuperrandom ssuperrandom 折衷案としてショーモデルとカタログモデルでわけるのは?ブランドの世界観はそのままで客離れも防げるんじゃないでしょうか/Angelic Prettyのショーに白人黒人モデルが多かったらやっぱり違和感がありそう

2017/11/21 リンク Add Star

sunbrop sunbrop 白人至上主義っていうか「神話であってほしかった」って意味かなと思った。例えば、北欧神話にいきなりイザナギあたり出てきたら面白いけど、メイン路線が日本の神様になると北欧神話じゃないってなるし。

2017/11/21 リンク Add Star

pockey_sword pockey_sword ブランディングの話と人種問題・多様性問題を一緒に話してはいけない。製品や企業のブランディングの視点で言えば増田の意見は間違いとは言い切れない。

2017/11/21 リンク Add Star

tweakk tweakk 美と性が政治と同期するの時間かかる

2017/11/21 リンク Add Star

mventura mventura 白人の美しさも黒人、アジア人も別次元でそれぞれにあるってことでいいと思うけど、この場合はピラミッドのある世界が美しいってことなんだろうな。

2017/11/21 リンク Add Star

zatpek zatpek しゃーない。生まれ育った街を焼くB29を美しく感じることもある。

2017/11/21 リンク Add Star

kesyomota kesyomota 要するに推しが以前よりプッシュされなくて悲しいという話? / LGBTの定義をより細分化する話のように、固定概念を崩した後は細分化された好みへの道筋を整備するという流れになって欲しい

2017/11/21 リンク Add Star

Cherenkov Cherenkov 人間味がある

2017/11/21 リンク Add Starkoenjilala

bronson69 bronson69 「白人も黒人も同様に美しい」ではなく「白人には白人の美が、黒人には黒人の美がある」だとポリコレ的にはアウトなのだろうか。「似合う/似合わない」をブランドが規定することは駄目なのか。

2017/11/21 リンク Add Staraxkotomumsukeroca-charinPcomzions

electrolite electrolite ワシャウスキー兄弟(じゃなくて姉妹)の「Sense 8」を見ろ。人種性別肌の色関係なしに乱交するシーンがあったりして、それが美しいと思えるようになるよ。差別というよりも感覚が遅れているという話だよ。

2017/11/21 リンク Add Star

pekee-nuee-nuee pekee-nuee-nuee むずかしいやつだ、呪いは力でもある

2017/11/21 リンク Add Starmventura

hiruneya hiruneya 表現とブランドイメージを一緒くたにしてる奴はなんなん。

2017/11/21 リンク Add Star

muryan_tap3 muryan_tap3 ホワイトクローゼット、ブラックシリーズ、イエローコレクションとかいって別けたら良かったのでは。化粧品の色味と同じで特徴を生かすように。至上主義というのはなんかなあ

2017/11/21 リンク Add Star

giyo381 giyo381 欧州の美女はレベルが違う

2017/11/21 リンク Add Star

kutabirehateko kutabirehateko 多様性が認められると磨き抜いた特殊性は失われる。黒人一色のジャズ、中国人だけの雑技団、濃い顔ばかりのイスラム教徒、そしてセクシーバービーなVSの排他的特殊性が持つ独特な魅力に焦がれる気持ちはわかる。

2017/11/21 リンク Add Starpekee-nuee-nueea-charinkoenjilalaPcomPcom

Ayrtonism Ayrtonism 画家が白人だけ描いても非難されないのと同じで、「作品」として見なすなら、この増田は間違っていない。洋服は、「作品」であるより「商業製品」としての面が強いから、なかなかその見方は通らないだろうけど。

2017/11/21 リンク Add Starpotohud

saystar5 saystar5 こわい。黄色人種ばっかりと生活してる外野だから言えること

2017/11/21 リンク Add Starpiruke0623jinakirajinakira

otihateten3510 otihateten3510 多様性は明らかにクソだと思うよ。結果の平等の半強制という悪夢。日本にも輸入されるんだろうなあ。それに迎合しなければ叩かれる欧米社会キツそう。

2017/11/21 リンク Add Starhanyan0401

shsh0shsh shsh0shsh 隠れレイシスト

2017/11/21 リンク Add Starjinakirajinakira

go_kuma go_kuma そういうファンタジーが出来上がっていたんだな。仕方ない、卒業の時が来たと思うしかないね。

2017/11/21 リンク Add Starjinakirajinakiraweissbier

toraba toraba 「地上の楽園、夢のような世界で、憧れそのものだった。率直にいうと、黒人もアジア人もそこにはいてほしくない」日本人が海外で活躍すると醒める明石家さんまみたいだなw

2017/11/21 リンク Add Star

u-north u-north ヴィダルサスーンかとおもったわ

2017/11/21 リンク Add Star

endenderwelt endenderwelt 美意識と世界観と社会的責任のバランスって難しい

2017/11/21 リンク Add Star

junglejungle junglejungle その点、外人モノのAVは人気ないから、日本男子は健全だよな。

2017/11/21 リンク Add Starmasudamasterkoenjilala

eirun eirun 下着メーカーがたくさんあって、それぞれが独自の世界観を追求した結果、総体として多様ならいいのにね。すべてのメーカーがそれぞれ理想的な割合で内部に多様性を確保せよ、ってそれ均質への同調圧力だよ。

2017/11/21 リンク Add Starpotohudzionspekee-nuee-nueebronson69Pcom

sun330 sun330 電車に乗ろうとしたとき、すらっとしてシンプルな着こなしですごく綺麗な後ろ姿の女性がいた。よく見たら白人だった。洋服の理想の体型がそうなんだろう。でも着物なら日本人体型の方が間違いなく美しい。

2017/11/21 リンク Add Star

    関連記事

    白人至上主義でいてほしかった

    ヴィクトリアズシークレット(めんどいので以下VS)という有名下着ブランドがある。その有名モデルはと...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • Galaxy422017/11/21 Galaxy42
    • mon_tes_q2017/11/21 mon_tes_q
    • yulalila2017/11/21 yulalila
    • dal2017/11/21 dal
    • ssuperrandom2017/11/21 ssuperrandom
    • sunbrop2017/11/21 sunbrop
    • pockey_sword2017/11/21 pockey_sword
    • weissbier2017/11/21 weissbier
    • tweakk2017/11/21 tweakk
    • nokoko92017/11/21 nokoko9
    • mventura2017/11/21 mventura
    • zatpek2017/11/21 zatpek
    • kesyomota2017/11/21 kesyomota
    • Cherenkov2017/11/21 Cherenkov
    • tyosuke20112017/11/21 tyosuke2011
    • bronson692017/11/21 bronson69
    • colonoe2017/11/21 colonoe
    • starmiss2017/11/21 starmiss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメ

    同じサイトの新着

    • 三大野蛮で残酷な興行

      3 usersanond.hatelabo.jp

      マグロの解体ショー 鵜飼 あんこうのつるし切り
    • サヴァン症候群

      1 usersanond.hatelabo.jp

      古い本だが、サヴァン症候群に関する詳しく読みやすい本がこれしかなかったので、 買って読んだことがある。 なぜかれらは天才的能力を示すのか―サヴァン症候群の驚異 ダロルド・A. トレッファート (著),‎ 高橋 健次 (翻訳) 友人からサヴァン症候群のことを聞いた時、それは凄いじゃないかと 本を読んでみたが、驚異的な力を持つ代わりに普通の生活を送れないと書いてあった。 日常生活に必要なことや、社会性...
    • オリジナル怪獣を作り続けて32年

      7 usersanond.hatelabo.jp

      子供の頃からウルトラマンの怪獣、ゴジラ、ガメラ、そういうのが好きだった。 毎日のようにオリジナルの怪獣を作っては、自分のオリジナルの怪獣と戦わせたり組み合わせたりする事を32歳になってもやっている。 人には言えない絶対秘密の趣味。 子供が出来て、一緒にウルトラマンジードを合法(?)的にみているが、やっぱり怪獣はいい。怪獣はカプセルにはいって出て来る。 息子が元気よくウルトラマンジードの絵を書くのを...
    • グラコロ大好き!マックで一番好きなバーガーです!

      1 usersanond.hatelabo.jp

      グラコロ大好き!マックで一番好きなバーガーです!