じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ全国【全国】イルミネーションスポット50選!2017-2018最新版

2017.11.09

【全国】イルミネーションスポット50選!2017-2018最新版

じゃらん編集部  じゃらん編集部

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pockt

なばなの里イルミネーション 【三重県】

なばなの里イルミネーション
出典:じゃらん イベントガイド なばなの里イルミネーション

なばなの里イルミネーションについて
なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。120mの水上イルミネーション「光の川」に加え、全長200mの光の回廊(トンネル)や、クリスタルホワイトで彩られた高さ18mの2本の「ツインツリー」、長島ビール園前の青いLEDを敷き詰めた「光の雲海」なども必見です。

■開催期間/2017年10月14日~2018年5月6日 点灯時間/~21:00
※開始時間は時期により変動、22:00までの延長営業日あり
■開催場所/三重県桑名市 なばなの里

■関西エリア

京都駅ビル クリスマスイルミネーション 【京都府】

京都駅ビル クリスマスイルミネーション
出典:じゃらん イベントガイド 京都駅ビル クリスマスイルミネーション

京都駅ビル クリスマスイルミネーションについて
京都駅ビルでは、22mのモミの木型のクリスマスツリーをはじめ、各所に合計約12万球を使用したイルミネーションが装飾されます。心地よい音楽、心に響く音楽などが流れ、約1か月半にわたりクリスマスムードで賑わいます。

■開催期間/2017年11月18日~12月25日 点灯時間/17:00~22:30、空中径路/17:00~22:00
※室町小路広場のツリーは10:00から点灯(イベント開催時点灯しない場合あり)、室町小路広場のツリー以外は2018年2月28日までウィンターイルミネーションとして点灯
■開催場所/京都市 京都駅ビル 室町小路広場、東広場、空中径路、中央コンコース、駅前広場

京都駅ビル クリスマスイルミネーション
「京都駅ビル クリスマスイルミネーション」の詳細はこちら

ROHM ILLUMINATION 2017 【京都府】

ROHM ILLUMINATION 2017
出典:じゃらん イベントガイド ROHM ILLUMINATION 2017

ROHM ILLUMINATION 2017について
ローム株式会社本社周辺で、恒例のイルミネーションが開催されます。1995年から社会貢献の一環として実施されており、2017年で19回目を迎えます。今回もローム本社の敷地に面した佐井通り(通称春日通り)沿いの並木道を中心とした86本の木々に約86万球の電球が灯され、京都市内では最大級の規模となります。五条通りと佐井通りのコーナーにあるヤマモモの木(高さ約10m)をシンボルツリーとするほか、光と音の参加型イベントも予定されています。

■開催期間/2017年11月24日~12月25日 点灯時間/16:45~22:00 ※期間中無休
■開催場所/京都市 ローム株式会社 京都本社周辺、名倉公園

神戸イルミナージュ 【兵庫県】

神戸イルミナージュ
出典:じゃらん イベントガイド 神戸イルミナージュ

神戸イルミナージュについて
関西最大規模のイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ」が、道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢で開催されます。7回目となる今回は、広大な敷地に光り輝くイルミネーションの巨大迷路が登場し、幻想的な非日常の世界が演出されます。毎年恒例の「光のカーニバル・ギミックショー」では、音と光を使った圧巻のイルミネーションショーが展開され、冬のロマンティックな気分を盛り上げます。巨大ハイヒールやリップなどフォトジェニックなモチーフのイルミネーションもあり、記念撮影も楽しめます。大道芸ショーやモンキーショーなどの催しも多数行われます。

■開催期間/2017年11月11日~2018年2月12日 開場時間/17:00~22:00 点灯時間/17:30~21:30
■開催場所/神戸市 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

GRAND WISH CHRISTMAS 2017 【大阪府】

GRAND WISH CHRISTMAS 2017
出典:じゃらん イベントガイド GRAND WISH CHRISTMAS 2017

GRAND WISH CHRISTMAS 2017について
大阪駅のランドマーク・グランフロント大阪で、「WINTER IN RED」をテーマに、クリスマスイルミネーションが開催されます。北館1階ナレッジプラザには、赤いバラで彩られた印象的なクリスマスツリー「Red Rose Blossom」が登場し、愛や寛大さを表す「赤」と情熱を意味する「バラ」の2つの意味を大きなひとつのツリーで表現し、観客を魅了します。駅前の約1haの「うめきた広場」の樹木をはじめ、けやき並木36本を含む合計約95本に、約30万球のLEDが施され、あたりがシャンパンゴールドの輝きに包まれます。期間中は、館内各所でクリスマスにちなんだイベントも行われます。

■開催期間/2017年11月9日~12月25日 シャンパンゴールドイルミネーション/~3月4日
■開催場所/大阪市 グランフロント大阪

海遊館イルミネーション 【大阪府】

海遊館イルミネーション
出典:じゃらん イベントガイド 海遊館イルミネーション

海遊館イルミネーションについて
光の生き物たちが登場する海遊館ならではのイルミネーションが行われます。海遊館の壁面に全長約20mの巨大ジンベエザメが登場するほか、全長40mの光のトンネルでは、幻想的な光の世界を楽しめます。

■開催期間/2017年11月17日~2018年3月4日 点灯時間/17:00~22:00(一部17:00~20:00) 
※1月17日~18日、2月7日~8日の休館日を除く
■開催場所/大阪市 海遊館周辺

いばらき竹灯籠 ~和(にっぽん)のイルミネーション~ 【大阪府】

いばらき竹灯籠 ~和(にっぽん)のイルミネーション~
出典:じゃらん イベントガイド いばらき竹灯籠 ~和(にっぽん)のイルミネーション~

いばらき竹灯籠 ~和(にっぽん)のイルミネーション~について
2018年春設置予定の新駅「JR総持寺駅」の名前の由来ともなった西国二十二番札所総持寺で、5度目の「いばらき竹灯籠」が開催されます。里山における竹害の竹で竹灯籠を作成し、照明とは異なる暖か味のあるろうそくの灯りで冬の夜空を彩ります。ロウソクの灯りに浮かび上がる総持寺の幻想的な風景や、子どもたちが絵付けした1000本にもおよぶ竹灯籠をはじめ、飲食ブースなどが楽しめます。2018年2月には市民ギャラリーで写真展も開催されます(このイベントで撮影した写真を応募できます。詳しくはホームページ参照)。※車での来場はご遠慮ください。

■開催期間/2017年12月9日 16:00~20:00 ※雨天中止
■開催場所/大阪府茨木市 西国二十二番札所総持寺

いばらき竹灯籠 ~和(にっぽん)のイルミネーション~
「いばらき竹灯籠 ~和(にっぽん)のイルミネーション~」の詳細はこちら

イルミネーションフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」 【和歌山県】

イルミネーションフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」
出典:じゃらん イベントガイド イルミネーションフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」

イルミネーションフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」について
和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパで、冬季限定イベントとして「フェスタ・ルーチェ」が開催されます。まるでヨーロッパへ“SHIP TRIP(船旅)”したかのような気分が味わえる、きらめくフォトスポットが満載のイルミネーションが登場します。光のアーチや、光と遊べる「カラーシャドウライティング」、ライトアップされたアトラクションなど、普段とは違う仕様に様変わりした夜の遊園地が楽しめるほか、観覧車から光り輝く園内を一望できます。ヨーロッパの風物詩の一つである「クリスマスマーケット」も催され、クリスマスの雑貨や飲食などのお店が並びます。11月にはキングコングの西野亮廣さんの絵本原画展「えんとつ町のプペル 光る絵本展」が、12月にはプロジェクションマッピング「Voyage to find the light~光を探す航海」も行われます。

■開催期間/2017年11月3日~2018年1月28日  17:00~21:00(最終入場およびアトラクション利用は20:30まで)
※1月8日までは毎日開催、1月9日以降は金土日曜のみ開催
■開催場所/和歌山市 和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ

イルミネーションフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」
「イルミネーションフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」」の詳細はこちら

■中国・四国エリア

フラワーイルミネーションinとっとり花回廊 【鳥取県】

フラワーイルミネーションinとっとり花回廊
出典:じゃらん イベントガイド フラワーイルミネーションinとっとり花回廊

フラワーイルミネーションinとっとり花回廊について
日本最大級のフラワーパークとっとり花回廊で、「フラワーイルミネーションinとっとり花回廊」が開催されます。2017年は全てのエリアでデザインがリニューアルされ、過去最高の150万球の光が、幻想的なムードを演出します。フラワードームでは、中四国初となる高さ21mのデジタルタワーが登場し、光と音のショーが繰り広げられます。期間中の金土日祝と12月22日から1月8日は、約400発の花火が打ち上げられるほか、地元食材を使ったメニューを含む屋台村も登場します。

■開催期間/2017年11月23日~2018年1月31日  17:30~21:00
※12月5日、19日、1月9日、23日は休園
■開催場所/鳥取県南部町 とっとり花回廊

フラワーイルミネーションinとっとり花回廊
「フラワーイルミネーションinとっとり花回廊」の詳細はこちら

イルミネーションロードくれ 【広島県】

イルミネーションロードくれ
出典:じゃらん イベントガイド イルミネーションロードくれ

イルミネーションロードくれについて
呉市民の憩いの場となっている蔵本通りをはじめ、こもれび広場や芸術の広場、集いの広場がイルミネーションで彩られます。海をイメージした樹木のライトアップに、全長約13m、20分の1の「戦艦大和」が幻想的に浮かび上がります。錨のモニュメントなど、呉ならではのオブジェも登場します。

■開催期間/2017年12月1日~2018年1月3日 17:00~23:00
■開催場所/広島県呉市 蔵本通り こもれび広場・芸術の広場・集いの広場

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pockt

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

オススメの宿泊施設

エリア関連記事

ランキング