2017年12月号
購読申込み のあとに ログイン していただくと全文をご覧いただけます。

空き資源活用のアイデア

『図書館』から街の未来を描く 建築が変える「公共」のカタチ

伊藤 麻理(UAo 代表)

1
​ ​ ​

建物をつくるだけでは、街は変わらない。公共領域で実績を築く新世代の建築家、UAoの伊藤麻理氏は、街の未来を視野に入れ、新しい『図書館』を設計する。

今、都市におけるパブリックスペース(公共空間)のあり方が、問い直されている。全国には、数多くの公共施設があるものの、あまり活用されず、遊休化している施設も少なくない。人口減少・少子高齢化が進み、地域は深刻な課題を抱えているにもかかわらず、多くの公共施設が、課題の解決に資するような役割を果たせていない。

そうした中、栃木県那須塩原市で新しい『図書館』の建築計画が進んでいる。設計を担当しているのは、UAo(Urban Architecture Office)。代表の伊藤麻理氏は、1974年生まれの若手建築家だ。

図書館に限らず、美術館や博物館など大型の公共施設は、これまでベテラン建築家の領域だった。伊藤代表は従来の「建築」の枠組みを超えた手法によって、公共領域で自らの活躍の場を広げている。

2019年春に竣工予定の「那須塩原市駅前図書館(仮称)」。本で情報を得るだけでなく、人とつながり、体験から学びを得る新しい『図書館』になる

日本を離れ、単身オランダへ

UAoが重視しているコンセプトは、「建築とランドスケープ(自然、周辺環境)の融合」。伊藤代表は那須塩原市の出身であり、大学で建築を学ぶために上京したことが、自身の建築家としてのビジョンにも影響を与えた。

「自然が豊富な那須で育ちましたが、東京に来て、緑がないことに違和感を抱きました。それで、建物と自然との調和、バランスに関心を持つようになったんです」

海外に目を向けると、自身が理想とする「ランドスケープとの融合」を実現している建築は数多く生まれいた。レム・コールハース(オランダの建築家、都市計画家)などに関心を持った伊藤代表は、大学院で建築学を修めた後、オランダに渡り、現地の建築事務所で働きながら経験を積んでいった。

「海外では、建築と街づくりが一体になっていて、その街に必要とされる機能や人の流れを考えて、建物が設計されています。一方、日本は縦割りになっていて、まず都市計画があり、建物の要件が決められたうえで、その話が建築家のところに降りてきます。日本では、その建物が本当に必要なのかが問われることもなく、計画ありきで進められて、『ハコモノ』などと言われるような、あまり使われない公共施設も増えています」

建物をつくり、一時的な賑わいが生まれたとしても、それだけで街が変わるわけではない。街の持続的な発展につなげるためには、建築と街づくりが一体となるような方法を確立し、日本でも実践していく必要がある。

オランダから帰国後の2006年、伊藤代表はUAoの前身となる事務所を設立。自身の理想をカタチにするための一歩を踏み出した。

残り68%

1
​ ​ ​

バックナンバー

社風が変わる、イノベーターが育つ

地方創生・イノベーションにつながるアイデアと思考に注目!

志高い、ビジネスパーソン・行政・NPO職員・起業家が理想の事業を構想し、それを実現していくのに役立つ情報を提供する、実践的メディア。

メルマガで記事を受け取る

メルマガ会員限定で、
ピックアップしたオンライン記事を
毎日お届けします。

メルマガの設定・解除はいつでも簡単

バックナンバー検索

2017年12月号
バックナンバー一覧へ
2017年12月号
2017年11月号
2017年10月号
2017年9月号
2017年8月号
2017年7月号
2017年6月号
2017年5月号
2017年4月号
2017年3月号
2017年2月号
2017年1月号
2016年12月号
2016年11月号
2016年10月号
2016年9月号
2016年8月号
2016年7月号
2016年6月号
2016年5月号
2016年4月号
2016年3月号
2016年2月号
2016年1月号
2015年12月号
2015年11月号
2015年10月号
2015年9月号
2015年8月号
2015年7月号
2015年6月号
2015年5月号
2015年4月号
2015年3月号
2015年2月号
2015年1月号
2014年12月号
2014年11月号
2014年10月号
2014年9月号
2014年8月号
2014年7月号
2014年6月号
2014年5月号
2014年4月号
2014年3月号
2014年2月号
2014年1月号
2013年12月号
2013年11月号
2013年10月号
2013年9月号
2013年8月号
2013年7月号
2013年6月号
2013年5月号
2013年4月号
2013年3月号
2013年2月号
2013年1月号
2012年12月号
2012年11月号
2012年10月号
自治体PRガイド
防災ガイド2017年度版
防災ガイド2016年度版
事業構想ニュース

注目のバックナンバーはこちら


最新情報をチェック。

無料会員登録をすると、 この記事を含む公開記事を全文読めます。

無料会員登録はこちら