ブログがバレそうなんです・・・!
レッツ、ブログ身バレ防止!
おさっぴろでぇす。
長男にブログがバレるかも!?
実はワタクシ、激しく動揺している。
家族に、それも長男にブログ書いてるのがバレるかもしれないからだ。
今回はその話題ををを。
ワタクシのブログは嫁しか知らない
このブログの愛読者様(←居るのか!?)はご存知だと思うが。
ワタクシ「おさっぴろ」の存在は嫁しか知らない。もともとは、ブログに家族が居る事を全く書かなかった。
ワタクシは、カラオケでコスプレするのが大好きなヲサーンとして、それだけに徹したブログを書いていたのだ。
しかし・・・やっぱ隠し続けるのって、難しいよねー・・・。
と言う訳で、今年の春先に嫁にはカミングアウトした。詳しくは過去記事参照w
しかし、子供達(←しかも3人居ますw)は知らないのだ。まさか父が、メイドのコスプレで、カラオケで歌っているなど・・・!!
↓ こーんな感じですッ ↓
どうしてバレそうなのか?
ワタクシ、先日とあるツイッターアカウントを作った。
これまでは「おさっぴろ」のアカウントしか、持っていなかったのだが。地元の話題に特化したつぶやきをしたくなり、作ったのだ。
ところが、新たに作ったアカが、なんとたった二日で長男にバレた。
ある晩、ひとりでブログを書いていたら、寝室に引っ込んだハズの長男からLINEが来た。以下は、長男からのLINE画像だ(左が長男、右がワタクシ・・・)
なんてこった!バレてる!?・・・ワタクシは衝撃のあまり「おやすみ・・・」としか返せなかった(←対処ヘタすぐるw)
嫁に相談する
と言う訳で、ワタクシは半狂乱になって嫁に相談した。
うぎゃあああ!バレたッ!?
・・これなんだけどさぁ。
なにっ!?何か覚えあるのッ!?
私に「ツイ垢作った」って、話してたじゃん?
確かに話した・・けど、ひそひそ話だった・・
たぶん、それだよ・・・。
どうやら長男は、ツイ垢の件について、ワタクシが嫁と話していたところを聞いていたようなのだ。
そ、そういや以前にも「夜遅くパソコンで何してるの?」と聞かれたっけ・・。
その時は、お仕事してるって答えたんでしょ?
子供と言うのは、すぐに大きくなる。そして、いろいろと鋭くなるものだ。いやはや参ったな。アカウントがばれちまったw
長男に打ち明ける
翌朝、ワタクシは気まずい朝を迎えたが、よりによって嫁がしれっと長男に聞いた。
お父さんのアカ、どうやって見つけたのォ!?
質問があまりにストレート過ぎて、飲んでた味噌汁を吹いたwしかし長男も、しれっと答えた。
地元のアカって聞こえたから、それらしいのを検索したw
長男の答えにより「やっぱり、夫婦の会話が聞こえてたんだなー」とわかった。長男もツイ垢持ってるのは知ってたが、最近の若者って、素早いね・・と思った。
不幸中の幸い!?
しかし不幸中の幸いな事に、このツイ垢には、おさっぴろの名前は全く出てこないし、相互フォローもしていない。だから、ここからおさっぴろまでは、辿りついてはいない。
長男も、サブ垢を見つけた事で満足しているようなので、ひとまず今回の件はお終いとなった。
しかしながら、長男は四六時中スマホをいじってるし、何かのきっかけにブログがバレる可能性は・・・無いとはいえない。
こーんな姿が、バレてしまうのかッ!?
ヲサーン、腹をくくる!
しかし結論から書く。ワタクシは「腹をくくる」事にした。
これには理由がある。実は今年のハロウィンは、家族で仮装したのだ。
ここに画像は載せられないが、家族全員かなりへヴィな格好をした。そして長男は女装して、ルージュも引いてもらったw
にも関わらず彼は、「コスプレって楽しいっ!!」と言っていたのだ。
そのひと言を聞いて、ワタクシは直感した。
「オマエ、こっち側の人間だなッ!?」
・・・まぁ冗談はさておき、最大の決め手になったのが嫁のひと言。
あの子なら、バレてもきっと大丈夫!!
嫁はこのように言ったのだ。
彼女は冗談は言うが、適当な事は言わない。
ここまで自信たっぷりに言うのは、何かきっと、彼女なりに感じるものがあったのだろう。ワタクシはそれにすがる事にしたのだ。
シメのひとこと
しかしながら、あまりにバレそうな記事や画像は、いったん下書きに戻そうかなァ・・と思う昨今。ヲサーンの悩ましき日々は続く。
それでは今回はここまで!
皆様、良いブログ運営ををを!!