JP19820512radio

主にラジオ関係を書きます。

全体表示

[ リスト ]

イメージ 1
ビットレート 192kbps128kbps32kbps切替可能。
SD→内蔵メモリ切り替え

SONY ICZ-R250TV(ICZ-R50)に対抗心燃やした感がある・・・。

RF-U700の後継機種。RF-U700同様AC電源コードがヌケやすい・・・。
ラジオレコーダーを追加させた内容。

(パソコンのRadikoolは3番組同時に録音できるが…。)

AFN(アメリカンフォースネットワーク)が録音できるのが非常に大きい。
(英語のリスニング能力が少しでも上がればな・・・と思って録ってる。)

予約方法は手動、マニュアル、時間と曜日を指定。

マイク接続しICレーダーとして使用することも可能。

最大20件予約可能。

AMアンテナ入力がある、AN200等のAMループアンテナを3.5mmケーブルで接続できる。

停止ボタンがあるけど一時停止ボタンがないのが・・・

FM補完 非対応・・・。(比較的新し目の製品なので対応してるかと思いきや非対応・・・。)

SDカード(32GB)に録音保存可能。

PCで転送する際の
001_171021_1825_A00810
No. ↑年月 ↑時間 ↑周波数

入院中とか重宝しそう。夜の就寝時間が異様に早いし。起床時間もやや早いし。時間つぶしに
持ってこい、深夜ラジオ録音しとけるし・・・。

この記事に

閉じる コメント(0)

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

みんなの更新記事