サラシパターン (シーバス&タチウオ) 2017-11-18 15:59:00 テーマ:ブログ 公式ジャンル記事ランキング:釣り112位 皆さんこんにちはこれからのシーズン 寒波の襲来とともに熱くなってくるのが “サラシパターン ”寒冷前線通過後の強い北西風や西風によって生じるサラシは,フィッシュイーターにとって好都合なエサ場 サラシによって溺れ過酸素状態に陥ったベイトは,サラシに身を潜め待ち構えていたシーバスにいとも簡単に捕喰されるという運命にあります先日(11/16)午前,兄貴がサラシパターンでシーバス&タチウオを狙って釣行しました 使用したルアーは, ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR ヒットしたのは,そこそこサイズのシーバスでした次なるターゲットは,サラシだからこそデイゲームで狙えるタチウオシーバスはテトラ際などサラシの中で喰ってくることが多いですが,タチウオはサラシの外側や濁っているオープンエリアを狙って喰わせます ヒットしたのは・・・・グッドサイズのタチウオ【★☆ 兄貴 tackle ☆★】★ AIMS :Black Arrow 91XB Various Plugs Ultimate ★ TATULA HD CUSTOM (150SHL -TW)★ PE 3号★ リーダー:フロロ 30lb12月末までが好シーズンとなるサラシパターンオススメのルアーは,⚫ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR ⚫ゾンク 120 SW (メガバス )サラシパターンのシーバスとタチウオをぜひ相手にしてみてください 公式#ルアー#サラシパターン#シーバスフィッシング#タチウオ#淡路島シーバス#淡路島 AD コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(0) | リブログ(0) ツイート 淡路島 つよしさんの読者になろう ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります 読者になる « 淡路島野池 & 淡・・・ | 記事一覧 | 淡路島のヒラスズキ・・・ » 最近の画像つき記事 もっと見る >> 淡路島野池 & 淡路… 昨日 淡路島のヒラスズキを… 2017-11-16 ついに『X-80 S… 2017-11-15