まいど〜!JOY(@appletksb)です!
スマホの液晶を守るのは、保護シート派?保護ガラス派?
私は最近は、液晶保護ガラスを使っています。傷や衝撃から液晶を守る保護シートや保護ガラスは必須ですよね。今回、HOYA株式会社様よりサンプルをご提供して頂きましたので、レビューしたいと思います。
人気ユーチューバーのHIKAKINさんの動画でも何度か紹介されている商品です。興味ある方は、リンクを貼っているので、チェックしてみてくださいね!
Z'us-G(ゼウスジー)
世界的光学ガラスメーカーがスマホの液晶保護ガラスを製造しています。スマホの液晶保護ガラス以外にも、メガネやコンタクトレンズ、そして医療用のレンズなども製造している光学レンズの専門メーカーです。
スマホの液晶保護ガラスは、いくつか種類がありユーザーに合った保護ガラスを提供しています。種類は以下の通りです。
- 超透明ハイクリア
- ブルーライトカット
- 反射防止
- のぞき見防止
写真や動画を鮮明に見たい方なら「超透明ハイクリア」で、眼精疲労の原因となるブルーライトが気になる方は「ブルーライトカット」があります。明るい屋外でゲームをしたり本を読んだりする方は「反射防止」がいいですね。電車などで、隣の目線が気になる方は「のぞき見防止」がいいかもしれません。
何を重点的に考えるかで、スマホの液晶保護ガラスを選択できるのがいいですね。
そして、多くの端末に対応しています。
- iPhone X
- iPhone 8/7/6s/6
- iPhone 8 Plus/7 Plus/6s Plus/6 Plus
iPhone以外にも、「Xperia」や「arrows」や「AQUOS」にも対応しています。
Z'us-G(ゼウスジー)の保護ガラスの特徴として、ホームページの4つのポイントが紹介されています。
>>傷に強く、表面硬度が高い
>>落下にも強い、割れにくい素材
>>スムーズなタッチ感、汚れにくいコート仕様
>>簡単な装着、しかも気泡が入りづらい
公式ホームページで、個々の商品の特長や、衝撃や落下テストの動画があるので、下記よりチェックしてみてください!
HIKAKINさんの動画でも、いくつか検証動画がアップされています。デコピンの動画は見たことがありましたが、他は知らなかったです(笑)気になる方は、チェックしてみてくださいね。
関連動画 YouTube
・iPhone7に本気でデコピン100発してブッ壊す!【Z’us-G】
・iPhone6sに1000本の巨大クギを落としてみた!進化したZ'us-G(ゼウスジー)強化ガラス
開封レビュー(iPhone 8)
2つサンプルとして頂きました。まずは、iPhone 8からです。
よく見ると「iPhone 8対応」と記載されているのがわかるでしょうか。iPhone 7や6sや6に対応しているようです。
パッケージの外観はこんな感じです。今回はどちらも「超透明ハイクリア」を頂きました。
開封すると中身はシンプルで、液晶保護ガラス・クリアクロス・取扱説明書の3つです。取扱説明書には、装着手順などが記載されています。
装着してみた
まずは、クリアクロスで液晶画面を綺麗に拭き拭き。
そしてフィルムを剥がす前に、スマホにのせて貼る位置をチェックします。これ大事。上下左右の合わせる箇所をチェック。