先日、「岡ブロ」という、
- ブログを始めたいけど、どうしたらいいか分からない
- ブログを始めたけど、何を書いたらいいかわからない。楽しくない
- ブログ運営に行き詰まっているから、相談したい
- ブログを書く人(=ブロガー)が近くにいないので、仲間が欲しい
ブログを楽しく学ぶサークルに参加してきました。
岡ブロは、岡山県倉敷市の美観地区周辺で行われています。
美観地区は、倉敷駅から商店街を抜けた先にあります。
つまり、岡ブロへ行くまでに、様々な誘惑と戦わないといけないのです!
目次 [閉じる]
誘惑その1「倉敷串カツのマー坊」
商店街に入って比較的すぐのところにあります。
11時からしているお店で、平日ランチがめっちゃお得!
平日じゃなくても、生ビール2杯飲んで、どて焼き・串カツなどを食べても1,000円でした♪
倉敷串カツのマー坊 情報
- 住所:倉敷市阿知2-3-21
- 定休日:月曜日
- 営業時間:11:00~23:30
- 席:カウンター15名ほど・ボックス席×1
誘惑その2「カフェ&バーMaHaLo」
岡ブロまでまだ時間があったので、串カツのお店から歩いて10秒ほどのところにある、オシャレなお店で飲もうと思ったのですが、ランチに変更!
ガッツリ食べてまったり♡
- ローストビーフボール
- ポキボール
それぞれコーヒーとスープがついて800円でした。
ご飯の量も飲んだ後にはちょうどよく、お肉もタレも美味しくて、「なんならここで解散でもいいんじゃない?」くらいの満足度でした。
Cafe&Barマハロ情報
- 住所:倉敷市阿知2-3-17
- 営業時間:7:00~21:30
- 席:テラス席・1階席・2階席
トイレにハワイアンなハンドスクラブがあったり、ボディローションがあったりと、女子に嬉しいお店♡
岡ブロ本番
時間・文字数の都合上、割愛します。
岡ブロ飲み会「倉敷ワインバル八十八商店」
それはそれはオシャレなワインバルに10人(参加者は運営の方を含め20人だったので半分の人が参加)集まりました。
ここで17時過ぎから22時30分過ぎまでの役5時間30分、飲んだりしゃべったり、しゃべったり、しゃべったり、しゃべり倒して過ごしました。
ここだけの話
運営メンバーの一人であるパパンダさん(「パ」の数注意!)は、いつも穏やかで優しい口調なのですが、飲みの席では、バッタバッタと的確に他人の発言を切り捨てる黒パンダに変身します。
それはもうめっちゃおもしろいので、「スッキリ爽快!黒パンダ参上劇」を見たい方は、岡ブロ飲み会に参加することをオススメします。
倉敷ワインバル八十八商店情報
- 住所:倉敷市阿知2-3-14
- 営業時間:17時~25時
岡ブロ前哨戦で行った「マハロ」の数軒隣りにあります。
ブログは楽しい
岡ブロに参加することで、ブログ以外のいろんなことが見えてきました。
岡ブロに参加したからといって「ブログを書かないといけない」ということはありません。
ブログってなんだろう?
それ美味しいの?
なんでもいいんです。
ちょっとでも興味があれば、参加してみてください。
ブログ前哨戦で一緒に飲んでいたのは、前回の岡ブロでたまたま席が同じになったあまむらさんとめぐちゃんです。
私たちは、たった1回会っただけ。この日が2回目。
前回の岡ブロで出会い、Twitterやブログを通して、いつの間にか昼間っから飲んで笑える仲間になっていました。
しかし万能ではない
私は、
みんなブログをすればいいのに!
とは思いません。
文章を書くのを好きな人でもブログはなんか苦手と思っている人もいるでしょうし、そもそも発信するのが苦手な人もいます。
でもなんとなくブログが気になるという人も、ブログを読むのが好きという人もいるでしょう。
山が好きな人もいれば、山が嫌いな人もいるんです。
山が好きな人の中にも、
- 山に登るのが好きな人
- 山を眺めるのが好きな人
- 山の写真を撮るのが好きな人
- 私はきのこの山よりたけのこの里派ですな人
さまざまな人がいます。
自分が向いている方向だけに正解の未来があるのではなく、みんなそれぞれ自分の向かう未来があります。
そして、それを正解だと思っているのは自分だけかもしれないし、そもそも正解なんてないのかもしれない。
いろんな人の向いている方向を聞くことで、自分の向かう道が見えてくることもあるし、そっちの道もいいな。と思うこともあるかもしれない。
いろいろあって、いろいろいいんです!
いいんです!
だから世の中おもしろい。
そして今日もビールがうまい。