2017年11月20日(月)
『アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス)』のイベント『アイドルマスター シンデレラガールズ 6th Anniversary Memorial Party』が11月19日に舞浜アンフィシアターで開催されました。
|
---|
【出演者(敬称略)】
大橋彩香(島村卯月役)
津田美波(小日向美穂役)
中島由貴(乙倉悠貴役)
朝井彩加(早坂美玲役)
福原綾香(渋谷凛役)
松井恵理子(神谷奈緒役)
佐藤亜美菜(橘ありす役)
飯田友子(速水奏役)
原紗友里(本田未央役)
金子有希(高森藍子役)
鈴木絵理(堀裕子役)
黒沢ともよ(赤城みりあ役)
【ゲスト】
武田羅梨沙多胡(喜多見柚役)
花井美春(村上巴役)
会沢紗弥(関裕美役)
田辺留依(荒木比奈役)
イベントは、映像に映し出された千川ちひろさんによる「おはようございます!」のかけ声でスタート。すでに会場のペンライトは緑色が一面に広がり、プロデューサーたちの気合いがこちらにも伝わってきます。
本会場は、PS VR用ソフト『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』の舞台、そして『シンデレラガールズ』1stライブの会場でもある舞浜アンフィシアターとなります。
ちひろさんより、本イベントがニコニコ生放送とAbemaTVで生配信中であることも伝えられました。
楽曲の映像とともに出演者の12人が登場し、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』稼働2周年を記念して制作されたアニバーサリーソング『イリュージョニスタ!』を披露しました。
|
---|
オープニングが終了し、司会を津田美波(小日向美穂役)さんが担当することに。最初のコーナーは、“シンデレラ”にまつわるクイズを行う“シンデレラメモリアルクイズ”です。
シンデレラメモリアルクイズは、“シンデレラ”に関する問題を属性ごとのチームに分かれて解答していくものです。なお、勝利したチームには豪華賞品が贈られるとのことで、どのチームも気合十分の様子でした。
![]() |
---|
クイズの出題はVTR形式となっており、登場したのはドレスを着た“プリンセスゆかちん”こと大坪由佳(三村かな子役)さんと、“プリンセスそらそら”こと大空直美(緒方智絵里役)さんです。
最初に出された問題は、VTR中で「“シンデレラ”とは切っても切れない関係にある」と語られた“お城”について。“4thライブ トライキャッスルストーリーで最後に登場した4つ目のお城の名前は?”というもの。
本コーナーは4つの中から解答を選ぶ形となり、1問目の選択肢は“ロックハート城”、“フューチャーキャッスル”、“ブランニューキャッスル”、“ラブリーキャッスル”でした。
この問題の正解は“フューチャーキャッスル”で、クール、パッションチームが見事正解。キュートチームは“ブランニュー”という単語に惑わされ、不正解という結果に。
クイズは計3問実施され、VTR中にはところどころコミックやBlu-rayの宣伝が入るなど、プリンセスゆかちん(大坪さん)とプリンセスそらそら(大空さん)によるコントのようなかけ合いも楽しめました。
最終的に、本コーナーの冒頭で水を司会に渡したことにより、なぜか得点を獲得していたクールチームが優勝。賞品として贈られたのは、大空さんが演じているアイドルの智絵里を意識してのことか“幸せの四葉のクローバー栽培セット”です。
続いて松井恵理子さんに司会が変わり、先日実施されたシンデレラアンケートの結果発表が行われました。
シンデレラアンケートは、iOS/Android用アプリ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』で実施された、全35問にも及ぶ質問です。
|
---|
なお、35問すべての結果発表ではなく、ピックアップされたものが公開されました。35問すべての結果は、後日公式サイトで公開されるとのことです。
本コーナーで最初に発表されたのは、島村卯月や堀裕子、高森藍子などがランクインした“天然だと思うアイドル”です。ランクインしたアイドルを演じていたキャストの皆さんは、喜びのコメントを述べていました。
続いて発表されたのは、“一緒にカラオケに行きたいアイドル”のランキング。こちらには本田未央や神谷奈緒、そしてまたもや島村卯月がランクインしていました。キャストの皆さんは卯月がランクインした理由について、「何歌っても喜んでくれそうだよね」という結論にたどり着いたようです。
その他にも“妹にしたいアイドル”や“好きなユニット”などが発表されましたが、中でも盛り上がったのは楽曲のアンケートにです。
『アイドルマスター シンデレラガールズ』と言えば、おなじみの楽曲である『お願い!シンデレラ』が“ライブで盛り上がる曲”などの全7部門でランクインする結果に。この結果を受けて殿堂入りしてしまった『お願い!シンデレラ』を抜いたものが、結果として発表されました。
アンケート結果発表が終了し、次のコーナー“朗読劇アニバーサリーストーリー”に移ります。朗読劇では、映像でキャラの顔カットが流され、出演者による生朗読が行われました。
内容は、“アニバーサリーパーティー企画会議”というもの。本イベント特別のオリジナルストーリーです。
![]() |
---|
“アニバーサリーパーティー企画会議”は、会場のプロデューサーたちも一緒に盛り上がれる参加型の朗読劇になっていました。
キュート、クール、パッションの各チームに分かれ、それぞれ提案した企画に対していずれかのチーム色のペンライトを掲げることでどれに賛成するかを決定し、もっとも多いと判断されたチームの企画が、物語に取り入れられます。
|
---|
提案してほしい企画として挙げられたのは、“アニバーサリーパーティを開催する場所”、“パーティのドレスコード”、“パーティで行う余興”でした。
それぞれ企画を提案する中、ゲストの4人が登場となり、村上巴が余興として“演歌”を提案したり、荒木比奈が“アニメ鑑賞”を勧めたりなど、キャラの個性が光るかけ合いも展開します。
結果は開催場所が映画館、ドレスコードは体操着、余興が水泳大会というハチャメチャな企画に。しかし、関裕美による「歌をみんなに届けたい。私たちから届けられるもので一番気持ちを伝えられる」という説得により、歌の披露という形にたどり着きました。
朗読劇で登場したゲストの4人による自己紹介が行われると、残念ながらイベントには登壇できなかったキャスト陣からのビデオレターが公開されました。
映像には、藤原肇役の鈴木みのりさんや、ユニット“メロウ・イエロー”の3人をそれぞれ演じる下地紫野さん、藤田茜さん、都丸ちよさんの他、城ヶ崎姉妹の佳村はるかさんと山本希望さんが登場しました。
その後、ゲストを含めた16人によるメモリアルライブが行われました。
|
---|
メモリアルライブは、総選挙で選ばれた曲で構成されたセットリストとなっています。また、『We’re the friends!』などおなじみの曲に加えて、新曲『恋が咲く季節』が披露されました。
最後には出演者全員による『お願い!シンデレラ』が披露され、会場は大盛り上がりでライブパートが終了しました。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
曲順 | 曲名 | キャスト |
1 | イリュージョニススタ! | "大橋彩香、津田美波、中島由貴、朝井彩加、福原綾香 松井恵理子、佐藤亜美菜、飯田友子、原紗友里、金子有希 鈴木絵理、黒沢ともよ" |
- | クイズコーナー 「シンデレラふしぎ発見!」 | - |
- | トークコーナー「シンデレラアンケート」 | - |
- | 朗読劇 | - |
- | ビデオレター | - |
2 | 輝く世界の魔法 | 大橋彩香、福原綾香、原紗友里 |
3 | We're the friends! | 金子有希、鈴木絵理、黒沢ともよ |
4 | Absolute Nine | 松井恵理子、佐藤亜美菜、飯田友子 |
5 | Take me☆Take you | 津田美波、中島由貴、朝井彩加 |
6 | 恋が咲く季節 | 会沢紗弥、田辺留依、武田羅梨沙多胡、花井美春 |
7 | お願い!シンデレラ | "大橋彩香、津田美波、中島由貴、朝井彩加、福原綾香 松井恵理子、佐藤亜美菜、飯田友子、原紗友里、金子有希 鈴木絵理、黒沢ともよ、会沢紗弥、田辺留依 武田羅梨沙多胡、花井美春" |
- | 告知コーナー (佐藤利奈) | - |
ライブパートの次には出演者によるエンディングが行われ、千川ちひろさんによるMCが聞こえるや否や、なんと佐藤利奈さん(千川ちひろ役)が姿を現しました。
|
---|
「来ちゃいましたー。みんなかわいいね」と、ちひろ感全開でトークする佐藤さん。衣装などについてのトークを繰り広げます。
その後、6thライブの情報や台湾単独ステージ、『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』に楽曲『M@GIC』が追加されることなどが発表されました。
6thライブは、埼玉・メットライフドームで2018年11月10日・11日、愛知・ナゴヤドームで2018年12月1日・2日に開催されることとなりました。チケットやキャストの情報などは後日公開される予定です。
|
---|
|
---|
|
---|
また、台湾公演は2018年4月7日・8日に決定しました。
ニコニコ生放送とAbemaTVによる配信が終了し、イベントも終演と思いきや、会場でのみ『BEYOND THE STARLIGHT』が披露され、イベントが締めくくられました。
本イベントが初登場となるゲストの4人でしたが、ライブやトークではそんな雰囲気を見せず、素晴らしい演技を見せてくれました。
会場のプロデューサーたちもそれを受け入れ、大歓声で応えます。そんな『シンデレラガールズ』独特の雰囲気を、本イベントでも味わうことができました。
見逃してしまったプロデューサーの方は、現在タイムシフトで視聴できるので、チェックしてみてください。
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[集計期間2017年 11月13日~11月19日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
ライター&編集者が毎月テーマに沿った名曲を紹介。11月のお題は“アニメソング”です!
11/17更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
11/17更新 『SAO インテグラル・ファクター』でエピソードを見たいキャラクターTOP20を発表
11/17更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
11/17更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
11/17更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
11/15更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
11/15更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
11/14更新 現実のようなグラフィックスで描かれるMMORPG『BLESS』に、ゴローやルパン小島が挑戦!
11/14更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
11/13更新 スマホとPCで遊べるMMORPG『キャラバンストーリーズ』を特集。キャラバンで広大で美しい世界を冒険しよう!
11/12更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
11/11更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
11/8更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
11/8更新 『チェインクロニクル3』のメインストーリーにかかわる最新情報や開発秘話をお届け!
11/7更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
11/6更新 秋冬の新作ゲームをお得に手に入れる節約術を伝授! 人気アーティスト・EGOISTのスペシャルインタビューも掲載
TVアニメ『妹さえいればいい。』&ヒロインたちの1/7サイズフィギュアの情報をお届けしていきます。
11/1更新『テイルズ オブ アスタリア 追憶の楽園』の最新情報をお届けするアスタリア情報局のまとめページはこちら!
10/30更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は20周年をむかえたSS版『カルドセプト』。
10/28更新 『ディバインゲート零』の新たな主人公たちに焦点を当てたキャラクターストーリーを随時更新!
10/23更新 ゲーム『リトルウィッチアカデミア』を特集。“未来を目指す魔女たちの物語”はまだ終わらない!
10/17更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
KADOKAWA協力のゲームシナリオをもとに制作された完全オリジナルスマホRPGを総力特集!
対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
限定版は電撃屋のみ! ゲーム内衣装やスペシャルBDなど豪華8大特典付き限定版が数量限定で発売中!