「Udemy(ユーデミー) 」というオンライン学習サイトで、Webデザイン初心者に良さそうな講座があったので紹介する。
この講座を一通り受講してみたけれど、かなり内容が充実していて体系的かつ説明がとても丁寧だった。これからWebデザインを学びたいと思っている初心者・未経験者で、安くかつしっかりとWebデザインスキルの基本を学びたい人におすすめ。
学校に通うのは費用が高いし、ネットの断片的な情報を集めて独学すると学習効率が悪い。また書籍だとモチベーションが続かないという人にピッタリかもしれない。
うまく活用して独学すれば料金も安く済みかつ体系的にスキルを学んでいける。
UdemyのWebデザイン講座
Udemy(ユーデミー)では、Webデザインだけでなく、各種プログラミング言語、AI、機械学習、英語など色んな分野の学習動画がある。オンラインスクールといってもいいだろう。
欲しいスキルをリーズナブルな料金で学べる
Udemyのいいところは、自分の欲しいスキルをピンポイントに学べること。WordPressの基礎を知りたいと思えばWordPressコースがあるし、Pythonってどんな言語だろ?Swiftってなんだ?Sketchの使い方を知りたい!と思えばすぐに講義動画がみれて実習もできる。僕も新しいスキルを学びたいときによく活用している。
もちろん、中にはイマイチな講義もあるのできちんと評価や講義紹介をチェックしてから選ぶのがよいが、「ベストセラー」となっているのはだいたい間違いない。
またUdemyはよく割引しているので、タイミングよく受講できればかなりお得だ。専門書一冊買うより全然安いケースもある。
Udemyに興味ある人は以下のキャンペーンもご利用下さい。
【当サイト限定キャンペーン】
当サイトよりUdemyに新規登録された方に、5ドル(約550円)分のクレジットをプレゼント。動画コース購入時に使用できます。興味ある方は以下よりご登録いただけるとキャンペーンが適用されます。ただし先着100名ですので遅れた方はご容赦下さい。
特別割引Udemy新規登録
「未経験からプロのWebデザイナーになる! 」完全マスターコース
さて、ここで紹介するのは、Webデザインの基礎コース「未経験からプロのWebデザイナーになる! 完全マスターコース 」。
京都のWebデザインスクールが制作している講義動画で、受講したユーザーの評価も高く、「ベストセラー」入りしている。
一通り内容を見たが、僕が初心者の頃にスクールで学んだ内容と同レベルだったので、これからWebデザイナーを目指す初心者で、スクールに通うか迷っている人にはおすすめできる講座といえる。
ただ、完全初心者向けの内容なので中級以上の人は眠くなるだろう。
コースの料金と内容
動画の料金は今現在6,000円(通常24,000円)。タイミングが良ければキャンペーンで1,200円まで割引される。最新の料金は以下で確認してほしい。
講座の詳細未経験からプロのWebデザイナーになる! 完全マスターコース
コースの中身はざっくりと紹介すると以下のような内容。Photoshopの使い方から、Webデザイン、コーディング、Webサイト構築の実践まで422動画(42時間分)用意されている充実の長編コース。ちなみに、通学スクール80万円相当らしい。
- Photoshopの基本
- Webデザイン基礎と実践
- HTML/CSSコーディング
- 実践コーディング
以下で各項を詳しく。
Photoshop(フォトショップ)の基本
Webデザイナ必須のグラフィックツールPhotoshopの基本を丁寧に学べる。
レイヤーの概念、ブラシ・シェイプ・グラデーション、テキストツールといったPhotoshopの使い方から、マスク、色調補正とレタッチといった画像編集、加工まで本当に基本の基本だけど必須のスキルを丁寧に解説してくれている。
もちろんPhotoshopは用意しないといけない。「Adobeの無料体験版」を利用するか、Webデザイナーになる予定の人はこの際だから以下の「アカデミック版(29,800円、12ヶ月)」で安く購入しておくのもいいかもしれない。(期間限定なのでお早めに)
実践Webデザイン
このコースのいいところは「ホームページを作りながら学べる」というポイント。
「練習用」ではなくて、本当に実在しそうなホームページを題材に使い、実践的なWeb制作の手順を手とり足取り教えてくれる。
具体的には、このコースの中でクリニック、美容院、Webメディアの3つホームページをデザイン設計する。
必要なデザインデータ&素材(上図)は全て用意されているので、講義に従って作業していくとWebサイトが完成する。
HTML/CSSコーディング
Webデザインの基本中の基本となるHTML/CSS。初めての人でも問題ないようにHTML/CSSの基本文法から応用まで学ぶことができる。
フォーム、テーブル、テキスト、リスト、リンクなどHTMLタグの基本的な使い方と、背景・シャドウ・リスト、レイアウト、セレクタ、セレクタ応用といったCSSの基本文法を、実際にレイアウトを組んだり、実践しながら学んでいける内容となっている。
ちなみにHTML/CSSだけなら「ドットインストール」などの他のオンライン学習サイトやプログラミング学習サイトでも無料で学べる。
実践コーディング
最後にコーディングの実践も用意されている。デザインのところで設計したクリニック、美容院、Webメディアの3つのホームページを実際にコーディングしてサイトとして完成させる。
ここまでやれれば「ホームページ作れます!」といえるレベルになっているので、Web業界の入り口にはたった感じ。
このWebデザインコースのメリットまとめ
ここで紹介したコースのメリットをまとめておく。
- 通学スクールより断然、価格が安い
- 地方の人も学べる
- 現役のWebデザインスクール講師が講義
- 解説が初心者向けで丁寧
- 実際にホームページを作りながら学べる
- Webデザインスクール運営の動画なので内容が体系的
このコースの注意点
いちおうマイナスポイントというか、注意点も書いておく。
初心者が理解しやすいように講義が作られているため、実際のクライアントワークではそういう書き方、使い方はしないなぁという箇所もいくつかあった。(が、このコースの目的は「初心者が基礎を学ぶ」ことなので問題ではない)
あと、広告コピーの一種のお約束だけれど、コース名が「未経験からプロのWebデザイナーに…」となっているが、このコースを終了してもプロにもプロ級にもなれない。
このコースで基礎を学んだあとに実践を量こなして、継続して独学でスキルアップしていく必要がある。ただ、これは通学スクールでも、書籍で勉強しても同じで「1ヶ月でプロに!」的なのは無理。
興味があればこちらもどうぞ。
おすすめのWebデザイン学習動画です!
特にまとめることもないけれど、紹介した講義はおすすめなのでWebデザイン初心者・未経験者で興味ある人は試してみても良い。
講座の詳細未経験からプロのWebデザイナーになる! 完全マスターコース
Udemyには他にも色んな類似コースや別分野の専門講義もあるので、少し時間を割いて一度チェックしてみる価値はあると思う。
Udemyのキャンペーン情報と併せて、おすすめコースを以下にまとめた。
【Udemyキャンペーン中!】Webデザイン・プログラミング他おすすめのスキル・講義動画まとめ
【当サイト限定キャンペーン】
当サイトよりUdemyに新規登録された方に、5ドル(約550円)分のクレジットをプレゼント。動画コース購入時に使用できます。興味ある方は以下よりご登録いただけるとキャンペーンが適用されます。ただし先着100名ですので遅れた方はご容赦下さい。
特別割引Udemy新規登録