米Twitterが、280字以上の長文を投稿するための連投機能「tweetstorm」を一部のモバイルアプリユーザーを対象にテスト中であることを認めたと、米TechCrunchが11月16日(現地時間)に報じた。
同日、米Android PoliceがTwitterのベータ版Androidアプリでのこの機能の利用画面を記事で紹介した。
Android Policeによると、この機能が使えるようになると、ツイート作成画面の右上の従来自分のプロフィール画像が表示される部分が[Tweet all]ボタンになり、テキストの長さを表す円ゲージの右隣の[ツイート]ボタンが[+]になる。この[+]をタップすることで複数のツイートを連続で入力し、[Tweet All]ボタンをタップすることで連続ツイートを一気に投稿できる。
Twitterの公式アカウントが最近よく投稿する連投ツイートは、この機能を利用しているようだ。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。
本来なら処分にお金がかかるPCや家電などを、無料で引き取ってくれる回収業者。なぜ“タダ”でビジネスが成立する? 本当に信頼して大丈夫? その舞台裏に迫ります。