DMM.comは11月21日、 質屋アプリ「CASH(キャッシュ)」を運営するバンクを子会社化したことを発表した。買収額は70億円。
CASHは、ガジェットやアパレル商品などの写真を撮影した瞬間に査定額が表示され、「キャッシュにする」をタップするだけで、査定額を受け取れる質屋アプリ。キャッシュ化した商品は期間内に送付する必要があり、キャンセルすることもできる。
6月28日にサービスをローンチしたが、同社の想像を超える利用があったため、わずか16時間で査定を停止するなどして話題を集めた。機能や制度を見直して、約2カ月ぶりとなる8月24日に査定を再開していた。
DMMは買収について、「CASHのような革新的なサービスを生み出す人材やチームと組むことで、これまでの成長スピードをより一層加速できると考え、買収の合意に至った」と説明。今後は、DMMグループが有するサービス基盤や人材、資本などを活用することで、バンクを全面的にサポートし成長を目指すとしている。
創業100年の老舗店が収益拡大のために活用
販売促進の変革の鍵はAIの採用にあり
顧客ロイヤリティを生み出すヒントをご紹介
鍵はシームレスなコミュニケーション
標的型攻撃対策はレッドチームにおまかせ!
疑似マルウェア攻撃で第三者評価を実施
個人向けから企業向けまでのニーズをカバー
Synologyの今後の展開と最新製品を紹介