本日の練習会は雨天のため
中止とさせていただきます
本日の練習会は雨天のため
中止とさせていただきます
久しぶりの練習会になりました。
9時に勝山公園集合、Startしました。
妙見神社は足の神様、これからも元気に走れるようにお願いします
トレイル気分をすこしだけ
小倉市街を見下ろす絶景ポイントまでひと頑張り
「あと何キロ?!」
10kmを超えたあたりから弱音の集団
それでも何とか頑張ります
なんでそこまで頑張れるのか…
「そこに仲間がいるから!!!」
なぁ~んて集団ではもちろんありません
「ついたぞ~旦過市場」
きなこパン100円、めちゃうま
次回は「大学堂」さんでがっつり飯の計画決定(笑)
今回は走行距離12kmで終了!
北九州マラソンのエントリーも完了
当選結果を待つことなく準備は進めましょうね♪
2017年8月27日(日)阿蘇瀬の本高原マラソン大会に参加してきました。
標高900mのさわやかな風を受けて走るコース
九重連山を眺望できる絶景が特徴・・・確かに!!!
でも、きつい(*^^)v 走力のない私には…
Yumiさん Startです。
それにしてもこの大会
平均年齢きっと高いのでは?!と思うほど
ご高齢の方の参加が目立ちました。
でも、みなさんとてもお元気で
とても楽しそう♪
元気いただきましたぁ~!(^^)!
無事にYumiさん、ほ☆まん選手Goal
ここでも未来のオリンピアン=Kaeは大人気
(くまもんのかぶり物がよく似合う)
来年は登録忘れするようなことのないよう
みんなで楽しみましょう!(^^)!
皆さん、暑さに負けずにお元気ですか?
来年2月18日の北九州マラソンの受付が開始となりました。
奮って登録しましょう^^
後で登録しようと思っても忘れることがあるので、今週中にやっときましょう!
(shinより)
平成29年5月14日
一度も雨が降ったことのないこの大会
今回も晴天
今回ですね、来る年歯には勝てない代表もどきが
申し込み締切日を失念しておりまして
大会参加がかないませんでした・・・みなさんごめんなさい
でも、日ごろからとても良くしてくださる
「五月晴れ」Teamの方のご厚意で
有志が走らせていただくことができました。
このHPから新しくお仲間になってくださった方も
一緒に走りました。
(・・・といっても、ものすごい経歴の方ですが(-_-;)
超人気ものになりました↓
1歳半、600mを弱音を吐かずに走り切る!!!
それも2周も・・・
Super鬼mamaは「伴走」と書かれているこの方ですかね?!
みなさん・・・女子初の2時間を切るマラソン選手のサイン
もらっておくなら今ですよ(笑)
・・・最近、お問い合わせのご連絡をたくさんいただき
本当にとてもありがたくうれしく思っています。
なかなか練習日をお知らせできていない状態ですが
6月の以降の予定をコーチと打ち合わせを進めています。
いましばらくお待ちください。
このHPに来てくださった皆様
ぜひ一緒に楽しく走りましょうよろしくお願いいたします。
平成29年4月23日
昨年のリベンジ
☆優勝☆狙って臨みました。
結果からいいますと・・・今年も2番でした
でも優勝チームには全くは歯が立たない完敗でした。
なので今回も皆な、満足笑顔です
ほかの2チームもそれぞれの部門で4位と大健闘
みんなで走れば力が倍増するんですかね?!
今回も予想以上の結果と「楽しい」てんこ盛り
では・・・冷静にTeam結の分析などを。
↑この人、1.5kmを5分切りで走ります
仮装大賞狙えたはずの親子
(あ~ところで「きらくソース」ご存じですか?!)
1歳半児にこのような衣装で走らそうとした両親
素直に反省しなさい
だから、こんなお調子者に育つでしょ!!!
恒例の打ち上げも、すでに定番化
来年も「鞍手ハーフリレーマラソン」楽しむぞ
Action!KITAKYUSHU 今年もみんなで楽しみましたスタート前にランナー&サポーター集合(撮影者:shinさん/管理人)
開始前は寒かったのでみんな厚着
走り始めると暑くて、すぐ脱ぎました(笑) サポーターのshinさん/管理人/ゆみさん/えみさん エネルギーと元気の補給、ありがとうございました
![]()
![]()
小さいサポーター楓ちゃんもみんなの応援お疲れ様でした
今年の北九州マラソン、本当に天気が良くて気持ちよかった
少し暑かったけど、北九州の景色やエイドを満喫して、最高に楽しめました
※私のエイド一押しはハローデイの若松トマトです
みんなも笑顔でRun疲れてても、きつくても、仲間を見るとつい笑ってしまう
笑うとまた少し頑張れる 仲間っていいなと思いました
北九州マラソン2017、みなさんお疲れ様でした
次は4月の鞍手リレーマラソンまた楽しく走りましょう
(R-SAOこと姉さん)
最近ありがたいことにTeam結への参加を希望される方からの
連絡があっています!(^^)! ありがとうございます。
・・・なのにHPの更新ができていない–;
・・・更新しようと思ったらパスワードさえ忘れている^^:
さて、恒例の別府合宿ですが
綿密な打ち合わせを行います。(←鬼コーチ健在です)
走力に合わせて3班に分け、設定タイムを決めStartです
この日、あり得ないくらいの強風に見舞われ・・・
・・・ていないように見せる部員達!!!本当は全然前に進みませんでした(+_+)
北九州マラソンで門司海岸の風を想定したと思えば有意義な練習でした。
温泉で疲れをいやした後は反省会と食事会(←きれいな表現にまとめるとこうとも言う)
30キロも走った挙句に、遅くまでカラオケ&カードゲームもろもろに明け暮れ
翌朝の雪化粧と日の出を拝んだのは数名
今回のおまけの観光は、鶴見岳の霧氷
氷点下7度だぞ!!!
新しいメンバーも加わって
今年もよいスタートが切れました。
今年も一年楽しく走りましょうね♪
・・・それにしても、走ってる写真の数が極端に少ない!!!どうしてだろうか。